2006/09/09
流しそうめん大会に参加させてもらった。
流しそうめん大会があったのは、実は先週末だったのだが、今週は仕事が忙しくてブログを更新できなかったので、一週間遅れでレポート。
流しそうめん大会は、シバタシュンさんの主催で、シバタシュンさんの会社の社員のGOTTiさん、シバタシュンさんからの陶芸つながりのせとものさんなどの参加で開催された。
実はずんべは、流しそうめんは生まれてはじめての経験で、流しそうめん台を見るのもはじめて。
流しそうめん台の実物は…けっこうでかい(長い)。
全体像の写真ではないが、こんな感じ。

流しそうめん台
TOMOKIも物珍しそうに、そうめん台を覗いておりマス。

おぉ、そうめんが流れていくゾ
さてさて、流れてくるそうめんを取って食べてみた。
そこそこ固まって流れては来るが、お箸で取るのは結構難しい。
さくっとお箸で取ってはみるが、どれだけかはお箸をすり抜けて流れていってしまう。
なんとか取ったそうめんをつゆに浸け、するっと口に流し込む。
う~ん、うまい。
今回参加の皆さんは、乳幼児の子供を持つ方々で、いろいろ教えていただいた。
教えてもらうばっかりでごめんなさい。
次回は、情報を提供できるようにもっと勉強してきます。
いや~、でも、楽しかった。
TOMOKIもごきげん。

ごきげん
シバタシュンさん、ありがとうございました。
また来年も誘ってくださいませ。m(__)m
投稿者 zunbe : 2006/09/09 13:09:23
|
トラックバック
|
〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/461〕
|
ご無沙汰してました☆ともみです^^
流しそうめんですかぁ☆☆いいなぁ
とっても楽しそうですね!!私したことないです!!
良い思い出になりましたね☆
投稿者 tomomi : 2006/09/09 13:55:40
遠いところまでわざわざお越し頂きありがとうございました。
妻の失態(?)により、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。
また、森林浴、動物見学、昆虫採集など自然と戯れたくなったら遊びに来てください。
投稿者 シバタシュン : 2006/09/09 14:51:48
tomomiさん>
ご無沙汰しております。
楽しかったですよ。
いい思い出になりました。
こういうイベントは、みんなでわいわいやるのがいいですね。(^^)
シバタシュンさんに感謝であります。(^^)
投稿者 ずんべ : 2006/09/09 15:29:07
シバタシュンさん>
ありがとうございました。m(__)m
とても楽しい1日でした。
> 妻の失態(?)により、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。
とんでもない、ぜんぜん、ノープロブレムです。
また遊びに行かせて下さいませ。(^^)
投稿者 ずんべ : 2006/09/09 15:31:43
|