プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

パスタピッコラドゥエ パスタピッコラドゥエ のんほいパーク - 豊橋総合動植物園 のんほいパーク - 豊橋総合動植物園

2006/10/27

【ハードウェア】PowerBook G4

PowerMac G4 を友人から譲ってもらった。
最近、仕事で作成するプログラムに Ajax を導入する事が多くなってきたのだが、その動作検証を行うために入手した。
会社には、PowerMacintosh G3 があるのだが、このマシンでは、最新の Max OS X や最新の Safari などが動作しない。
Apple は、どうして、こうも簡単に古いハードウェアを切り捨ててしまうのだろう?
PowerMacintosh G3 なんて、まだバリバリ動くのに、最新の OS にアップグレードができない。
加えて、この PowerMacintosh G3 に対応する古い OS (古いって言っても、マイナーバージョンが 0.2 違うだけだが…)は販売されていないので、入手不可能。
10年も前のマシンに対応しろとは言わないが、PowerMacintosh G3 程度は、普通に使えるようにして欲しい。このあたりはマイクロソフトを見習ってほしい。

最近は、動作検証は Windows に絞り込んでいることが多く、Mac で動作検証をする事はあまりない。
Mac での動作検証を必要とする場合は、動作検証費用として別途お見積りをさせていただく事が多いのだが、会社としては、やはり基礎技術として、様々な問題点などを知っておく必要があるので、とりあえず、使える環境を準備した。

さて、ずんべは、ノートパソコンのキーボードは、どうしても好きになれない(単になれていないだけだけど)ので、キーボードを取り付けて使う事にした。
会社にある PowerMacintosh G3 のキーボードを抜いて、PowerBook G3 に挿してみたのだが…キーボードもマウスも、一向に反応しない。
おやぁ~?
コネクタをぐっ、ぐっ、と挿し直してもみても反応しない。
あれぇ~?

で、コネクタの接続部分をよく見ると…

 プログラマ ずんべ の日記:PowerBook G4 プログラマ ずんべ の日記:PowerBook G4
 キーボード・コネクタ?

あれ?
「カメラ+S+OUT」とマークが印刷してある。
このコネクタ、S端子じゃないか。
え?
Mac のキーボードのコネクタって、S端子と同じ形状なの?
知らなかった…。

なんだかなぁ。
こういうのは嫌いだな。
USBコネクタの様に、多用途に使用できるものならともかく、Mac のキーボードの様な専用部品であれば、専用のコネクタにするべきだろう。
まぁ、新しい Mac では、既に USB に変わっているから、今更なんだけど。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/10/27 23:40:13


トラックバック 〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/493〕

コメント

ウチの会社では、社長におねだりして、Mac mini を買ってもらって、それで Safari の検証しています。

JavaScript の動作うんぬん部分よりも、デザインの見た目調整(CSS)で活躍することが多いですね。
その分、デザイン担当は苦労しているようですが(笑)

投稿者 GOTTi : 2006/10/28 02:45:16

Macはうちもまだ仕事が一つ継続しているのがあってそのためだけにMacがあります。

しかし。。。接続する前に表記の確認を。。。(^^;

投稿者 NOBU! : 2006/10/28 04:12:18

あ、もひとつ。

>S端子と同じ形状なの?知らなかった…。

上の写真見ると、S端子と同じではないですな。S端子はpinがハの字に並ぶ4pinです。

この端子の形状は「ミニDIN」というそこそこ汎用的な端子で、2pin~9pinくらいまで規格があったはずと思います。

昔、ゲーム機の映像信号とかがこの規格の9pin端子などを使用していて、大須に端子を買いに行ってRGB信号引っ張り出す工作したりしてたのでよく覚えてます。

投稿者 NOBU! : 2006/10/28 04:18:33

●GOTTiさん

> Mac mini を買ってもらって

いいですね。
Mac mini を買おうかとも思ったんですけどね。
そう高いものでもないし。
でも、そう頻繁に使うものでもないので、買うのをやめました。
でも、個人的には欲しいですね、Mac mini。

投稿者 ずんべ : 2006/10/28 15:25:37

●NOBU!さん

> Macはうちもまだ仕事が一つ継続しているのがあってそのためだけにMacがあります。

やはり、どこでも何らかの形で1台はありますね。(^^;

> しかし。。。接続する前に表記の確認を。。。(^^;

コネクタの形状が同じなら、確認なんかしませんよ。(^^;
100V電源のコンセントにプラグを挿すのに、いちいち表記を確認する人なんていませんよね?

> 上の写真見ると、S端子と同じではないですな。S端子はpinがハの字に並ぶ4pinです。

にゃるほど…。
このあたり、ずんべは詳しくないのですが、「コンポジット/S-Video出力」という端子のようですね。

 PowerBook 仕様

これはS端子とは別物?
う~ん、よくわからん。(^^;

投稿者 ずんべ : 2006/10/28 15:43:35

>コネクタの形状が同じなら、確認なんかしませんよ。(^^;

100Vなどの主電源系端子は【別格】です;
信号端子なら差し間違えても最悪で機器が壊れる程度で済みますが、100V電源は挿し間違えたら機器故障どころか下手すればショートによって感電、火事など死に至る恐れがありますから他とは一線を隔して明確化してないと困ります;

それはともかくも、信号端子でも電流/電圧は弱いながらも差し間違えれば機器を壊すことがある(5vや12v電源が信号線に流れてショートしたら逝くことあります。ヒューズ回路が入ってれば助かるかも。)ので、【余計な出費を抑えるため】にも端子確認はちゃんとしたほうが良いですぞ。(^^;

>PowerBook 仕様
>これはS端子とは別物?

>コンポジット/S-Video出力(別売のMini DVI-Videoアダプタを使用)

と記載が有るとおり、別売りのアダプタ専用の端子です。
そのアダプタを介さないとコンポジット/S出力ともできません。

アダプタの機能としては、本体端子のpin数から推測するに本体側のpinには全て信号が出ていて、それを単にコンポジットとSの端子に物理的形状において変換してるだけの様な気がします。
あ、でも、映像信号増幅のためにアンプ回路くらいは入っているかもしれません。

投稿者 NOBU! : 2006/10/29 03:31:30

> 端子確認はちゃんとしたほうが良いですぞ。(^^;

いやいや、そういう事を言っているのではなくて…。
Mac は、以前の機種では、S端子と同じコネクタで、キーボード、マウスを接続していたわけです。
新しい機種なって、同じコネクタが付いていれば、「そこにはキーボードを接続する」と考えるんが普通の感覚でしょう。

AT機でも同じですよね。
今までディスプレイが繋がっていたコネクタ、キーボードが繋がっていたコネクタ、プリンタが繋がっていたコネクタ、USBが繋がっていたコネクタに、それらの機器を接続するのに、いちいち端子の規格を確認しますか?
しませんよね?
ディスプレイのコネクタには、常識的な感覚として、「ディスプレイが繋がる」んです。
ディスプレイのコネクタが、ある日突然、キーボードのコネクタに変わるなんて事は、常識的な感覚では考えません。
Macでも当然同じです。
キーボードのコネクタが、ある日突然、S-Videoのコネクタに変わるなんて事は、常識的な感覚では考えません。

メモリでもそうですが、同じPIN数のメモリでも、誤って刺されないように、切りかきが付いているはずです。
百歩譲って、S-Videoのコネクタにキーボードを指した事が、「確認を怠ったのが悪い」と考えたとしても、設計としては「仮に間違って挿そうとしても、挿さらない」様になっているのが、正しい設計の姿だと思います。

> と記載が有るとおり、別売りのアダプタ専用の端子です。

にゃるほど。
いろいろ難しいですね。
まぁ、いずれにしても、キーボードのコネクタでないのなら、このコネクタを使うことは一生無いと思います。(^^;

投稿者 ずんべ : 2006/10/29 14:23:27

んーむ、この場合の「常識」や「普通」は、それを述べるときの立ち位置の差でしょうな(^^;

「普通」や「常識」という言葉はとても難しい。
基準を何処に置くかで全く違ってくるので、論議をする際に最も気をつけないといけないところだと思います。

>新しい機種なって、同じコネクタが付いていれば、「そこにはキーボードを接続する」と考えるんが普通の感覚でしょう。

これはずんべ氏がそう思っている「普通」ではないかと思うのですよ。私にとっては普通ではないですし、一般家庭ではそもそも同じ端子かどうかもわからず、挿すところすらわからないのが普通かもしれません。

私的には新しい機種になった時点で、ハード設計が変わりコネクタ周りに変更があってもおかしくはないと思うので、接続するときには必ず確認する癖がついています。なので、私にとっては確認するのが普通の感覚なわけです。

>キーボードのコネクタが、ある日突然、S-Videoのコネクタに変わるなんて事は、常識的な感覚では考えません。

ハードウェアの世界ではこれは日常茶飯事である意味常識かもと思います。「あり得る」と思って間違いないでしょう。

蛇足ですが、ソフトウェアの世界でも、情報のやり取りの口が乱立しまくってますしね。これもソフトウェアにおける情報のコネクタ形状違いと言えます。プログラムで同じ事をするのにライブラリの版が変わったらAPIが変更されていて動かなかった、いやコンパイルすら通らなかったということは多々あります。

>設計としては「仮に間違って挿そうとしても、挿さらない」様になっているのが、正しい設計の姿だと思います。

これは私も全く同意です。紛らわしい設計しないで欲しいとは思います。(^^;

ただ、現実として紛らわしい事例が多々あるので、気をつけるようにしたほうが良いですよというのが私の意見です。(^^)ノ

投稿者 NOBU! : 2006/10/30 06:58:27

●NOBU!さん

> ただ、現実として紛らわしい事例が多々あるので、気をつけるようにしたほうが良いですよというのが私の意見です。(^^)ノ

紛らわしい事例が多々あるのはわかります。
でも、ディスプレイやキーボードを挿すのに、印刷されているマークを読む事は…たぶん…これからもしないと思いますです。(^^;

投稿者 ずんべ : 2006/10/30 10:35:05

キーボードやマウスのコネクタで言えば、Windows 用の最近の PC だと、薄紫や緑色などの「色」で分かるようになってますね。

Windows の、そういう「分かりやすい設計」に頭が慣れてしまうと、挿す前に「確認する」ということを頭が止めてしまうのかな?と思います。


そんな Windows に飼いならされてしまった私は、どちらかというとずんべ氏派かもしれないです。


Windows マシンで、マウスとキーボードのコネクタすら、間違えそうです。

投稿者 GOTTi : 2006/10/30 14:28:59

●GOTTiさん

> キーボードやマウスのコネクタで言えば、Windows 用の最近の PC だと、薄紫や緑色などの「色」で分かるようになってますね。

色って、メーカーごとに違うのではないですか?
全メーカ(もちろん、ケーブルのみを製造しているメーカも含めて)が、統一して同じ色にしていなければ意味が無いので、間違えないための規格としては、ちょっと弱いね…と思います。

> Windows の、そういう「分かりやすい設計」に頭が慣れてしまうと、挿す前に「確認する」ということを頭が止めてしまうのかな?と思います。

んー、慣れているのは事実ですが、別に、それが問題とは思えません。
別にいいのではないでしょうか。
むしろ、それが正しい姿だと思いますし、我々開発者は、常にそれを目差したインターフェースで開発するようにしないといけないと思います。

> Windows マシンで、マウスとキーボードのコネクタすら、間違えそうです。

これも、ダメダメ設計のひとつだと思います。
間違えて挿すと、まったく動きませんからね。

投稿者 ずんべ : 2006/10/30 16:21:07

>色って、メーカーごとに違うのではないですか?

これはATX規格だかできめられていて、メーカーでの差異は無いはずですよ~。キーボードは薄紫、マウスは黄緑、VGAは青、パラレルは紫、etc

>これも、ダメダメ設計のひとつだと思います。
間違えて挿すと、まったく動きませんからね。

PS/2コネクタは既に古い規格ですからねぇ。。。
最近のメーカーPCだと、キーボードとマウスはUSB接続でPS/2コネクタがPc本体に無い製品も多いです。(DELLとか顕著)
USBであれば接続する機器がUSB規格にきちんと準拠さえしていればどの端子に接続しようともきちんとデバイス認識してくれます。(^^)

投稿者 NOBU! : 2006/10/31 04:45:22

●NOBU!さん

> これはATX規格だかできめられていて、メーカーでの差異は無いはずですよ~。

え? そうなのですか?
知りませんでした。メモメモ。φ(..)

規格があるなら、キーボードやケーブルを製造しているメーカも、規格に則って作ってくれると、ユーザにとってわかりやすくなると思うんですけどね。

> PS/2コネクタは既に古い規格ですからねぇ。。。

確かに。
MS-DOSの頃からの規格ですから、それを責めるのは酷かもしれませんね。
同じように、昔のMacで紛らわしいコネクタが使われているのも、古い規格と考えれば、それを責めるのは酷かもしれないですね。

> USBであれば接続する機器がUSB規格にきちんと準拠さえしていればどの端子に接続しようともきちんとデバイス認識してくれます。(^^)

USBは簡単でいいですね。
「ぷすっ」って挿すだけで使える。
ずんべの様な機械オンチには、とっても楽ちんで便利なデバイスですね。

投稿者 ずんべ : 2006/10/31 05:02:10


コメントしてください






保存しますか?


スパム対策:
この入力フィールドに「591」と入力してください。


プログラマ ずんべ の日記:ずばヒット アマゾン