zunbe |
||
|
5000Km | 献血時の血液検査成績 - グッド! |
2007/07/22
TOMOKIは電車が大好き。 と、いう事で、今回はプラレールならぬ、ウッドレールを作ってみる事にした。 今回は、動力車のシャーシを作る。 まず、材料を揃える。 今回は電動で動かすので、模型店で、モーター、電池ボックス、タイヤなどを購入。 今回、モーターは、軸がモーターの両側から出ているタイプを使用する。 さっそくパーツの切り出しをする。 シャーシ基板に、前輪の取り付け基部と、モーターの取り付け基部を接着する。 モーターは、シャーシに取り付けた基部にハメ込んだ上で、ワイヤーで固定(結構ローテク(^^;)。 本当は、タミヤ模型などから発売されているギヤボックスなどを使えば、こんなワイヤーで固定するような事は必要なのだけれど、シャーシのサイズから考えて、ギアボックスを入れてしまうと、電池ボックスの配置に困ってしまう事になるので、省スペース化するためにギアボックスを省略して、この形で固定してみた。 前輪は、3φ×45mm のボルトそのものを軸に使用。こちらも、取り付け方法はかなりローテク。(^^; 前輪とするホイールの軸穴にドリルを通して3φの穴にし、そのままボルトを通す。 電池ボックス、スイッチを取り付けて、完成。 実際に走らせる場合は、地上高の問題があるので、天地をひっくり返して使う。 では、試運転。 おぉ、ちゃんと走った。 でも、ちょっとスピードが速すぎるかもしれないな。 TOMOKI君、ちょっとおいで。 うんうん、反応は悪くない。 さて、後はボディを作って、客車作って、レールを作って…踏み切りや橋も作らないといかんな。
投稿者 zunbe : 2007/07/22 14:00:00
【プログラマ ずんべ の日記】 ずんべ作手作りおもちゃ - ウッドレール(客車/シャーシ編) トラックバック時刻: 2007/07/29 09:43:27
この場合、モーターを縦に配置して、ウォームギヤ(らせん状のギヤ)にすると車輪の回転数と馬力のバランスが良いですよん。 ただ、この場合は動輪がほぼロックされるので手で持ってごりごり引っ張ったりするとギヤが欠けたりするので、子供さん向けではないのかな?; 投稿者 NOBU! : 2007/07/24 04:02:46 まったく 素晴らしいパパですね。 投稿者 さや風 : 2007/07/24 07:14:52 ●NOBU!さん モーターの軸をそのまま車軸にしてしまうと、カーブで内輪と外輪の回転差を吸収できないので、本当は、ディファレンシャル・ギアで回転差を吸収するとか、空転する機構を持ったホイールを使うなどするといいと思うのですが、モーター、電池、車軸の配置の関係上、モーターを縦置きするのは難しかったので、今回は、モーターを横置きにして、モーターの軸をそのまま車軸としました。 投稿者 ずんべ : 2007/07/24 11:38:42 ●さや風さん なるほど、自分の思い通りに動かせるものの方が、こどもにとってはいいかもしれませんね。 投稿者 ずんべ : 2007/07/24 11:51:23
|
|
|