2007/10/02
このエピソードの続き。
2007/10/01 ミニトマト復活?
復活してきたミニトマトの植え替えをしてみた。
プランタの方々からニョキニョキ出てきている茎を身長に掘り出してみる。
すると…。
![プログラマ ずんべ の日記:ミニトマト復活?(2)](/zimages/20071003/tomato1-s.jpg)
根っこのところには…
根っこのところには、ミニトマトの実がくっついている。
TOMOKI怪獣がプチプチちぎって落としてしまった、まだ黄色いミニトマトの実を、そのままプランタの中に入れておいたのだが、そこから芽が出てきたらしい。
なるほど、植物はこうして自身の子孫を増やしていくわけか。
もしかして、普通にスーパーで買ってきたトマトやミニトマトを土に埋めておけば、ニョキニョキ生えてくるのかな?
園芸店でミニトマトの苗を購入すると1本200円くらいするけど、写真の様に、1個のミニトマトからは10本くらいは芽が出ているので、苗を購入するより、ミニトマトの実を土に埋めた方が断然おトク。(^^;
今度試してみよう。
で、掘り返したミニトマトを植え替えてみた。
![プログラマ ずんべ の日記:ミニトマト復活?(2)](/zimages/20071003/tomato2-s.jpg)
ギュウギュウ
ちと狭苦しいな…。
仕方がない、週末にでも、もうひとつプランタを買ってくるか。
投稿者 zunbe : 2007/10/02 23:00:00
トラックバック
|
〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/706〕
|
|