プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

アスパラ菜を収穫 アスパラ菜を収穫 みどり楽の湯 みどり楽の湯

2007/11/22

【サービス】名古屋→新大阪 運賃

大阪に出張に行った。
今日は、金券ショップで名古屋から新大阪までの新幹線のキップを購入して出かけることにした。
金券ショップでキップを購入するのは久しぶりなのだが、手元に来たキップがこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:名古屋→新大阪 運賃
 キップ

片道4枚づつ、計8枚。
片道のセットはこんな感じ。

 普通回数券 名古屋 → 岐阜
 普通回数券 岐阜 → 京都
 普通回数券 京都 → 大阪
 新幹線自由席特急券 名古屋 → 新大阪

何でこんな風?
と、いう事で、ググって見ると…あった。

 大阪~名古屋のJR運賃研究

ほほー、名古屋~岐阜、京都~大阪の運賃は、競合路線だから通常より安く設定されているから、分割して購入すれば、連続して購入するより安くなるのか。

普通にキップを購入すると…

 名古屋 → 新大阪 3,260円

分割して購入すると…

 名古屋 → 岐阜  540円
 岐阜 → 京都   1,890円
 京都 → 大阪   450円
 ------------
 合計       2,880円

で、380円安い。

しかも、手元にあるキップは回数券なので、1回分がおトクになっていると考えると、約38円が更に安くなって、普通にキップを買うよりも418円安い事になる。
往復だと836円安くなる。
おぉ、往復で食事1回分が浮くではないか。

ちなみに、もう少し早く金券ショップに予約を入れておけば、早割の精度を利用した、更にの格安キップが手に入る。
ただし、こちらは、「ひかり」と「こだま」のみに乗車でき、「のぞみ」には乗車できないデメリットがある。

いろいろなキップの買い方があるもんだねぇ。
もっと勉強しよう。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/11/22 05:00:00


トラックバック 〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/742〕

コメント

コメントしてください






保存しますか?


スパム対策:
この入力フィールドに「840」と入力してください。


プログラマ ずんべ の日記:ずばヒット アマゾン