2008/04/04
会社のPCをトリプル・ディスプレイにしてみた。
こんな感じ。

トリプル・ディスプレイ
ずんべは、DELL PowerEdge 700を仕事用のPCとして使っている。
購入した当初から、デュアル・ディスプレイで使用するつもりだったので、グラフィック・カードも一緒に購入して増設したのだが、残念な事に、このPCはグラフィック・カードを増設すると、オンボードのグラフィック・カードが無効化されてしまい、デュアル化ができない。
仕方がないので、もう1枚グラフィック・カードを購入して増設し、デュアル・デュスプレイにして使用していた。
結局、PCには、この2枚のグラフィック・カードが増設されている。
FX5700LE
FX5200
デュアル・ディスプレイの状態でずっと使っていたのだが、もう少し広いデスクトップ環境が欲しくなったので、トリプル・ディスプレイ化する事にした。
しかし、このPCにはPCIスロットが2本しかなく(PCI-Xのスロットは3本ある(^^;)、その両方にグラフィック・カードを増設しているので空きが無い。
そこで、1枚のグラフィック・カードでデュアル・デュスプレイ化ができ、かつ、安い(別にゲームをするとか、動画を再生するという用途で使うわけではないので、そこそこの性能が出ればいい)、このグラフィック・カードを購入した。
RD7000-LP64C
が…、グラフィック・カードの差し替えをしようと、PCの背面を見て驚いた。
既に増設済みの FX5700LE を見ると、DVI-I出力の端子が付いているではないか。
もしかして、FX5700LE は、これ単体でデュアル・ディスプレイにできるのか?
FX5700LEのプロパティ画面を出してみると、設定があった。

FX5700LEのプロパティ画面
さっそくデュアル・ディスプレイに設定し、画面のプロパティで解像度を設定。

画面のプロパティ
あっさりトリプル・ディスプレイ化できた。
なんか、すごい損した気分。(^^;
もともと増設していたFX5700LEだけでデュアル・デュスプレイにできていたのに、FX5200を増設してデュアル・デュスプレイにしていた。
トリプル・ディスプレイ化しようと、RD7000-LP64Cを購入したのに、使う必要が無かった。
ショック…。
自分の無知を恥じる事、小1時間…。
もっと勉強しよう。
投稿者 zunbe : 2008/04/04 11:00:00
トラックバック
|
〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/808〕
|
投稿者 NOBU! : 2008/04/05 18:36:08
●NOBU!さん
そうだよね。(^^;
やっぱり、識者にまず聞いてみるべきだよね。
次回は相談します。m(__)m
投稿者 ずんべ : 2008/04/05 23:12:59
|