プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2008年4月 2008年6月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4 ] [] [最後>>

2008/05/11

【お出かけしよう】愛知県下水道科学館

愛知県下水道科学館

愛知県下水道科学館に行って来た。

 愛知県 下水道科学館

 
 大きな地図で見る

以前に行った下水道科学館とは別物。(^^;

今日も元気に歩いて出発。

 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 GO!

JR、名鉄を乗り継ぎ、名鉄 上丸渕駅へ。
下水道科学館までの2.5Kmは、プチさわやかウォーキング。

 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 がんばって歩く!

空にはきれいな虹も見えた。

 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 虹

いいねぇ。(^^)

以前、さわやかウォーキングに参加したときは、300メートルで「抱っこ~」になってしまったが…今回はがんばって歩いた。
なんと、2.5Kmを抱っこなしで歩ききった!
えらいぞ! TOMOKI!!
すごいぞ! TOMOKI!!

昼過ぎに下水道科学館に到着。
昼食を食べようと思ったのだが…店が全然無ないぞ。(^^;
何か食べ物屋はあるだろうと何も買っていかずに行ったのだが…失敗した。
仕方がないので、もっとも近くにあると思われるローソンまで1Km近くを歩いて戻る。
う~ん、失敗した~。行く先の下調べはちゃんとしなきゃいけないね。

とりあえず、昼食。
ローソンで買ってきたおにぎりをパクリ。

 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 おにぎりをパクリ

さぁ、下水道科学館に入ってみよう。
いろいろアトラクションがあって、なかなかおもしろい。

 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 アトラクションいろいろ

屋外には、こども用の遊具もたくさんある。

 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館 プログラマ ずんべ の日記:愛知県下水道科学館
 遊ぶ

帰りもプチさわやかウォーキング。
TOMOKIは帰りも2.5Kmを歩けるかな?
ときどき、疲れたように歩く速度が遅くなるので、「抱っこしてあげようか?」と言っても、「う~ん~」と言ってイラナイイラナイのポーズ。
TOMOKI、がんばって歩く。

途中、100メートルくらいは抱っこしたのだけれど、ほとんと全行程を歩ききった。
えらいぞ! TOMOKI!!
すごいぞ! TOMOKI!!

また今度、さわやかウォーキングに参加して歩こうな♪



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/05/11 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/10

【ベランダ菜園】ほうれん草を収穫

ほうれん草を収穫

ほうれん草を収穫した。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:ほうれん草を収穫
 アクティブほうれん草

あれぇ~?
ずんべが知っているほうれん草とは、だいぶ形状が違う気がするなぁ?
まっ、いっか。(^^;

TOMOKI君、収穫してくれたまへ。

 プログラマ ずんべ の日記:ほうれん草を収穫
 TOMOKI君、収穫中

収穫したほうれん草はこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:ほうれん草を収穫
 収穫したほうれん草

ほうれん草を栽培していたプランタは、土を耕して、肥料を加えて、再び種を蒔く。
もう一度ほうれん草にチャレンジ!

 プログラマ ずんべ の日記:ほうれん草を収穫
 耕して…

 プログラマ ずんべ の日記:ほうれん草を収穫 プログラマ ずんべ の日記:ほうれん草を収穫
 種を蒔く

ぜんぜんほうれん草に見えないけど、味はどうだろう?
ちゃんとほうれん草の味するのかな?

 プログラマ ずんべ の日記:ほうれん草を収穫
 ほうれん草ごはん

食べてみる。
うん、ちゃんとほうれん草の味がする。
んまい♪



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/05/10 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/05

【ベランダ菜園】アスパラ菜を収穫

アスパラ菜を収穫

アスパラ菜を収穫した。

 プログラマ ずんべ の日記:アスパラ菜を収穫
 アスパラ菜

TOMOKI君、収穫してくれたまへ。

 プログラマ ずんべ の日記:アスパラ菜を収穫
 TOMOKI君、収穫中

収穫したアスパラ菜はこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:アスパラ菜を収穫
 収穫したアスパラ菜

収穫した後は、再び種を蒔く。

 プログラマ ずんべ の日記:アスパラ菜を収穫
 耕して…

 プログラマ ずんべ の日記:アスパラ菜を収穫 プログラマ ずんべ の日記:アスパラ菜を収穫
 種を蒔く

元気に育ってくれ。

アスパラ菜を使った料理はこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:アスパラ菜を収穫

んまいっ!



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/05/05 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/04

【お出かけしよう】小脇公園

小脇公園

このエピソードの続き。

 2008/05/04 潮干狩り
 2008/05/04 いちご狩り

潮干狩り、いちご狩りの帰り、まだ道路は渋滞してそうだったので、移動の途中で見つけた小脇公園に寄ってみた。

 小脇公園

 
 大きな地図で見る

広いグランドの上いっぱいに鯉のぼりが泳いでいた。

 プログラマ ずんべ の日記:小脇公園 プログラマ ずんべ の日記:小脇公園
 小脇公園

遊具もたくさんあって楽しめる。

 プログラマ ずんべ の日記:小脇公園 プログラマ ずんべ の日記:小脇公園
 遊ぶ

お、展望台があるぞ、登ってみよう。

 プログラマ ずんべ の日記:小脇公園
 展望台

おぉ、いい景色だ。

 プログラマ ずんべ の日記:小脇公園 プログラマ ずんべ の日記:小脇公園
 いい景色だ

今日は飛び込みで行ったので、何も調べていなかったのだけれど、バーベキューや、体験農園(イチジク狩り、さつまいも掘り)などもできるらしい。
また秋に行ってみよう。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/05/04 07:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

【お出かけしよう】いちご狩り

いちご狩り

このエピソードの続き。

 2008/05/04 潮干狩り

潮干狩りの後はいちご狩りに。

 ジョイフルファーム鵜の池

 
 大きな地図で見る

 プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り
 ジョイフルファーム鵜の池

けっこう広いハウスの中で、ずらっと並んだいちご。
真っ赤ないちごがいっぱいだ。

 プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り
 プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り
 いちごいっぱい

前回いちご狩りに行った時は、TOMOKIはぜんぜん食べなかったのだけれど、今日はどうだろう。

TOMOKI君、食べるよ。
GO!

 プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り
 GO!

もぎる。

 プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り
 もぎる

食べる。

 プログラマ ずんべ の日記:いちご狩り
 食べる

今回はモグモグ食べている。(^^)

ちょっと甘味が足りない感じがするけれど、なかなかうまい。
いっぱい食べた♪



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/05/04 05:00:00 | コメント (0) | トラックバック (1)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4 ] [] [最後>>