![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
「スズカ4時間エンデューロ」にエントリー | 市民サイクルパラダイス in 日間賀島 | ![]() |
2008/05/21
最近、スパム・メールの受信数が急激に増加している。 プロバイダやレンタル・サーバのスパム・フィルタなどを契約すれば、かなり楽になるとは思うのだが、いかんせん、メールアドレスの数が多いので、すべてのメールアドレスにスパム・フィルタをセットするのはコスト的もけっこうな負担になるので避けたい。 ・定期的にメールサーバにアクセスし、特定の条件に合致するメールを排除する。 サーバサイドで処理を行うわけではないので、メーラで送受信を行うタイミングによっては、スパムと判定されるべきファイルも受信してしまうが、今回はヨシとする。 まずは朝一番にメールを受信した時に、「どばぁ~」っとスパム・メールが着信すると精神衛生的にもよくないので、これで少しはよくなるだろう。
投稿者 zunbe : 2008/05/21 19:04:01
スパムはほんと鬱陶しいだけですよねぇ。。。 ずんべさんほどの数ではないですが、私のところもやはり相当数やってきます。会社のMailサーバーで設定されているフィルタと、プロバイダのフィルタでかなりはじかれてますが、それでも数百通は抜けてきます。 たまに必要なMailまでフィルタにひっかかって弾かれてしまうので、サブジェクトの目視チェックとフィルタ設定の更新は時々はしてやらないといけない。。。 スパムがあると、しなくていい作業が増えるのがイヤ過ぎ(==; 投稿者 NOBU! : 2008/05/23 01:50:42 ●NOBU!さん プロバイダのフォルタを抜けてくるのが数百通だと、実際には、やはり数千通は来ているでしょうね。 > スパムがあると、しなくていい作業が増えるのがイヤ過ぎ(==; そうそう、まったく無駄な作業ですからね。 投稿者 ずんべ : 2008/05/23 02:51:33 勉強してないので適当な事言ってそうなんだけど、 投稿者 ひこ : 2008/05/23 23:28:57 ●ひこさん どうなんでしょうね。 投稿者 ずんべ : 2008/05/25 00:10:12 お元気?>ひこさん >多くはFROMを偽造 betterな対策(bestではない)は「無視」しかないのが現状かと思います。 先ごろ、SPAM発信者が逮捕されたりしていますから、厳罰化されていくと若干は減るのかな・・・。減って欲しいな・・・。 投稿者 NOBU! : 2008/05/25 02:18:22 ●NOBU!さん > 厳罰化されていくと若干は減るのかな・・・。減って欲しいな・・・。 ホント、減ってほしいですね。 投稿者 ずんべ : 2008/05/26 00:35:12
|
|
|