プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

トヨタ博物館 トヨタ博物館 我が家のメダカ … の正体は? 我が家のメダカ … の正体は?

2008/05/26

【アクアリウム】我が家のメダカ

先週から飼いはじめた我が家のメダカ。
1週間を経過したが、無事、5匹すべてが生存。(^^)
スバラシイ。

 プログラマ ずんべ の日記:我が家のメダカ プログラマ ずんべ の日記:我が家のメダカ
 我が家のメダカ

野生のメダカなので、人間が与えるエサを食べるかどうか心配だったが、3日を過ぎたあたりから食べるようになった。
今は、エサを与えると寄ってきて、ガツガツ食べている。
なかなか適応力があるねぇ。

水の中の浮遊物をすくい取る時も、最初は網を水槽に入れると「ぴゅ~っ!」と逃げていったが、最近は何もされないとわかったのか、網を水槽に入れてもぜんぜん逃げない。
なかなか賢いねぇ。

ときどき水槽内を掃除しようと、綿棒を入れてゴシゴシしているのだが、最近は、綿棒を入れると近くに寄ってくるようになった。
なかなかカワイイねぇ。

もうしばらくペットボトル水槽でがんばって、水槽買おうかな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/05/26 06:51:27


トラックバック 〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/842〕

コメント

メダカって、意外となつくんだよね。
いつまでもペットボトルじゃ可哀相だもんね。
水槽ってピンキリだけど、カインズホームセンターでメダカ用の小さいのがセットで1980円で売ってました。
たしか、エアポンプも付いてたよ。

投稿者 みつば : 2008/05/27 14:10:37

●みつばさん

そうなんですね、意外となつきます。

ただ…どうも、我が家のメダカは、実はメダカじゃないみたい。(^^;
尾ひれの形などから、よく似ていると言われているカダヤシでないのは間違いないのだけれど、どうにも背びれと尻びれがメダカっぽくない。
背びれの形からすると、どうも、フナかコイっぽい。

まっ、別にメダカじゃなくてもいいので、問題ないけどね。(^^)
問題なのは、フナやコイだとでっかくなってしまうので、最後まで飼えない事かな。
もちょっと様子見です。

ずんべもホームセンターで水槽を見てみたのですが、2000円~3000円も出せば、けっこうなものが買えますね。
もうちょっと調べて、よさげなものを買おうと思います。

投稿者 ずんべ : 2008/05/27 23:20:19


コメントしてください






保存しますか?


スパム対策:
この入力フィールドに「940」と入力してください。


プログラマ ずんべ の日記:ずばヒット アマゾン