![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2008年10月 | 2008年12月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 ] | ||
2008/11/08
|
今日、ずんべは1日フリーなので、ジオキャッシングを楽しむ事にした。
目的のキャッシュはこちら。
[GCZN28] Akatsukayama Park
[GC160AZ] East Mikawa Hometown Park #1
[GC160B4] East Mikawa Hometown Park #2
[GC160B9] East Mikawa Hometown Park #3
[GC160BE] East Mikawa Hometown Park #4
[GCZN26] Mt.Mito
先週、TOMOKIと赤塚山公園に遊びに行ったのだが、その時に宝探しができなかったので、今日はリベンジ。
ただ、名古屋を出発したのは午後になってしまったので、6箇所全部回れるかな…。
食事をしつつ移動して、赤塚山公園に到着したのは、既に14:30。
時間がない! ダッシュでキャッシュポイントへ。
発見!
■[GC160AZ] East Mikawa Hometown Park #1
■[GC160B4] East Mikawa Hometown Park #2
■[GC160B9] East Mikawa Hometown Park #3
■[GC160BE] East Mikawa Hometown Park #4
続いて、東三河ふるさと公園へ。
公園内を自転車で走って回ろうと、自転車も持っていったのだが、なんと、自転車乗り入れ禁止じゃないの! がーん。
仕方がない、歩いて行こう。
しかし、この公園は結構広く、すべてのキャッシュポイントを歩いて回ろうとすると、6~7Km歩かないといけない。
どんどん日はかげって暗くなっていく。
しかし、がんばって歩いて、4つのキャッシュのうち、3つを発見。
[GC160BE] East Mikawa Hometown Park #4 は見つからなかった。
[GC160AZ] East Mikawa Hometown Park #1
[GC160B4] East Mikawa Hometown Park #2
[GC160B9] East Mikawa Hometown Park #3
[GC160B9] East Mikawa Hometown Park #3 の中に、最近TOMOKIがハマっているファインディング・ニモのストラップがあったので、ちょっと欲しかったのだが、代わりに入れるアイテムが手元になかったので、そのまま戻してきた。
ごめんね、TOMOKI。
このキャッシュ・ポイントに到着したときには、既に真っ暗。(^^;
でも、がんばって探す。
発見!
キャッシュを開けてみると、おっと、ジオコインが入っている。
おー、これはどうしたらよいのだろう。
トラベルバグだから、ピックアップして、他のキャッシュに移動すればいいのかな。
でも、トラベルバグの目的地は海外の様だけど、ずんべは別に海外に行く予定がない。
ピックアップしちゃってよかったのかな。
まっ、いっか、次にどこかでキャッシュを見つけたときに入れよう。(^^;
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/11/08 03:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
2008/11/03
|
シャボン玉セットを買ってみた。
対象年齢は3歳からになっているけど、ちょっと背伸びしてやってみよう。
このシャボン玉セットは、トーマスの煙突のところからシャボン玉が出るはずなのだが、ずんべが試してみても、なかなかシャボン玉ができない。(^^;
パッケージの裏には、「少し傾けるとよい」とか書かれているのだけれど、やっぱりうまくいかない。(^^;
仕方がないので、煙突のところだけを使って吹いてみる事にした。
シャボン玉を作ってみると、TOMOKIは大はしゃぎ。(^^)
TOMOKI君も、吹いてみそ。
おぉ、けっこう上手に吹けてるじゃないの。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/11/03 11:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
|
赤塚山公園に行ってきた。
赤塚山公園は、電車、バスで行けないことはないのだけれど、バスの本数が2時間に1本くらいしかないので、今日は車で行く事にする。
赤塚山公園は、水族館(ぎょぎょランド)、ふれあい動物園(アニアニまある)、公園広場(昆虫の森)などがある。
■水族館(ぎょぎょランド)
それほど大きい規模ではないけれど、淡水魚の水族館がある。
■ふれあい動物園(アニアニまある)
それほど大きい規模ではないけれど、ふれあい動物園がある。
■公園広場(昆虫の森)
いいねぇ。(^^)
やっぱり、名古屋市内にも、こんな公園が欲しいな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/11/03 01:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
2008/11/01
|
今日は、友人のみつばさんと一緒に堀内公園に行ってきた。
今日も元気にダッシュでGO!
金山駅で待ち合わせて、名鉄電車で出発。
コウ君もTOMOKIも、なんだかよそよそしい。(^^;
堀内公園に到着。
さっ、遊ぶよ。
遊具もたくさんあって、アトラクションも安い。公園内もきれいに整備されている。
名古屋市内にも、もっとこんな公園が欲しいな。
コウ君とTOMOKIは、最初はなんだかよそよそしかったけど、最後は仲良くなれたかな?
みつばさん、コウ君、また遊びに行きましょう。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/11/01 01:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 ] | ||