![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2008年11月 | 2009年1月 | ![]() |
| [ 1 2 3 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2008/12/30
|
TOMOKIは公園が大好き。
休みになると、よく「コウエン イク」とせがんでくる。
と、いう事で、今日は名城公園に遊びに行く事にした。
TOMOKIは、落ち葉の上をカサカサ歩くのが大好き。
落ち葉の上をカサカサ
ちなみに、本当は、今日はここにも行きたかった。
なんでも、店内に総延長300メートルの線路が敷かれ、Nゲージの列車が走っているらしい。
午前中に名城公園に行ったのだが、店に行ってみると閉まってる。(T_T)
正月休かな、と思って帰ったのだが、インターネットで検索してみると、どうやら、このお店は13:00開店らしい。
ありゃりゃ、ランチタイムに開店してないのですかい。残念。
また来年行ってみよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/12/30 23:20:03 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/12/29
|
今日は釣堀に行ってみた。
ずんべは、釣堀に行くのは実ははじめて。
さて、釣れるかな?
行った釣堀はこちら。
料金を支払い、釣り竿とエサを受け取る。
ずんべは、釣堀で釣るのははじめて(って言うか、釣りをする事が自体がはじめて)なので、まったく勝手がわからないのだが、店の主人にあれこれ聞いたところ...
(1).ウキが沈んだら、素早く竿を上げる。スピードが大事。
(2).竿を上げたら、手で取ろうとせず、そのまま素早く堀から魚を出す。
という感じでがんばれ、とレクチャーを受けた。
がんばってみよう。
さぁ、釣れるかな。
針にエサを付け、堀に入れる。。
しばらく待つと、ピンピンとウキが沈む。
おっと、竿を上げるが...見事にエサだけ取られている。
魚の方も、慣れたものらしい。(^^;
再びエサを付け、堀に入れる。
しばらく待つと、ピンピンとウキが沈む。
しかし、同じくエサだけ取られてしまった。
くっそー!
何回かトライして、竿を上げた瞬間、ぐいっと引かれる感触。
釣れた!
1時間くらいがんばって、結局3匹釣れた。
釣った魚は店に返すのだが、1匹5ポイントで計15ポイント分の景品と交換できる。
何と交換しようかと景品の棚を見ていると、ファインディング・ニモのシールを発見。
これにしよう。
釣堀ははじめて行ったが、けっこうおもしろいな。
また別の釣堀も行ってみようか。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/12/29 11:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/12/28
|
今日は久しぶりに映画を見に行ってきた。
これ。
今日も元気に歩いて出発。
最初は、ミッドランドスクエアシネマ・ピカデリーを狙った(ここは、シートが革張りで、なかなか座りごこちがいいらしい)のだけれど、少し出遅れてしまい、時間ギリギリに飛び込んだら残念ながら満席。(T_T)
予定を変更してティンカー・ベルにしようかと思ったのだけれど、吹き替えは、やはり満席。(T_T)
どうしようかと迷ったのだけれど、同じピカデリーで、三井ビル北館でウォーリーが上映中の様なので、こちらで見る事にした。
チケットを購入して入場。
三井ビル北館のピカデリーで映画を見るのははじめてなのだが、全席が自由席らしい。
よよよ、入れ替えと同時に席の取り合いか? と思ったのだが、チケットに印刷されている番号順に呼ばれるらしく、その順で入場して席を選ぶ事ができる。
なるほどね。
そんなシステムの映画館があるんやね。
さて、映画が始まるとTOMOKIは...。
ポップコーンで左手で持ち、右手でポップコーンをほおばりながら映画を見ている。
ポップコーンを食べ終えると、今度はジュースに手を伸ばしてチューっと飲む。飲み終わると、ちゃんとシートのカップホルダーに戻す。
えらい「いっちょまえ」な感じ。(^^;
さて、映画は...。
なかなかよろしい。(^^)
細かいギャクがちりばめられているのが、とてもずんべ好み。
ストーリーもわかりやすく、主人公のウォーリーの気持ちもよく表現されていて、とてもよい。
これは子供だけでなく、大人も楽しめる作品ですな。
DVD出たら買おうかな。
さて、ウォーリーをの後は、日が沈むまで少し本屋で時間を潰して、タワーズライツ2008を見に行った。
TOMOKIも、イルミネーションの前で、はいポーズ!
イルミネーションはきれいだねぇ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/12/28 15:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/12/27
|
チンゲンサイを収穫した。
こちら。
TOMOKI君、収穫してくれたまへ。
今日は寒いので室内に入れて収穫。
とれた!
今回は小さいプランターで育成していたチンゲンサイなので、チビチビが4本だけ。(^^;
そろそろダイコンも収穫時期かな。
そろそろ五寸人参も収穫時期かな。
わくわく。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/12/27 10:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/12/21
|
このエピソードの続き。
2008/12/21 名古屋市港防災センター
2008/12/21 名古屋海洋博物館
2008/12/21 南極観測船ふじ
南極観測船ふじの後は、「スター☆ライトレビュー2008」を見に行った。
日が落ちるのを待って、「スター☆ライトレビュー2008」の巨大ツリーが立てられている「つどいの広場」に行く。
が...「つどいの広場」は、昼からずっと「クリスマス レゲエ祭」というのをやっていて、巨大ツリーは、その会場のド真ん中にあった。
ツリーの周囲には「クリスマス レゲエ祭」を覗けないようにする目隠しフェンスが立っているし、暗くなってもまだ「クリスマス レゲエ祭」は続いていてガンガン音楽が鳴っているので、雰囲気も何もあったもんじゃなかった。(^^;
でも、まぁ、巨大ツリーはきれいだった。
TOMOKIも思わずツリーを見上げて、「キ・レ・イ」とつぶやいていた。
いつ見ても、イルミネーションはきれいだねぇ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/12/21 18:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [ 1 2 3 ] [次へ>] [最後>>] | ||