2009/01/25
このエピソードの続き。
2008/03/05 スゴ録のハードディスクを交換
2008/03/25 スゴ録のハードディスクを交換(その後)
最近、またスゴ禄(RDR-HX8)の調子がよくない。
録画はできても、再生はコマ送りの様になってしまう。
この症状が出たときは、決まってリモコンの応答も極端に悪くなる。
前回ハードディスクを交換したのは2008年3月なので、1年もたずにハードディスクが故障してしまった。(T_T)
どうせなので、地デジ対応製品に買い換えるかとも思ったのだが、地デジ移行まであと2年半ある。
どうしようか迷ったのだけれど、地デジ対応製品を購入するのはもう少し待ちたいので、もう一度ハードディスクを交換して延命する事にした。
では、TOMOKI君、手伝っておくれ。
まず、繋がっているケーブルを取り外す。
ケーブルを取り外す。
TOMOKI君、なんでスゴ禄に足乗っけてんの?
次に、カバーを取り外す。
カバーを取り外す。
ハードディスクを取り外す。
ハードディスクを取り外す
新品のハードディスクを取り付ける。
新品のハードディスクを取り付ける
ちなみに、今回取り付けたハードディスクはこちら。
HITACHI SinemaStar HCS721616PLAT80 160GB
このハードディスクは映像機器用の仕様の製品らしいのだが、通販サイトではあまり販売されていないようだ。
映像機器仕様のものと普通のものがどう違うのかよくわからないけれど、通販で購入するなら、こちらの DeskStar という製品の方が手に入りやすい。
HITACHI DeskStar HDS721616PLAT80 160GB
このハードディスクは、前回取り付けたもの(つまり、今回取り外したもの)なので、スゴ録で使用可能であることは間違いないもの。
まぁ、規格が合っていれば、別に HITACHI 製のハードディスクにこだわる必要はないと思うので、おそらくは、何でもいいと思うケド。
カバーを取り付ける。
カバーを取り付ける
スゴ録の電源を入れ、メンテナンス・モードに入ってハードディスクの初期化を行う。
ハードディスクの初期化を行う
さ、録画してみよう。
録画成功!
ふー。
今度は2~3年くらいは持って欲しいのだが...次に故障したら諦めて買い替えようかな。
投稿者 zunbe : 2009/01/25 10:00:00
トラックバック
|
〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/983〕
|
うちはPSXが1年以内に壊れて、メーカー保証でHDD交換してもらったことがありました。
その時はテレビ台の中に入れて使っていて、そのため排熱が悪いので、HDDの温度が結構高くなってるのでは、と思い、修理後はテレビの上に台を付けて、そこで使うようにしてます。
そうやってからは、まあだいたい順調に動いてます。
投稿者 stealthinu : 2009/01/30 11:20:43
●stealthinuさん
ご無沙汰しております。
そうなんです、うちも熱の問題は気になっていました。
我が家のテレビ台は、ガラスの扉が付いていなくて、手前側はオープンなのですが、こどもがスイッチを触らないよう、これまでは布を手前側に垂らしてガードしていました。
そろそろこどもは3歳になるので、もういいだろうと垂らしていた布は取り外したのですが、やはり、熱によって故障が早まった可能性は十分にあります。
ともあれ、まだテレビ台の中に収めてあるとは言え、半分オープンな状態になりましたので、地デジ以降までの2年半くらいはもってほしいな…と思っております。
投稿者 ずんべ : 2009/01/30 13:36:06
|