![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2009年3月 | 2009年5月 | ![]() |
| [ 1 2 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2009/04/29
|
今日は近所をポタリングしてみた。
守山区の水道みち緑道と矢田川の河川敷をぷらっと自転車でポタリング。
まずは国道19号を北上して新守山へ。
新守山のアピタでお弁当を購入。
東進して水道みち緑道へ。
水道みち緑道の入口にある山下公園でお弁当。
ついでに公園で遊ぼうか。
公園で遊ぶ水道みち緑道をのんびり南下、矢田川の河川敷へ。
水道みち緑道を南下今度は矢田川の河川敷をのんびり東進、香流橋方面へ。
矢田川の河川敷を東進ぽかぽか陽気の中をのんびりポタリングするのは気持ちいいねぇ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/04/29 11:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/04/26
|
このエピソードの続き。
2009/04/26 名古屋市長選挙
名古屋市長選挙の投票に行った後は、その足で潮干狩りにGO!
どこの潮干狩りスポットに行こうか迷ったのだけれど、人の少なそうな(別に人が少ないと言う確証があるわけじゃないのだけれど...)松島海岸にした。
と...思って走っていったのだけれど、間違えて、ちょっと手前の西浦海岸で道を降りてしまった。(^^;
昼前に海岸に着いたので、車の中でお弁当を広げて腹ごしらえ。
腹ごしらえさて、潮干狩り...。
あれ? なんか思っている感じと違うなぁ...。
潮干狩りというと、遠浅の浜辺で、砂を掘るというイメージなのだが、この海岸は...海岸と言うより、岩場。(^^;
熊手で石を掘り返すと、その下には真っ黒な泥が...。
その中に真っ黒なアサリが...。
むうぅ...。
こんな潮干狩りは初めてだ。
けど、アサリはたくさんとれる。
たくさん取れるのだけれど...TOMOKIは...あまりの寒さに固まり中...。
入漁したときに渡された網袋いっぱいに貝を入れると5Kgらしい。
袋の口が開いていてもOK、とにかく袋に収まっていればOK、と、言われたのだけれど、3分の2くらいしかまで入れられなかった。
出口で係の人に見せたら、「少ね~!」と言われてしまった。(^^;
はてさて、泥から掘り出したアサリはどんなもんかな。
獲ったアサリを食べてみようもっと泥臭いとか...もっと砂がジャリジャリしているとか...思ったけれど、意外に(^^;おいしかった。
でも、来年は、岩場ではなく、砂浜で潮干狩りをしたいな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/04/26 12:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
名古屋市長選挙に行ってきた。
名古屋市長選挙は毎回、30%未満という、ど~にもならない投票率だったのだが、公開はどうだろうか。
朝一番でTOMOKIと一緒に投票所へ。
さくっと投票を済ませ、短冊をもらう。
投票完了そういえば、投票所に行って投票用紙を見るまで知らなかったのだけれど...候補者は4人いたのね。ぜんぜん知らなかった。(^^;
あれぇ~と思って、選挙ポスターを見に行ったけど、ポスターが貼られているのは、やっぱり3人。
選挙期間中の新聞を読み直してみても、4人目の候補者にはまったく触れられていない。
こ~ゆ~のってどうなんだろ?
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/04/26 09:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
2009/04/25
|
ヤッターマンを見てきた。
ずんべはヤッターマンの世代なので、ちょっと期待。(^^)
原作のアニメを忠実に再現したらしいけど、はてさて、どうなんだろう?
以下、ネタバレあるかも...。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
原作のアニメに忠実だけれども...細かいところが妙にリアル。
ヤッターワンに乗って世界の果てまでひとっ飛びするときにヤッターワンに乗ったまま眠りそうになってしまったり...ヤッターキングに乗ってロケットの様に弾道軌道でひとっ飛びするときに酸素が無くなってしまったり...ヤッターキングのメカの素が重すぎて投げられなかったり...。
意味のないバカバカしさ満載で、なかなかおもしろかった。
けど...ヤッターマンを知らない人には、おもしろさ半減かも。
ちょっと今放映しているアニメ版のヤッターマンを見たくなったな。
録画して見てみようかな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/04/25 13:30:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/04/23
|
昨年より、名古屋市交通局の「市バス・地下鉄ネットモニター」に参加していたのだが、先日最後のモニター・アンケートに回答して人気終了となった。
んで、名古屋市交通局から謝礼が届いた。
こちら。
ユリカ1000円分。(^^)
ありがたく頂戴いたします。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/04/23 16:03:02 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [ 1 2 ] [次へ>] [最後>>] | ||