2009/05/16
このエピソードの続き。
2009/03/25 「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」にエントリー
2009/05/16 市民サイクルパラダイス in 日間賀島
2009/05/16 アンパンマン ジグソーパズル
せっかく名古屋駅まで出てきたし、そのまま帰るのもナンなので、映画でも見て帰ろうか。
でも、「ドラえもん 新のび太の宇宙開拓史」は既に終わっちゃってるし...。
「ターミネーター4」はこれからだし...。
「スタートレック」もこれからだし...。
どうしようかな...と悩んだのだけれど、ちょっとTOMOKIにはつまらないかもしれないが、「レッドクリフ」を見ることにした。
レッドクリフ PartII -未来への最終決戦-
以下、ネタバレあるかも。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
あんまり期待していなかったけれど、意外におもしろかった。
どう見ても女性にしか見えない尚香が男で通っていたり、とか、攻撃してこないたった数隻の相手に対して何万本も矢を放ったりせんだろ、とか、出陣前に団子を配るときに、どこからあんなにたくさんの皿を持ってきたの、とか、突っ込みたくなるところはたくさんあった(^^;けど、病気で倒れた兵士を敵に送り込んだりするようなところは妙にリアル。
クライマックスの戦闘シーンも迫力満点で、マル。
金城武にも中村獅童にも興味のないずんべは、もしかしたら寝ちゃうかも...と思ったのだけれど、最後まで楽しめた。
TOMOKIもポップコーンを食べながら、最後まで見ていた。(^^)
全編中国語+字幕だったので、TOMOKIは訳わからんかったと思うけど、やはり、クライマックスの戦闘シーンなどは焼きついたのか、映画館を出てからも、しきりに「ドカーン、ドカーン」と叫んでいた。(^^;
:
:
:
:
:
ちなみにずんべは、シートに座って、実際に映画が始まるまで、何を考えていたのか、これを見るつもりでいた。(^^;
イングロリアス・バスターズ
映画が始まって、「あれ? 思っていたのと違うぞ?」って。
レッドクリフって、散々CMとか流れているのに、なんでこの映画と間違えたんだろう?
投稿者 zunbe : 2009/05/16 17:00:00
トラックバック
|
〔http://blog.zunbe.com/mt/mt-tb.cgi/1045〕
|
|