![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2009年9月 | 2009年11月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 ] | ||
2009/10/04
|
大滝渓谷の帰り道、TOMOKIに「晩ごはん、何食べたい?」と聞くと、こんな答えが。
ながしそうめん
流しそうめんっすか。
いいよ、今日は流しそうめんにしようか。
流しそうめんと言っても、屋外で竹を使ってやる本格的なものではなく、適当に材料を揃えて室内でやろうというもの。
その流しそうめんセットは、これだ!
流しそうめんセットキッチンのカウンターに水のタンク、下流には水を受けるためのクーラーボックスを置く。
そこに、ホームセンターで買ってきた雨どいを置いただけ。(^^;
どうよ。
TOMOKI君、そうめんを流すから、取って食べてみそ。
取って食べてみそおっ、なかなか上手にキャッチしてるね。
TOMOKI君、そうめんを流してみそ。
流してみそちなみに、写真をよく見ると、そうめんとは違うものが流れている。
最近の流しそうめんは、こんなものを流すのが流行っている(?)らしい。
ミニトマト、ウズラの卵なんかは、流れると言うよりは、転がり落ちるだけなんだけどね。(^^;
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/10/04 18:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
今日は大滝渓谷に行ってきた。
ここは、以前にジオキャッシングで来た事があるのだけれど、てくてく歩くと、とても気持ちがよかったので、いつかTOMOKIと来ようと思っていた場所。
車を走らせて豊田市を抜け、大滝渓谷に到着。
目的地の大滝湖園地までは、片道約2.5Km。
がんばって歩くよ。
Let's Go!
途中、エネルギーを補給しながら・・・
エネルギー補給中がんばって歩く。
がんばって歩く昼食を食べつつ・・・
昼食中がんばって歩く。
がんばって歩く途中、休み休みだけど、目的地の大滝湖園地に無事到着。
TOMOKI君、すごいじゃない。(^^)
大滝湖園地の横は川が流れている。
川で遊べるかどうかわからなかったけれど、念のため持ってきたタモの出番だ。
ちょっと川遊びしていこうか。
けっこう魚は泳いでいたけれど、成長した魚が多くて、なかなか捕まえられない。
それでも、がんばって2匹を捕獲。(^^)
捕まえた魚を見てみると、これまでにたくさん捕まえてきたコイとは明らかに違う魚の様だ。
モロコかな?
飲み終わったお茶のペットボトルを洗って川の水を入れ、捕まえた魚を入れて持ち帰る。
捕まえた魚は、我がアクアリウムの仲間入りだ。
ちなみに、我がアクアリウムには現在こんなラインナップになっている。
コイ(と思われる魚)の成魚 3匹
コイ(と思われる魚)の稚魚 20匹以上
金魚 3匹
タニシ(と思われる貝) 20匹以上
モロコ(と思われる魚) 2匹
知らないうちにずんぶん増えた。
特にタニシ(と思われる貝)は、最近タマゴを産んで孵化したもので、爆殖しそうな予感。(^^;
それはともかく、そろそろ帰るよ。
帰りも、がんばって歩く。
なんて事なく、駐車場まで戻ってこれた。
TOMOKI君、すごいじゃないか。
往復5Km強を難なく歩いて帰ってこれた。
えらいぞ!
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/10/04 10:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/10/03
|
今日はニンジンを収穫した。
今年は日照量が少なかったせいか、ちょっと収穫まで時間がかかってしまったけど、さて、どうかな。
TOMOKI君、収穫してくれたまへ。
TOMOKI君、収穫中今回収穫したニンジンはこちら。
収穫したニンジンプランタよりも更に背の低い花用の吊蜂で育てたので、かなり太っちょなニンジンができあがった。
まずまずだ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/10/03 10:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 ] | ||