![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2006年3月 | 2006年5月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 ] [次へ>] [最後>>] | ||
|
内科の検診に行ってきた。
最近一週間のうちに、こんな事 (^^汗) や あんな事 (^^大汗;)をしていたので、大変な事になっていないかと不安だが、バイク(MTB-2618F)を飛ばして行ってきた。
結果は…
バッチリ!
今回の数値はこんな感じ。
■血糖
100mg/dl。
バッチリだ。
■AST、ALT、γ-GTPなどの肝臓系
それぞれ、17U/L、21U/L、25U/L。
すべて正常値の範囲内。
バッチリだ。
■グリコヘモグロビン
5.4%。
正常値の範囲内。
バッチリだ。
■中性脂肪
147mg/dl。
前回は、惜しくも正常範囲に届かなかったが、今回は正常値の範囲内。
バッチリだ。
■HDLコレステロール
42mg/dl。
正常値の範囲内。
バッチリだ。
■LDLコレステロール
145mg/dl。
くー、惜しい。
正常値の範囲まで、あと 5mg/dl。残念。
まとめると、こんな感じ。
ほんのちょっとだけ、LDLコレステロールの値が高いが、ほぼ満点でしょう。
昨年入院したとき、もう一歩で死にかけた男の血液とは思えません。
やればできるもんです。
うんうん。
もちろん、相方が作ってくれる糖尿食の効果も絶大であります。
こんな事 や あんな事 をしていなければ、正常値の範囲に入っていたかもしれないと思うと、ちょっと悔やまれるが…まぁ、この値ならOKOK。
次回の検診は、ずっと先の7/末。
今度こそは、すべての値を正常値にするぞ!
■この1冊は持っときましょう
![]() 糖尿病食事療法のための 食品交換表 |
■楽しく運動すべし
![]() Raychell MTB-2618F | ![]() 大人のための 自転車入門 |
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/04/26 05:34:06 | コメント (2) | トラックバック (1)
2006/04/25
|
このエピソードの続き。
2006/01/08 A5514SA - 携帯電話
2006/01/15 ツーカー → au でメールアドレスの移行が可能に?
ツーカーから au に切り替えたとき、まだEメールアドレスを引き継げるサービスが始まっていなかったので、泣く泣くメールアドレスを変更した。
販売店でも、「以前のメールアドレスはつかえません」と言われていたし、携帯からメールアドレスを変更する画面にアクセスしても、「変更したメールアドレスは使えなくなります」という警告が出るため、もう元のアドレスは取得できないものと諦めていた。
が、ダメ元で変更をトライしてみたら…あれれ、できるじゃないの。
元のアドレスを取得できた。
Eメールアドレスの引き継ぎサービスが始まったから元のアドレスが取得できたのか…。
単にある程度時間が経過したから元のアドレスを取得できたのか…。
一応、au のサービスセンターに電話をして聞いてみたところ、こんな回答だった。
--
ツーカーからのメールアドレスの引継ぎは、現在お持ちの携帯がツーカーで、auに切り替えをされる方を対象としていますので、既に切り替えられた方は、メールアドレスを元に戻す事はできないと思います。
また、一度変更したメールアドレスは、タイミングによっては、元のアドレスに戻せる場合があると思いますが、私どもの方ではそのタイミングはわかりかねますので、「戻す事ができない」とご案内させて頂いております。
--
ん~、よくわからん。
表向きは「できない」事になっているけど、実際は「できる」というだけの話か。
なんだかなぁ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/04/25 02:37:44 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/04/24
|
このエピソードの続き。
2006/04/24 結婚記念日
花と一緒に、ケーキも買って帰った。
お店はこんな感じ。
購入したケーキはこちら。
スポンジがとてもやわらかくてよい。
やわらかいけれども、腰がある。
フォークを入れても崩れない。
いいですね。
しかし、最近、やたらケーキを食べているような気がする。
ついこないだ Cafe Tanakaでケーキを食べた ばかり。(^^;
実は、明日は内科の検診がある(^^汗)のだが、こんなにケーキを食べていて大丈夫だろうか。(^^大汗)
ちょっと不安…。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/04/24 23:38:34 | コメント (0) | トラックバック (1)
|
今日はずんべと相方の結婚記念日。
奮発して花なんぞ買ってしまいました。
これ。
以前、相方の誕生日に黄色のバラを贈ってエラい叱られた事があるのだが…。
2005/09/30 黄色のバラ
今回は、学習機能が働いて、マシな花言葉の花を買ってきた。
どうです。
今回はバッチリだ。
ポンタとゴジ男が「オレらも写してくれぇ」とうるさいので、胡蝶蘭を囲んで写してみた。
なかなか似合うじゃない。(^^;
さっ、結婚生活2年目のスタートだ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/04/24 14:55:30 | コメント (0) | トラックバック (1)
2006/04/22
|
このエピソードの続き。
2006/04/15 TOMOKI紅茶
お返し用セット第2弾。
今回は、お米。
これ。
貼ってあるワッペンは、もちろん、これ。
2006/04/10 手作りグッズ - TOMOKIワッペン
新潟県 魚沼産コシヒカリ。
内容量は、TOMOKIが生まれたときの体重と同じ、2828グラム。
どうです、この親ばかぶり。
箱詰めして、のしを貼ると、完成。
お米はこちらで購入。
「2828グラムを計って売ってもらうことは可能でしょうか?」という無理なお願いも、快く引き受けてくれました。
また、ラベルを作ってくれると言う事だったので、てっきり、「新潟県 魚沼産 コシヒカリ」という商品ラベルを作ってくれるだけかと思ったら、わざわざワープロで、こんなラベルを作ってくれました。
![]() |
| ![]() |
ありがとうございます。m(__)m
上の写真の中央上に貼ってある四角のラベルがそれです。
店員さんも明るい方で、とても親切なお店です。
お店はこんな感じ。
お米がご入り用な方は、このお店に行ってみてください。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/04/22 05:16:50 | コメント (0) | トラックバック (1)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 ] [次へ>] [最後>>] | ||