プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2006年3月 2006年5月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>

【旨いどころ】Cafe Tanaka - 洋菓子

Cafe Tanaka - 洋菓子

今日は、午前中から相方と一緒に買い物に出かけた。
少し時間が空いたので、以前から気になっていた洋菓子屋に行って10時のおやつを食べる事にした。
ここ。

 Cafe Tanaka

ずんべは、このお店の存在を知らなかったのだが、相方曰く、名古屋では有名な店らしい。
こんな感じのお店。

 プログラマ ずんべ の日記:Cafe Tanaka
 プログラマ ずんべ の日記:Cafe Tanaka プログラマ ずんべ の日記:Cafe Tanaka
 Cafe Tanaka

注文したケーキはこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:Cafe Tanaka プログラマ ずんべ の日記:Cafe Tanaka
 注文した洋菓子の名前は難しすぎて覚えていません。(^^;

甘さは控えめで、とてもよい。
ずんべが注文したケーキには、イチゴの実が入っていて、ケーキの甘さとソフトなすっぱさがミックスして、とてもおいしい。
店員さんも皆さん明るい対応で、いい感じ。

ご賞味あれ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/22 04:41:45 | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/04/21

【サービス】Googleローカルが更新されたのだが…(その2)

Googleローカルが更新されたのだが…(その2)

このエピソードの続き。

 2006/01/30 Googleマップに登録…できない
 2006/02/14 GoogleローカルのPINコードが到着
 2006/03/14 Googleローカルに登録されたのだが…
 2006/03/28 Googleローカルが更新されたのだが…
 2006/04/12 GoogleローカルのPINコードが到着(その2)

Googleローカルが更新された。
が、更新結果がムムム…な感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:Googleローカルが更新されたのだが…(その2)
 Googleローカル

なんでやねん。(怒)
有限会社パテンティックソフトウェア」として登録した情報はどこに消えてしまったのだ?
サーバ更新時の一時的なものであると信じたいところだが、一時的なものであっても、主として登録してある情報よりも、WEBページの片隅に記載されている内容が優先されてしまうのは、ちょっとどうかと思うのだが…。

まぁ、もう少し待ってみよう。

■参考文献

Google hacks
Google hacks
GOOGLEポケットガイド
GOOGLEポケットガイド



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/21 01:15:53 | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/04/20

【技術開発】古い検索情報対策

古い検索情報対策

Googleの検索結果には、かなり古いページが削除されずに残っている。
こんなページ。

 プログラマ ずんべ の日記:古い検索結果
 古い検索結果

各ページのURLを見ると、ファイル名が「~.html」になっている。
当初、このブログのHTMLファイルは、すべて「~.html」であったが、後にSSIを使用する様に切り替えた際、ファイル名をすべて「~.shtml」に変更した。
その名残が今でも残っているのであるが、もちろん、検索結果のリンクをクリックしても 404 Not Found になってしまう。
せっかく検索結果として表示されているのに、このブログの実際のページに誘導できないのは悔しいので、サーバの設定を少し変更して、「~.html」を「~.shtml」にリダイレクトする様にした。
設定と言っても、以下の1行をバーチャルサーバの設定に書き加えただけ。

 RedirectMatch ^(/archives/.*)\.html$ $1.shtml

これで、検索結果のリンクを現在の新しいページに誘導できる。

しかし、Googleは、古いページの再探索や、逆に存在しないページの削除に、特別なルールがあるのだろうか。
もし、自動的にサイト内を再探索をして、最新情報を収集してくれないと、リニューアル時にページ構成をごっそり変えたりしたときなどに、いつまでも古いページがヒットしてしまい、よろしくないのだが…まだまだGoogleなどの検索エンジンの動作には謎が多い。
何か対策を考えないといけないな。

■参考文献

Google hacks
Google hacks
GOOGLEポケットガイド
GOOGLEポケットガイド
Apacheハンドブック
Apacheハンドブック
Apacheセキュリティ
Apacheセキュリティ



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/20 17:16:32 | コメント (0) | トラックバック (0)

【技術開発】サイト内検索

サイト内検索

先日、こんな話があって…

 GBLOG ちょっとだけバージョンアップ!

いい機会なので、このブログ(プログラマ ずんべ の日記)の検索機能を手直ししてみた。
機能自体は何も変えていないが、各ページのトップに、検索に誘導するようにサイト内検索ボックスを置いてみた。
Google、Yahoo、msn の検索結果からのリンクでアクセスしてくると、referrer から検索文字列を復元して、検索ボックスに自動投入する。
こんな感じ。

Googleで検索
Yahooで検索

表示された検索結果のリンクをクリック!

今のところ、対応したのは、Google、Yahoo、msn のみ。
goo と biglobe は、また後ほど。

はてさて、検索機能は使われるでしょうか。

■参考文献

Google hacks
Google hacks
GOOGLEポケットガイド
GOOGLEポケットガイド



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/20 06:33:39 | コメント (6) | トラックバック (2)

2006/04/16

【バイク】パンツ・プロテクター バージョン2

パンツ・プロテクター バージョン2

このエピソードの続き。

 2006/01/22 ズボンの裾がまっくろけ
 2006/01/31 パンツ・プロテクター

先に相方に作ってもらったパンツ・プロテクターですが…うかつにも、バイクで(MTB-2618F)走っている最中に、どこかに引っ掛けてはずれてしまったらしく、なくしてしまった。ごめんなさい。
と、いうことで、相方に頼み込んで、バージョン2を作ってもらった。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:パンツ・プロテクター バージョン2
 パンツ・プロテクター バージョン2

前回のものより、シンプルなデザインになった。
足に着けてみると、こんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:パンツ・プロテクター バージョン2
 足に装着してみたところ

いいですね。
今日、平針運転免許試験場に行った際にも付けて行ったが、見事にチェーンの汚れからパンツを守ってくれた。
いい感じ。

今度はなくさないように使います。m(__)m



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/16 14:06:11 | コメント (0) | トラックバック (1)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>