![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2006年10月 | 2006年12月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 ] | ||
2006/11/07
|
最近、会社で飲むお茶は近所のマックスバリュで購入している。
これまで、あまり気にした事は無かったのだが、「買物袋スタンプカード」をもらって、スタンプを押してもらうようにした。
これは、イオンが推進している「買物袋持参運動」で、いくつかスタンプを溜めると値引きをしてくれるというもの。
最近はバイク(MTB-2618R)で移動する事が多く、ほとんどデイバックを背負っているので、購入した商品は、そのままディバッグに放り込んでしまえばいい。
レジ袋をもらっても捨てるだけだし、大きな金額ではないが、いくらかでも値引きをしてもらえるなら、という事で、スタンプを溜める事にした。
これまでは、ぜんぜん気にしていなかったのだが、改めてお客さんを観察してみると、半数くらいの人は持ってきた袋に商品を詰め込んでいるようだ。
へぇ~、皆さん意外に、このサービスを利用してるんですね。
値引き目当てなのか、環境に対する意識が高いのかはわからない(ほとんの場合、ずんべと同じく前者だろうけど(^^;)が、よい事だと思う。
イオンの様な大手の企業が、こういった運動を推進してくれると、ほんの少しづつでも環境意識が高まっていくのではないかと思うので、スーパー業界に限らず、様々な企業でこういった運動を推進してほしいと思う。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/11/07 22:53:54 | コメント (2) | トラックバック (2)
2006/11/03
|
ずんべの愛車はトヨタ カローラ・フィールダー。
これ。
愛車カローラ・フィールダーの後席は、エグゼクティブ・シート(?)になっている。
と言っても、特殊仕様というわけではなくて…。
カローラ・フィールダーは、もともと後席の足元がけっこう広いのだが、助手席を前にいっぱいに前に出し、背もたれもいっぱいまで立てると、後席全体に、かなり広い空間ができあがる。
TOMOKIのお出かけグッズなどを入れたバッグなどを足元においても、足の長い?(^^)?相方が足を組めるくらい広い。
更に、カローラ・フィールダーの後席はリクライニングさせられるので、後席のシートを倒せば、更にゆったりとした空間になる。
荷室には、バイクを折り畳んで載せ、更にベビーカーを載せても、まだ余裕がある。
ずんべはまだ使った事はないが、荷室には、荷物を固定するためのフックも付いているので、バイクを載せるときにも便利だ。
2年半前にこの車を購入した時は、こんな使い方をするなんて考えてもいなかったが、いやー、今更ながら、いい買い物だったと思う。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/11/03 15:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 ] | ||