![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2007年8月 | 2007年10月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 ] | ||
2007/09/02
|
新聞に、こんな記事が掲載された。
なんでも、火の近くで使用すると発火してやけどする恐れがあるから回収するとか。
う~ん、まぁ、しかし、そもそも、スプレーを火の近くで使用するという事自体がどうかと思うので、それを理由に回収するというのはちょっとどうかと思うのだが…。
しかし、我が家でも購入したものがあったので、回収してもらうことにした。
記載されているお客様相談窓口に電話すると、宅配業者を手配してくれた。
宅配業者が持ってきたのは、仰々しい回収ボックス。
回収する商品は廃棄するだけのものだのだろうから、「破裂さえしなければいい」というレベルでいいような気がするので、単純な段ボール箱くらいでいいのではないかな…と思う。
それはともかく、この「氷殺ジェット」で気になったことがひとつ。
スプレー缶の裏面に記載されている「適用害虫」の記載なのだが…
適用害虫は、カメムシ、クモ、ムカデ、ゲジ、アリ、ダンゴムシ。
え? ゴキブリは適用害虫じゃないの?
普通、家庭で出る「這う虫」と言えばゴキブリで、こういった商品を購入する人は、ほとんどがゴキブリ退治だと思うのだが、この商品はゴキブリには使えないのか。
うぅむぅ…。
ちなみに、スプレー缶の表面のイラストは、ゴキブリに見えるが…
「ゴキブリではない」と言い張れば、確かにゴキブリではないとも言える。
しかし、駄菓子屋にあるドラえもんモドキ、マジンガーZモドキのイラストと同じレベルに見える。
危険な薬品を使わないという点で、実に画期的な商品だと思えるのだが、いろいろな面で、ちょっと残念な感じがする。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2007/09/02 05:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2007/09/01
|
恐竜大陸に行ってきた。
料金は、大人2000円也とちょっと高いのだが、パソコンの画面で恐竜大陸のホームページを見せたら、恐竜の写真を見て大コーフン♪していたので、行ってみることにした。
なかなかの人手だ。
大きな恐竜の骨格標本がずらりと並んでいる。
TOMOKIもたくさんの恐竜たちにびっくり。
あんど、ハッスル!
わぁ、恐竜だぁ!
出口で恐竜君とパチリ。
ごきげんだ。
でも、こちらの恐竜では…ビビりまくり。
内容的には、ちょっと大人には物足りなさを感じたけれど、TOMOKIは楽しめたかな?
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2007/09/01 04:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 ] | ||