プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2008年2月 2008年4月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4 ] [] [最後>>

【お出かけしよう】トミカ博 In NAGOYA

トミカ博 In NAGOYA

トミカ博に行ってきた。

 トミカ博 In NAGOYA

今日も元気に歩いて出発。

 プログラマ ずんべ の日記:トミカぎっしり博
 GO!

けっこうな人出だ。

 プログラマ ずんべ の日記:トミカぎっしり博 プログラマ ずんべ の日記:トミカぎっしり博
 わいわい

TOMOKIは、たくさんのミニカーを見て、目を輝いている。

 プログラマ ずんべ の日記:トミカぎっしり博 プログラマ ずんべ の日記:トミカぎっしり博
 おぉ、ミニカーがいっぱいだ

トミカ博内にあった、ふわふわ(正式な名前は知らない(^^;)で遊んでみよう。
TOMOKIは、ふわふわが苦手で、ふわふわの中に入っても動けなかったのだが…。

 プログラマ ずんべ の日記:トミカぎっしり博 プログラマ ずんべ の日記:トミカぎっしり博
 ふわふわで遊ぶ

元気に遊んでいる。
時間になっても出てこようとしない。
TOMOKI君、成長したねぇ。(^^)



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/03/22 02:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/20

【お出かけしよう】中部電力 川越電力館 テラ46

中部電力 川越電力館 テラ46

今日は「中部電力 川越電力館 テラ46」に行ってきた。

 中部電力 川越電力館 テラ46

 
 大きな地図で見る

 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 中部電力 川越電力館 テラ46

川越火力発電所は、電車、バスで行くのはちょっと辛い場所なので、久しぶりに車で出発。

 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 GO!

以前に行った「中部電力 知多電力館」はけっこうショボかったのだが、ここは…デカい!

入館すると、「テラカード」と呼ばれるカードを作る。

 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 テラカード

入り口のコンピュータに名前を入力し、写真を撮影すると、顔写真入のレタカードが出てくる。
このテラカードは、館内のアトラクションで遊ぶときに使用する。

 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 テラ46で遊ぶ

1日では回りきれないぞ。

テラ46のビルの前には庭園があり、ここでも遊べる。

 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46
 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46 プログラマ ずんべ の日記:中部電力 川越電力館 テラ46

愛知県の地図を模した広場になっていて、ぐるりは散策路になっている。
TOMOKIも楽しそうに散策路を歩いている。

テラ46には温水プールもあるのだが、残念ながら満3歳未満は入れない。
また来年、遊びに来よう。(^^)



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/03/20 02:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/16

【お出かけしよう】つくし採り

つくし採り

日が暮れるまで、まだ時間があるので、庄内川まで移動して、堤防で尽つくし採りをしに行こう。
庄内川「ふれあい橋」付近でつくし採りをしてみる。

 
 大きな地図で見る

 プログラマ ずんべ の日記:つくし採り
 庄内川「ふれあい橋」付近

おっ、TOMOKI君、けっこうつくしが生えてるよ。

 プログラマ ずんべ の日記:つくし採り
 つくし

TOMOKI君、収穫してくれたまへ。

 プログラマ ずんべ の日記:つくし採り
 TOMOKI君、収穫中

たくさん採れた♪

 プログラマ ずんべ の日記:つくし採り
 たくさん採れた♪

さっそく食べてみよう。
ハカマを取って、下準備をする。

 プログラマ ずんべ の日記:つくし採り
 ハカマ取り除き中

ご飯と一緒に炊く。

 プログラマ ずんべ の日記:つくし採り
 つくしご飯

意外と苦味も少なくて、なかなかうまい。(^^)



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/03/16 07:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

【お出かけしよう】富士サファリパークがやってくる!!

富士サファリパークがやってくる!!

758キッズステーションの後は、黒川中日ハウジングセンターへ。
目的は、「富士サファリパークがやってくる!!」というイベント。

758キッズステーションから、自転車で黒川へ。
お昼なので、とりあえずランチを食べる。
どこで食べようかと考えたのだが、昨日に引き続き、お弁当を買って陽だまりでランチをすることにする。
公園のベンチでお弁当を広げてランチ。

 プログラマ ずんべ の日記:富士サファリパークがやってくる!! プログラマ ずんべ の日記:富士サファリパークがやってくる!!
 陽だまりでランチ

うまい。(^^)

さて、黒川中日ハウジングセンターに行ってみよう。
イベント名は「富士サファリパークがやってくる!!」なので、けっこう期待していたのだが…動物はハムスター、ウサギ、ヤギ、ポニー。う~ん、「富士サファリパークがやってくる!!」はちょっと誇大広告気味な気がする。(^^;
まぁ、しかし、TOMOKIはけっこう楽しんでいるようだ。

 プログラマ ずんべ の日記:富士サファリパークがやってくる!! プログラマ ずんべ の日記:富士サファリパークがやってくる!!
 プログラマ ずんべ の日記:富士サファリパークがやってくる!!
 動物と楽しむ

つい最近までは、ウサギでもビビっていたのだが、ポニーくらいの大きさでも、ポンポンと触れるようになった。
進歩してるねぇ、TOMOKI君。(^^)

また、ふれあい動物広場に遊びに行こうな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/03/16 04:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

【我が子】758キッズステーション - ふれあい体操1・2・3!

758キッズステーション - ふれあい体操1・2・3!

758キッズステーションの講座に参加してきた。
今回の講座は「ふれあい体操1・2・3!」。

 758キッズステーション

今日はパパと一緒に自転車に乗って出発。

 プログラマ ずんべ の日記:758キッズステーション - ふれあい体操1・2・3! プログラマ ずんべ の日記:758キッズステーション - ふれあい体操1・2・3!
 GO!

これまでにも何度か参加させてもらっているので、TOMOKIも慣れたもの。
けっこうリラックスして楽しんでいる。

 プログラマ ずんべ の日記:758キッズステーション - ふれあい体操1・2・3! プログラマ ずんべ の日記:758キッズステーション - ふれあい体操1・2・3!
 楽しいゾ♪

この「ふれあい体操1・2・3!」という講座は、対象年齢が「1歳6ヶ月から3歳」となっているが、ほとんどが1歳台の様で、TOMOKIの2歳が最年長らしい感じ。
一応、講座は「3歳まで」となっているが、そろそろ卒業なのかなぁ…。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/03/16 01:30:00 | コメント (0) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4 ] [] [最後>>