![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2008年2月 | 2008年4月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2008/03/15
|
子宝の湯の帰りに、「みのかも文化の森」に行ってきた。
JR美濃加茂駅からは約2Kmあるが、みのかも文化の森に行ける調子のいいバスもないので、がんばって歩いていく事にする。
最近TOMOKIは、歩くのが大好きなので、「抱っこする?」と聞いても、「いやいや」というデスチャーをして歩き出す。
2Kmも歩けるのだろうかと思ったが、けっこう歩く、歩く、歩く…。
ゴールに着く直前で転んでしまい、そこから抱っこになったが、1.8Kmくらいは歩いたかな。
意外にイケるねぇ、TOMOKI君。
がんばって歩いて着いた「みのかも文化の森」だが…。
う~ん、これと言って目をひくものが無い。(^^;
いや、何もないわけではないのだが、あまり人もおらず、寂しい…。
ここは、イベントなどの開催に合わせてこないと、あまり楽しみどころがないようだ。
朗読会とか演奏会をちょこちょこ開催しているようなので、今度来る時は、そういったイベントにあわせて来よう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/15 06:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
今日もお出かけ。
今日は「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」。
ここは、駅を降りてすぐ…と言うか、駅の構内に銭湯があるらしい。
ほほう、行ってみよう。
今日はパパ(ずんべ)と手をつないで出発。
まずはJRに乗り、中央本線、太田線と乗り継いで美濃太田へ。
ここから長良川鉄道に乗るのだが、とりあえず、美濃太田で昼食。
今日は天気がいいので、お弁当を買って陽だまりでランチ♪
うまい。
長良川鉄道のきっぷを購入。
通常のきっぷのほかに、こんなきっぷがある。
・1日フリーきっぷ
土曜、日曜、祝日限定だが、1日乗り放題。
・日本まん真ん中温泉 子宝の湯 クーポン
子宝の湯の入浴料がセットになったクーポン(ただし、入湯税(50円)は別途必要)。
通常のきっぷだと、往復1820円+入浴料500円(+入湯税50円)=2320円。
このクーポンだとぜんぶで1500円(+入湯税50円)。
ちなみに、長良川鉄道を利用して子宝の湯駅で下車すれば、自動的にこんな証明書がもらえる。
これを子宝の湯のカウンターに出せば、入浴料は無料となる(ただし、入湯税50円は別途必要)。
安くなるのは320円だけだが、「子宝の湯 クーポン」を購入した。
ただ、後でわかった事だが、降車駅証明書は子宝の湯駅を下車する時に必ずもらえるので、同じ1500円であれば、自由度の高い「1日フリーきっぷ」の方が断然有利だった。
長良川鉄道に乗車して出発。
子宝の湯駅で下車すると、本当に隣が(と言うか、ホームの横が)銭湯になっていた。
それほど大きなお風呂ではない(ホームページの写真は、よく撮れていて、やたら広く見えるけど…(^^;)が、脱衣場も風呂場もきれいでいい感じ。
田舎にある銭湯なので、もう少し古臭い感じをイメージしていたのだが、意外なほどに今風で驚いた。
うん、いい湯だった。
例によってTOMOKIは、風呂上りのアイスクリーム。
うまい。
電車に揺られて行く銭湯もいいねぇ。
温泉に行きたくなってきた。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/15 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/03/12
|
冬の間に育ったミニトマトを少しだけ収穫した。
TOMOKI君、収穫してくれたまへ。
むふふ、採れた♪
さっそく、切って食べてみる。
うんまい!
やっぱり自分で作ったものはおいしぃねぇ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/12 00:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/03/10
|
我が子、TOMOKIが2歳の誕生日を迎えた。
めでたい、めでたい。(^^)
実にめでたい。
風邪をひいたり、発熱などもほどんどなく、きわめて健康。(^^)
元気に育ってほしい。
今日は、ちょっと奮発して、ここでお祝い。
ディナーは、最低が9500円から。
ひえ~!
まぁ、たまにはいいか。(^^)
TOMOKI、誕生日おめでとう!
かんぱ~い!!
料理はこんな感じ。
豪華だ。(^^;
いや~、ずんべのようなビンボー人が行く店ではないですな。(^^;
でも、うまかった。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/10 10:00:00 | コメント (4) | トラックバック (0)
2008/03/09
|
ベランダ菜園で育てていた大根を収穫した。
TOMOKI君、収穫してくれたまへ。
今日は大根と白菜を収穫。
これ。
大根は、前回収穫したものよりも更に短足だ。
更にグネグネ曲がっていたり。(^^;
まぁ、更に深さが浅いプランタで作ったので、仕方がないか。
前回収穫した大根はかなりうまかったが、今回収穫した大根はスジスジだった。
ちょっと失敗したかな。
白菜も葉の開き方がイマひとつで、普通にお店で売っているものとは似ても似つかない…。(^^;
空いたプランタには、以前に作った堆肥を加えて耕し、種を蒔く。
収穫した白菜を相方が調理してくれた。
形はよくなかったが、ちゃんと白菜の味だった。(^^;
次は何を作ろうかな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/09 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 ] [次へ>] [最後>>] | ||