![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2009年1月 | 2009年3月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 ] [次へ>] [最後>>] | ||
|
このエピソードの続き。
2009/02/08 清洲城
さて、お城の後は、ちょっと(だいぶ)車で走って中川コロナワールドへ。
目的はスーパー銭湯なのだが、その前にボウリングでも。
前回行ったレジャック・ボウリングは、TOMOKIが投球するようの滑り台が無かったのだが、このコロナキャットボウルは準備されている。
が、待ち時間の間にゲームセンターで遊ぼうとしたら...階下にゲームセンターはあるのだが、順番が来たときに館内放送をかけてもらえないらしい。
それじゃぁ、空き時間に遊びに行けないじゃん。
まぁ、待ち時間が30分くらいなんで、待ってもいいけど、待ち時間が1時間とかだったら、間違いなく帰るだろうな。
ちなみに、このボウリング上は、JAFの割引が利く。
うっしっし。
さて、頑張ってハイスコアを目指そう。
がんばってボーリングが...スコアは見せられません。
ボロボロです。
もうちょっと精進せんといかんなぁ...。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/02/08 15:00:00 | コメント (0) | トラックバック (1)
|
清洲城に行ってきた。
清洲城これまでに、名古屋城、犬山城、大垣城、岡崎城、岐阜城に行ったけれど、一番派手だ。(^^;
天守閣の最上階の手すりは光るような朱色。
映画のセットみたいで、ちょっと歴史的な荘厳なイメージは無いなぁ。
まぁ、でも、行ってみましょう。
清洲城に入ってみると、1階の広間で鎧兜の試着をやっていた。
大人用も子供用もある。
おっ、TOMOKI君、着てみるかい?
え? いや?
そうか、じゃぁ、パパが着てみるよ。
係の人に着せてもらう。
けっこう重い。でも、本物はこの3倍くらい重いらしい。
昔の人は、よくこんなんで戦ったなぁと思う。
さて、天守閣を登ってみよう。
天守閣を登る展示物はそう多くない。
床はピカピカに磨き上げられていて、この城は、やっぱり歴史的なイメージがイマイチ湧かない。(^^;
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/02/08 13:00:00 | コメント (0) | トラックバック (2)
2009/02/04
|
このエピソードの続き。
2009/01/21 イシマキガイが育たない
pH は問題なかったのだが、ウェブでいろいろ調べてみると、硝酸塩濃度、亜硝酸塩濃度が高いのではないかという情報が出てきた。
これまで、水は追加するだけで特に水替えなどはしていなかったのだが、アンモニアがバクテリアによって分解されて、硝酸塩、亜硝酸塩は増えていくものらしい。
さっそく測ってみると...。
おわっ、濃度が高いぞ。
これはイカンという事で、一週間以上かけて少しずつ水替えを実施してみた。
これでどうだ。
よし、これならいいだろう、という事で、再びイシマキガイを入れてみる。
うん、大丈夫だ。
ガラスにへばりついて、元気に動き回っている。
よしよし。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/02/04 10:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/02/02
|
ダイコン、ニンジンを収穫した。
こちら。
TOMOKI君、収穫してくれたまへ。
TOMOKI君、収穫中ダイコンは、なかなかいい感じだけど、ニンジンはイマイチ失敗。
しっかりと太ったニンジンは3本しか取れなかった。
残りは一寸にもならないくらいのサイズで小さいまま。
何がいけなかったのかな?
さて、次は何を作ろうかな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/02/02 19:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/02/01
|
このエピソードの続き。
2009/02/01 007/慰めの報酬
久しぶりに公園に遊びに行こう。(^^)
鶴舞公園滑り台が何台もあり、築山もある。
ずんべは最近まで知らなかったのだが、鶴舞公園の奥の方に、こどもが遊べる遊具が置いてあるところがあったのね。
さっ、TOMOKI君、遊んでおいで。
公園で遊ぶやっぱりTOMOKIは公園が大好きだ。
一時期滑ろうとしなかった滑り台も、がんがん滑る。
築山にもがんがん登る。
いいぞいいぞ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/02/01 16:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 ] [次へ>] [最後>>] | ||