プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3 ] [] [最後>>

2008/08/25

【アクアリウム】水中フィルターを設置

水中フィルターを設置

水槽に水中フィルターを設置してみた。
これ。

 
  e~ROKA PF-201

我が家の水槽は虫かご水槽なので、できるだけ小さいもので、かつ、フィルターの交換パックが安い(ランイング・コストがかからない)ものを選んでみた。

水中フォルターを設置してみると、ぐんぐん水がきれいになっていく。
いいね、いいね。

これまでは、水槽内に酸素を供給しておこうと「O2ストーン」という酸素を出す石を鎮めていたのだが、水中フィルタから出てくる水をシャワー状に出す事ができるパイプが付属しているので、これも必要なくなった。

 
 O2ストーン

なかなかいいぞ。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/08/25 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/22

【アクアリウム】水槽の大掃除&水替え

水槽の大掃除&水替え

水槽の大掃除&水替え。
基本的には毎週やっているのだが、水替え中に、TOMOKIがばっしゃ~ん!とかやってしまうといけないので、TOMOKIが寝た後の深夜にやっていたのだが、今日はTOMOKIに手伝ってもらって水替えをやってみることにした。

まず、魚たちを一時水槽に移す。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え
 魚たちを一時水槽に移す

水草、石を水槽から出す。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え
 水草、石を水槽から出す

水槽を洗う。
石鹸でザブザブ洗う。
本当は、専用の洗剤を使わないといけないんだろうなぁ~と思いつつも、普通に石鹸でザブザブ。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え
 水槽を洗う

水草、石を水槽に戻して、カルキ抜きをした水を入れる。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え
 水を入れる

魚たちを戻して、完了。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え
 完了

ちなみに水は、カルキ抜き剤などは使わずに、バケツに水を入れて数日置いておいたものを使っている。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽の大掃除&水替え
 魚用の水

カルキ抜き剤などは買っていないので、いざという時のためのスペアの水を4~5リットルをペットボトルに入れてストックしてあるのだが、やっぱり、カルキ抜き剤くらいは買っておいた方がいいかな。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/06/22 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/13

【アクアリウム】金魚が…

金魚が…

このエピソードの続き。

 2008/06/08 名古屋市科学館 - 翼竜展
 2008/06/08 天王祭
 2008/06/09 我が家に金魚がやってきた

先日我が家にやってきた金魚たち。
残念ながら、7匹すべてが昇天してしまった。

水替えのやり方が悪かったのだろうか。
与えるエサが悪かったのだろうか。

屋台の金魚であるから、7匹中2~3匹が残ってくれればとは思っていたが、残念ながら全滅してしまった。
ショックである。

それに引き換え、川で捕まえてきた野生児たちは、とても強い。
4週間経過した現在でも、5匹すべてが元気に泳いでいる。
やっぱり、野生児は強いね。

また今度川に行って、元気な魚をゲットしてこよう。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/06/13 04:08:08 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/09

【アクアリウム】我が家に金魚がやってきた

我が家に金魚がやってきた

このエピソードの続き。

 2008/06/08 名古屋市科学館 - 翼竜展
 2008/06/08 天王祭

天王祭の金魚すくいでゲットした金魚7匹が我が家の一員になった。
100円ショップで買ってきた金魚鉢2個に分けて並べてみる。

 プログラマ ずんべ の日記:我が家に金魚がやってきた プログラマ ずんべ の日記:我が家に金魚がやってきた
 プログラマ ずんべ の日記:我が家に金魚がやってきた
 金魚鉢を追加

残念ながら、既に2匹が死んでしまい5匹に減ってしまっている。
金魚すくいで取ってくる金魚は弱いとよく言われるが、さてさて、残りの5匹はこのまま育ってくれるかな。
大事に育てていこう。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/06/09 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/02

【アクアリウム】水槽をグレードアップ

水槽をグレードアップ

このエピソードの続き。

 2008/05/31 お菓子の城
 2008/06/01 電動自転車をゲット

電動自転車をもらいに行ったとき、実家の倉庫に残っていた虫かごを見つけたのでもらってきた。
さっそくペットボトル水槽から移してみた。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽をグレードアップ
 虫かご(水槽)

魚たちも、広くなった水槽で元気に泳いでいる。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽をグレードアップ プログラマ ずんべ の日記:水槽をグレードアップ
 魚たちも元気に泳ぐ

ついでに、自宅に余っていた照明も取り付けてみた。
左が照明なし、右が照明あり。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽をグレードアップ プログラマ ずんべ の日記:水槽をグレードアップ
 照明を取り付けた

部屋の照明を消してライトアップしてみると、けっこう幻想的でいい。(^^)
TOMOKIも興味津々だ。

 プログラマ ずんべ の日記:水槽をグレードアップ プログラマ ずんべ の日記:水槽をグレードアップ
 TOMOKI、かぶりつき

なかなかいいねぇ。(^^)




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/06/02 23:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3 ] [] [最後>>