![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2008年3月 | 2008年5月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2008/04/20
|
愛知こどもの国の、タケノコ掘りのイベントに参加した。
タケノコ堀は人気があるらしく、朝一番の受付は既に終了。
昼一番の受付にして、時間まで広場で遊ぶ。
時間になったので、タケノコ掘りの受付へ。
ゼッケンを着けて、クワを受け取って準備完了。
タケノコ掘りはどこでやるのかと思ったら、自由広場のすぐ隣にある竹林だった。
歩いて1分。(^^;
さて、タケノコ掘り。
パパ、がんばって掘る。
けっこう大変だ。(^^;
時間は30分だけとの事なので、「え~!たった30分?」と思ったのだが、実際にやってみると…30分で十分です。
汗だくだ。
タケノコは4本掘れた。
これ。
大漁だ。
ちなみに、タケノコ掘りの参加費用は300円なのだが、その300円は乗り物券で戻してくれる。
ゴーカートかこども汽車を選択できるが、こども汽車を選択。
シュッポシュッポシュッポ、ごきげんだ。
帰る前に、動物広場で遊ぶ。
TOMOKI vs 鹿 のにらみ合い勝負は…鹿の勝ち。(^^;
でも、けっこうがんばっていて、動く鹿に接近してタッチしていた。
がんばれ、TOMOKI。
翌日のご飯はタケノコご飯とタケノコのおひたし。
タケノコ4本というと、けっこうな量がある。
しばらくはタケノコ三昧だ。(^^;
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/20 00:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/04/19
|
758キッズステーションの講座に参加してきた。
今回の講座は「親子のリズムフィットネス」。
今日も元気なこどもがいっぱいだ。
TOMOKIもキッズステーションは慣れっこで、とても楽しんでいる。
また参加しような。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/19 02:45:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
ベビーサラダを収穫した。
こちら。
# ちょっと虫食いが多いケド…。(^^;
TOMOKI君、収穫してくれたまへ。
土を洗い流し、新聞紙に包んで冷蔵庫へ。
ベビーサラダを植えていた鉢には、新たに種を蒔く。
今度蒔いたの「時なし五寸(にんじん)」
うまく育つかな。
収穫したベビーサラダをサラダにしたのがこちら。
ベビーサラダって初めて食べたのだけれど…う~ん、これと言って特徴がない葉っぱだな…。(^^;
でも、育てやすいし、大きなプランターでなくても育てられるし、また育ててみよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/19 00:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/04/18
|
ずんべは、どうもプリンタにツキがないようだ。
社内のサーバを 2000 Server から 2003 Server に移行しているのだが、接続されている PM-A920 の 2003 Server 用のドライバが…無い。
PM-A920対応 ドライバ・ソフトウェア | ダウンロード | エプソン
マヂですか!
Windows Vista には対応しているのに…。
Mac OS 10.5 にも対応しているのに…。
2003 Server には対応していない…。(T_T)
うぅむぅ…。
このプリンタのためだけに 2000 Server を動かし続けるのもちょっとイヤだなぁ…。
どうすべぇ…。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/18 21:53:24 | コメント (6) | トラックバック (1)
|
以前からず~っと放置してあったのだが、NTTからの請求書に記載されている「スプリッタ使用料」を切り離した。
スプリッタは、何気に何個かあるので、別にNTTから借り続ける必要はない。
ただ、スプリッタそのものは、モデムに同梱されていたものなので、スプリッタだけを使わないという事ができるのか分からなかったのだが、NTTに電話して聞いてみると…。
ご返却いただければご請求から除きます。
返送用の封筒をお送りしますので、その封筒にスプリッタを入れて送り返してください。
スプリッタの使用料は、本日付けで解約とし、今月分は日割りでご請求させていただきます。
おぉ、スプリッタだけを解約できるのか。
と、いう事で、送られてきた封筒がこれ。
でかっ!
差出人や宛先などもシールに印刷されているので、スプリッタを封筒に入れ、宛先シールを貼って、コンビニに持って行って返却完了。
一ヶ月50円の話だけど、1年で600円。
お昼ご飯代が浮いた。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/18 09:17:15 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 ] [次へ>] [最後>>] | ||