![]() |
zunbe |
![]() |
|
| [<<先頭] [<前へ] [ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2008/03/30
|
JR東海が主催している、さわやかウォーキングへの参加を計画している。
参加と言っても、予約が必要というわけではなく、参加する日に駅まで行って参加するだけなので、とっても気楽なウォーキング・イベント。
ほとんどのコースは、10Km~15Kmで、3時間程度のウォーキング時間なのだが、今回参加する予定の「早春の関ヶ原古戦場と歴史を訪ねて」というコースは、キッズ向けとして4.6Kmのコースがある。
4.6Kmでも、まだTOMOKIにはちょっと長いかな…と思いながら、まぁ、無理なら抱っこして歩けばいいし、と、いう事で、このコースに参加する事にした。
当日の天気予報は残難ながら雨。
しかし、雨は午後から降ってくるようなので、早めにスタートして返ってくる事にした。
駅に行き、切符を購入。
もしかして、関ヶ原まで直行で行ける電車はないかと駅員に聞いてみると…。
■駅員
もしかして、さわやかウォーキングに行かれますか?
■ずんべ
はい、そうです。
■駅員
申し訳ございません、関ヶ原のコースは、本日中止になっております。
■ずんべ
へ?
雨が降りそうだからですか?
■駅員
いえ、そうではなく、「クマが出没する」という情報がありまして、中止になっております。
■ずんべ
なに?
クマですと?
う~ん、クマが出るなら仕方がない。
また別のコースを探して、TOMOKIと歩く事にしよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/30 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/03/29
|
ちょっと遅めだが、お彼岸なので、お墓参りに行ってきた。
例によって、クレンザーとタワシでお墓をゴシゴシ。
今日はTOMOKIも手伝ってくれた。
最後は合掌。
墓地にはきれいな桜が咲いていたので、思わず、パチリ。
またTOMOKIを連れて来ますね。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/29 02:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/03/22
|
トミカ博に行ってきた。
今日も元気に歩いて出発。
けっこうな人出だ。
TOMOKIは、たくさんのミニカーを見て、目を輝いている。
トミカ博内にあった、ふわふわ(正式な名前は知らない(^^;)で遊んでみよう。
TOMOKIは、ふわふわが苦手で、ふわふわの中に入っても動けなかったのだが…。
元気に遊んでいる。
時間になっても出てこようとしない。
TOMOKI君、成長したねぇ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/22 02:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/03/20
|
今日は「中部電力 川越電力館 テラ46」に行ってきた。
川越火力発電所は、電車、バスで行くのはちょっと辛い場所なので、久しぶりに車で出発。
以前に行った「中部電力 知多電力館」はけっこうショボかったのだが、ここは…デカい!
入館すると、「テラカード」と呼ばれるカードを作る。
入り口のコンピュータに名前を入力し、写真を撮影すると、顔写真入のレタカードが出てくる。
このテラカードは、館内のアトラクションで遊ぶときに使用する。
1日では回りきれないぞ。
テラ46のビルの前には庭園があり、ここでも遊べる。
愛知県の地図を模した広場になっていて、ぐるりは散策路になっている。
TOMOKIも楽しそうに散策路を歩いている。
テラ46には温水プールもあるのだが、残念ながら満3歳未満は入れない。
また来年、遊びに来よう。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/20 02:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/03/16
|
日が暮れるまで、まだ時間があるので、庄内川まで移動して、堤防で尽つくし採りをしに行こう。
庄内川「ふれあい橋」付近でつくし採りをしてみる。
おっ、TOMOKI君、けっこうつくしが生えてるよ。
TOMOKI君、収穫してくれたまへ。
たくさん採れた♪
さっそく食べてみよう。
ハカマを取って、下準備をする。
ご飯と一緒に炊く。
意外と苦味も少なくて、なかなかうまい。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/03/16 07:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ] [次へ>] [最後>>] | ||