![]() |
zunbe |
![]() |
|
| [<<先頭] [<前へ] [ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2008/04/20
|
愛知こどもの国の、タケノコ掘りのイベントに参加した。
タケノコ堀は人気があるらしく、朝一番の受付は既に終了。
昼一番の受付にして、時間まで広場で遊ぶ。
時間になったので、タケノコ掘りの受付へ。
ゼッケンを着けて、クワを受け取って準備完了。
タケノコ掘りはどこでやるのかと思ったら、自由広場のすぐ隣にある竹林だった。
歩いて1分。(^^;
さて、タケノコ掘り。
パパ、がんばって掘る。
けっこう大変だ。(^^;
時間は30分だけとの事なので、「え~!たった30分?」と思ったのだが、実際にやってみると…30分で十分です。
汗だくだ。
タケノコは4本掘れた。
これ。
大漁だ。
ちなみに、タケノコ掘りの参加費用は300円なのだが、その300円は乗り物券で戻してくれる。
ゴーカートかこども汽車を選択できるが、こども汽車を選択。
シュッポシュッポシュッポ、ごきげんだ。
帰る前に、動物広場で遊ぶ。
TOMOKI vs 鹿 のにらみ合い勝負は…鹿の勝ち。(^^;
でも、けっこうがんばっていて、動く鹿に接近してタッチしていた。
がんばれ、TOMOKI。
翌日のご飯はタケノコご飯とタケノコのおひたし。
タケノコ4本というと、けっこうな量がある。
しばらくはタケノコ三昧だ。(^^;
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/20 00:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/04/13
|
下水道科学館の後は、名城公園をぶらり。
公園の遊具で遊ぶ。
名城公園の自転車周回コースをのんびり走ってみる。
気持ちいい。(^^)
途中、「自転車天国」なるレンタルサイクルを発見。
ちょっと覗いてみると、2人乗りのタンデム自転車もある。
係の人に聞いてみると、こども乗せも付けてくれるらしい。
と、いう事で、借りてみた。
はじめてタンデム自転車には乗ったのだが、けっこう難しいな。(^^;
息が合わないとまっすぐ走らない。
加えて、こども乗せを付けているので、前席は超ガニマタ。(^^;
天気もよくて気持ちよかったので、3周ほど回ってみた。
ちなみに、料金は半年で500円。
なかなか安い。
また名城公園に行ったときに乗ってみよう。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/13 02:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
下水道科学館に行ってきた。
今日は自転車で出発。
下水道科学館は、それほど大きな施設ではないし、展示物もそう多くはないが、クイズ・ゲームあり、シアターあり、大水槽あり…と、内容はなかなか多彩で楽しめる。
中でも、TOMOKIは「配管ゲーム」がお気に入りだった。
透明のパイプを組み立てて配管を作り、ボールを落とすというもの。
なかなか楽しかった。
一宮には、愛知県の下水道科学館があるので、今度、そちらにも行ってみよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/13 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/04/06
|
犬山祭に行ってきた。
ずんべは犬山出身なのだが、実は、犬山祭には、ほとんど行った事がない。(^^;
久しぶりのお祭だ。
TOMOKIも、お祭ははじめて。
TOMOKIもはじめてのお祭に興味津々だ。
名物の「どんでん」を見ようと、どんでんのポイントに陣取って待つ。
しばらく待っていると、ちょうちんをたくさんぶら下げた山車が登場。
どんでんが始まる。
どんでん!
「せいやぁ!」の掛け声と共に山車が動き、大歓声が上がる。
90度右に回り、着地。拍手喝采!
祭って活気があっていいですなぁ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/06 09:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/04/05
|
今日は、午後から相方の親戚の家にお邪魔して、TOMOKIのおもちゃをもらいに行く予定なのだが、午前中に、桜を見に行ってきた。
こちら。
きれいな桜が咲いている。
桜の下でお弁当を広げて食べる。
TOMOKIも桜の下でごきげんだ。
広場では、大道芸人のパフォーマンスもあった。
やっぱり、日本の桜はきれいだね。
またお花見に行こうな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/04/05 02:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ] [次へ>] [最後>>] | ||