![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2005年7月 | 2005年9月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 ] [次へ>] [最後>>] | ||
|
最近出していなかった、試写会に応募した。
中京テレビのシネマナビから応募したのだが、応募フォームが一新されていた。
これまでは、メールアドレスや既婚/未婚などの情報を入力する必要があったが、いつの間にか入力項目が最小限になっている。
しかも、これまでは記載が無かった、「6ヶ月以内に消去」「使用目的」などが明記されていた。
個人情報保護法は4月施行なのに、応募フォームの変更が8月というのは、中京テレビなどの大手企業にしては、ちょっと遅いような気がしないでもない。
何かあったのだろうか…とちょっと勘ぐってみたりもする。
それはともかく、試写会のチケット、当らないかな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2005/08/16 02:17:24 | コメント (0)
|
税務署が監査に来る日が決定した。
9/1~9/2 らしい。
2日もやるんかよ。
この忙しいのに、2日もずんべの仕事を停滞させるつもりか。
金取るぞ。(--メ)
…と言っていても仕方がない。
できるだけ手早く終わらせるよう、税理士さんと相談して、作戦を練っておこう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2005/08/16 00:37:48 | コメント (0)
2005/08/13
|
バナー表示をランダム表示する MOVABLETYPE 用のプラグインを作ってみた。
作成したプラグインはこんなもの。
・数多くのバナーを登録しておき、その中から指定された個数のバナーをランダムに取り出す。
・各バナーには、出現頻度を指定できる。
・各バナーには、表示優先順位を指定できる。
いろいろなバナーを表示したいが、あんまりたくさんバナーを表示すると、ギトギトしてうっとうしいし、かと言って、手動でちまちま更新するのもめんどくさいので、ちょっと作ってみた。
このブログのトップページの右ブロックに表示されているバナー群がそうである。
MOVABLETYPE は、エントリーを追加したり、コメントが入力されたタイミングで静的ページを生成するので、リロードするたびにランダム表示されるようにはできないが、このブログでは、更新のタイミングでランダムに並び替われば十分なので、これでOK。
もうちょっと機能を追加して、売りに出してみるか。
■参考文献
![]() Blog Hacks | ![]() Movable Type 標準ハンドブック |
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2005/08/13 08:23:40 | コメント (0)
|
思い立って MOVABLETYPE のプラグインを作ってみた。
作ったプラグインは簡単なもので、単にある文字列をページに埋め込むというだけのもの。
このブログのトップページの右ブロックの下にある「Server offered by Patentic Software Co.,Ltd.」という記述のリンク部分がそれである。
ちゃちゃっと資料を調べながら作って、10分もかからなかった。
これは簡単だ。
よくできている。
ちょいとプラグインのシェアウェアでも作ってみるかな。
■参考文献
![]() Blog Hacks | ![]() Movable Type 標準ハンドブック |
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2005/08/13 00:24:47 | コメント (0)
2005/08/12
|
帝国データバンクの調査員がやってきた。
調査と言っても、たいしたことは聞かれない。
会社の業務実績とか、社長の略歴とか…。
もちろん、後で裏は取るのだろうが、結構アバウトな調査だった。
正直、「なんだかなぁ」という感じの調査内容だった。
実は、以前から帝国データバンクには登録したかった。
コードサイニング証明書を取得したいと思っているのだが、ベリサインでコードサイニング証明書を取得しようとすると、帝国データバンクコードが必要とされているので、申請をしようと思っていたところなのだ。
ただ、ベリサインのコードサイニング証明書はちと価格が高いので、トリトンなどで取得しようと揺らいでいる。
価格差は実に7倍ある。
ベリサインの価格 94,500円/年
トリトンの価格 13,800円/年
ただ、トリトンの場合、帝国データバンクコードではなく、D-U-N-S®Number なるものが必要らしく、これまためんどくさい。
どうしようかなぁ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2005/08/12 22:33:08 | コメント (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 ] [次へ>] [最後>>] | ||