プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2006年2月 2006年4月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>

2006/03/28

【旨いどころ】ガスパチョ

ガスパチョ

このエピソードの続き。

 2006/02/26 もうすぐ出産&情報交換会

「もうすぐ出産&情報交換会」を開催したときに、みつばさんから、こんなものを頂いておりました。

 
 かんてんクック

 寒天生活
 寒天生活

相方が、寒天生活に載っていたレシピの中から、トマトジュースベースの寒天「ガスパチョ」を作ってくれた。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:ガスパチョ
 ガスパチョ

トマトジュースの味が全面に出ていて、寒天って感じがあまりしませんでしたが、基本的にトマトジュースが好きでないずんべにも、おいしく食べられました。(^^)
うまかった。(^^)



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/28 12:15:18 | コメント (2) | トラックバック (1)

【サービス】Googleローカルが更新されたのだが…

Googleローカルが更新されたのだが…

このエピソードの続き。

 2006/01/30 Googleマップに登録…できない
 2006/02/14 GoogleローカルのPINコードが到着
 2006/03/14 Googleローカルに登録されたのだが…

ようやく、Googleローカルが更新されたのだが、やっぱりうちの会社は海の上。(^^;

 プログラマ ずんべ の日記:Googleローカル
 Googleローカル

前回から何を変えたかと言うと、住所の「愛知県」がダブっていたので、これを修正してみたのだが、どうもこんな事ではないようだ。
どうもわからん。

会社の近所にある「スペイン通り」というお店がGoogleローカルに登録されているようなので、どのように登録されているか調べてみると…。

 プログラマ ずんべ の日記:スペイン通り
 Googleローカル

あ! もしかして、番地の書き方か!!
くおー、Googleローカル自体の住所検索と、ビジネスリスティング機能での住所検索は、検索エンジンが違うのかい!
Googleローカルのバカぁ!

と、言う事で、登録を更新してみたのだが、「住所が変更された」とみなされたらしく、またしてもPINコードが送られてくるらしい。
PINコードの到着まで2週間、PINコードを入力して更新されるまで2週間…。
くー、長い戦いになりそうだ。
がんばります。

■参考文献

Google hacks
Google hacks
GOOGLEポケットガイド
GOOGLEポケットガイド



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/28 00:22:47 | コメント (0) | トラックバック (3)

2006/03/27

【我が子】手作りグッズ - スタイ(その3)

手作りグッズ - スタイ(その3)

このエピソードの続き。

 2006/02/04 手作りグッズ - スタイ
 2006/02/07 手作りグッズ - スタイ(その2)

相方お手製のスタイ、その3です。
TOMOKIはまだ入院中なので、スタイが使えるのはもう少し先になりそうなのだが、退院した時のために、相方がシコシコ作っております。(^^)

今回は、お手軽に市販のハンドタオルをベースに作ったらしい。
表がガーゼ地、裏がタオル地のいいハンドタオルがあったので、それをベースに作成。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:手作りスタイ(その3)
 手作りスタイ(その3)

例によって、ゴジ男とポン太をモデルに付けてみた。
こんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:手作りスタイ(その3) プログラマ ずんべ の日記:手作りスタイ(その3)
手作りスタイ on ゴジ男手作りスタイ on ポン太

うん、いい感じ。
え? いえ、別にみつばさんと張りあっているわけではないですよ。(^^;



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/27 12:37:21 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/03/26

【旨いどころ】250円弁当

250円弁当

今日は、相方が昼に外出の予定でお弁当がないので、外食。
何を食べようかと思ったのだが、最近(と言っても数ヶ月前だが…)にオープンした「250円弁当」をトライしてみる事にした。
お店はここ。

 250円弁当

こんな感じのお店。

 プログラマ ずんべ の日記:250円弁当
 250円弁当の店舗

看板にある通り、本当にジャンボなのだろうか。
買ってみた。

 プログラマ ずんべ の日記:250円弁当
 250円弁当

うん、たしかにジャンボだ。
ただ、やはり、少々色が足りないかな。
キャベツとか、レタスとか、もう少し野菜が欲しいところ。

食べてみると、これがどうして、なかなかのもの。
250円という価格の割に、味もボリュームも、悪くない。
なかなかいいのではないでしょうか。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/26 04:02:34 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/03/25

【お出かけしよう】お墓参り

お墓参り

お墓参りに行って来た。
お墓参りと言っても、ずんべ家のお墓ではない。
行って来たのは会い方のお墓。
相方は神戸出身だが、本籍は愛知県にあり、お墓も愛知県にある。
相方の母親(つまり、ずんべの義母)は既に他界しており、このお墓に納骨されているので、義母への出産の報告も兼ねて行ってきた。

TOMOKIは、まだ病院から出られないので、代わりにTOMOKIワッペンを作って、お花に飾った。
こんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:お墓参り
 お花&TOMOKIワッペン

TOMOKIが元気になったら、連れて来ますから、しばらくはTOMOKIワッペンで我慢してくださいね。

あと、今回は、洗剤とたわしも持っていって墓石をゴシゴシ磨いた。
ちょっとはきれいになったかな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/25 14:50:00 | コメント (0) | トラックバック (2)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>