![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2006年2月 | 2006年4月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 ] | ||
|
このブログにアクセスするためのQRコードを作ってみた。
これ。
このQRコードを携帯電話でピッとやると、このブログにアクセスできる。
でも…。
このブログは、携帯電話に対応させてない。(^^;
PCサイトビューアーの様な機能がある携帯電話でないと、見られません。(^^;
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/03/04 03:21:12 | コメント (0) | トラックバック (6)
2006/03/03
|
GREEに登録している友人にお願いして招待してもらい、登録してみた。
とりあえず、いろいろ探検している。
使ってみた感想は…。
mixiと大差ないなぁ…。
GREE が似ているのか、mixi が似ているのかは分からないが、どちらもこれと言って特色はなく、機能的には大差ないようだ。
とりあえず、GREE では、このブログを外部ブログに設定してみたのだが…。
う~ん、なかなか更新されないなぁ。
ヘルプには、1日数回チェックすると書かれているのだけれど、ぜんぜん反映されない。
おかしいなぁ…。
まだ、ざっと見ただけだが、GREEは、コミュニティがあまり活発に動いていないようだ。
ちゃちゃっと気になるコミュニティに参加してみたのだが…。
ずんべがちゃちゃっと登録したコミュニティの中では、「mixiユーザ」が最も登録者数が多かった。(^^;
なんだかなぁ…。
perl とか、XML とか、JavaScript とかのコミュティもあったが、コミュニティが作成されてから1年たっているものでも発言数が「自己紹介」数件程度であるものが多く、あまり活発に動いている様子がない。
もうちっといじってみよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/03/03 03:59:56 | コメント (0) | トラックバック (4)
2006/03/02
|
眼科の検診に行ってきた。
今回は、先日、自転車でコケた時から見えるようになってしまった、輪がぼやぁ~っと見える件も、併せて診てもらった。
例によって、ミドリンPを点眼して瞳孔を開き、しばし待つ。
ミドリンPを点眼すると、近くのものが見えなくなってしまうので、待っている間、本などが読めない。
さりとて、どこかでウロウロしているわけにはいかないので、ミドリンPを点眼した後は、やる事が無くて辛い。
呼ばれたので、診察室に入る。
例によって、目の中に光を入れて、眼底を検査する。
この検査は死ぬほど眩しくて、何回やっても慣れない。
どうしても、歯を食いしばって力が入ってしまい、顔、目が動いてしまう。
検査の結果、網膜剥離の進行はなく、特に問題はないいらしい。
輪がぼやぁ~っと見える件については、残念ながら、明確な原因はわからなかった。
前回、自転車でコケた時に診察してもらった時は、目の中に濁りがあって、それが見えているのではないかということであったが、そうでもないようだ。
また、コケた時から見えるようになったが、コケた事とは関係なさそうとの事で、偶然、コケた時と、症状の発生が重なっただけではないか、という事だった。
結局、原因はわからず、先生の回答は「ヘタな治療はしない方がよい。」で、しばらく様子見となった。
一時的なものであればいいのだが、本や新聞、ディスプレイを見ているときに、目の前でチラチラと輪が動くので、とてもうっとうしい。
治って欲しいと願うばかりだ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/03/02 05:49:46 | コメント (4) | トラックバック (0)
2006/03/01
|
内科の検診に行ってきた。
今回の検診の結果によって、今飲んでいる薬(メルビン)の服用を止めることができるかどうかが決まる。
ドキドキである。
病院に行き、まず、採血。
今日の看護師さんもうまかった。
一発で血を抜いてくれた。
内科に行き、呼ばれるのを待つ。
待つ事40分、診察室に呼ばれる。
先生から一言。
いい数字になっています。
お薬は、なしにしましょう。
やったー!!
ちなみに、今回の数値はこんな感じ。
■血糖
107mg/dl。
まあまあだ。
■AST、ALT、γ-GTPなどの肝臓系
それぞれ、17U/L、18U/L、26U/L。
すべて正常値の範囲内。
バッチリだ。
■グリコヘモグロビン
5.2%。
前回は、あと0.6%と惜しい数値まで迫ったが、今回は正常範囲に入った。
バッチリだ。
■中性脂肪
167mg/dl。
正常範囲には届かなかったが、まぁまぁな数値。
■HDLコレステロール
41mg/dl。
前回は、正常範囲の最低値ギリギリだったが、今回は正常範囲に入った。
バッチリだ。
■LDLコレステロール
177mg/dl。
ビミョーに上がってしまった。
前回も上がっているので、ちょっと心配。
まとめると、こんな感じ。
おしおし、いい感じ。
中性脂肪とLDLコレステロールが若干高いが、よいですね、よいですね。
棺おけに両手両足を突っ込んだ人間の血液とは思えません。
うれしー!
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/03/01 14:59:59 | コメント (0) | トラックバック (1)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 ] | ||