![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2006年5月 | 2006年7月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 ] [次へ>] [最後>>] | ||
|
お客様が打ち合わせにみえて、差し入れを頂いた。
これ。
アリナミンV、リポビタンのシリーズ…。
これで「働け!」って事ですね。(^^;
がんばります。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/06/23 14:16:03 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/06/21
|
このエピソードの続き。
2006/03/04 QRコード
2006/03/04 携帯端末に対応
2006/03/05 携帯端末に対応(その2)
2006/03/07 携帯端末に対応(その3)
2006/05/31 携帯端末に対応(その4)
携帯端末への対応を強化した。
携帯用ページをDoCoMoで表示したときに、メモリが足りなくてエラーになっていたが、これを回避するために、ページ上に画像を表示しないようにした。
サイズが小さい画像はそのまま表示し、自動リサイズした画像は、[IMAGE] と表示して、画像へのリンクを設定。
DoCoMo以外の端末のアクセスでは、現状通り。
うん、表示できた。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/06/21 14:17:11 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/06/20
|
我が家では、ベビーバスはプラスチック製のものではなく、ビニール製のものを使用している。
購入するときに、どのタイプにしようか迷ったのだが、沐浴中につるっと滑って、TOMOKIの頭をベビーバスの角にガツンとしてしまうのが怖かったので、柔らかいビニール製のものを選択した。
そのベビーバスが壊れてしまった。
こんな感じ。
角のところが裂けてしまっている。
ビニール製なので、仕方がない壊れ方ではある。
たいした値段ではないので、買い換えてもいいのだが、ビンボー人根性を出して修理する事にした。
■トライ1
破れた箇所にビニールテープを貼り、接着剤(ボンド)で補強してみた。
こんな感じに。
断面を見ると、こうなっている。
これは失敗だった。
ベビーバスに水を張ると、耐えられなくて、再び裂けてしまった。
■トライ2
今度は、ビニールテープの接着面に瞬間接着剤(アロンアルファ)を流し込んで固定してみた。
こんな感じに。
断面を見ると、こうなっている。
今度は成功!
水を張っても、再び裂ける事はなかった。
バッチリだ。
いや~、瞬間接着剤ってスゴイねぇ。
ちなみに、修理代は約200円。
ビニールテープ、アロンアルファとも、近所のショップ99で買ってきたもの。
便利な世の中です。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/06/20 00:13:39 | コメント (2) | トラックバック (0)
2006/06/19
|
TOMOKIバームクーヘンを作った。
これ。
なんか、弾薬みたいですが…。(^^;
もちろん、TOMOKIワッペン、TOMOKI QRコード付き。
包装して完成。
ちなみに、バームクーヘンは、こちらの商品。
ふんわかした、とてもおいしいバームクーヘンです。
ご賞味あれ~。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/06/19 15:04:23 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
先日、友人の みつばさん が食べに行って、おいしかったそうなので、ずんべ家もマネして行ってみた。(^^)
こちら。
ホームページのキャッチにある通り「とろっとろオムライスと共に過ごす幸せな時間」になりますか。
ずんべが注文したのはこちら。
最初、メニューを見たとき、「オムライスにあんかけ?」「おまけにカレー?」と、ちょっと引きそうになったのだが、ものは試しで注文してみた。
出てきたものを見ると、強烈に「あんかけ」というわけではなかった。たまごのとろとろ感を残したまま、「あんかけ」になっている。実にいい。
カレーも、強烈に「カレー」というわけではなかった。こちらも、たまごの旨みを残したまま、「カレー」になっている。実にいい。
ちなみに、相方が注文したのはこちら。
TOMOKIもごきげん。
また機会があったら行って、別のメニューもトライしてみたいな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/06/19 03:32:42 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 ] [次へ>] [最後>>] | ||