プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2007年4月 2007年6月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4 ] [] [最後>>

2007/05/17

【ハードウェア】社内サーバが…

社内サーバが…

会社で仕事をしていると、どこからともなく音が…。

 ピー ピッ ピッ

「ピー ピッ ピッ」?
どこかで聞いた事がある音だな。
コンピュータが起動するときに「ディスプレイが繋がってないぞ」って怒っている音かな?
なんでそんな音が?

しばらくすると、また、

 ピー ピッ ピッ

ん?まただ。
音源と思われるマシンに目を向けると、フロッピーディスクのランプが点滅した。
あれれ、マシンが再起動してるぞ。
故障したかな?

故障したマシンは、会社設立当初から使用している最古参のマシンで、社内用のメールサーバとして使っているもの。

 日立 FLORA PX-VE
 MMX Pentium 166MHz ODP 装着

 プログラマ ずんべ の日記:社内サーバが…
 FLORA PX-VE

 プログラマ ずんべ の日記:社内サーバが…
 MMX Pentium 166MHz ODP

BIOSもかなり古い仕様で、ハードディスクを 2GB までしか認識しない。
たとえ、80GB のハードディスクを購入しても、2GB ディップスイッチをセットして 78GB を捨てて使わないといけない。
メモリは、最大で 128MB までしか装着できない。
そんなシロモノだが、社内用のメールサーバとしては十分使えているので、ずっと社内用のサーバとして稼動させていたのだが、とうとう故障してしまったようだ。

一旦電源を切り、しばらく待って電源を入れようとすると…電源が入らない。
どうやら電源が故障してしまったようだ。
さて、どうするか。

実は社内には、同じ筐体のマシンがもう1台眠っている。(おいおい、そんな古いのとってあるのか)
そちらはまだ生きているので、パーツをそちらに移植して再生してみる事にする。
ODP、ハードディスク、ネットワークカード、ビデオカード、オーディオカード、メモリなどをすべて移植。

電源を入れてみる。
が、起動しない。(^^;
むむむ、旧の筐体の方で何度が電源が入り切りされてしまったようだから、ハードディスクも壊れてしまったのだろうか。

念のため、CPUをノーマルの Pentium 100MHz に戻して再起動してみる。
起動しない。

オーディオカードを取り外して再起動してみる。
起動しない。

ネットワークカードを取り外して再起動してみる。
あ、起動した!
余っているネットワークカードを探してきて装着し、再起動。
おし、起動した。

が、ネットワークカードは認識しているものの、ネットワークが繋がらない。
原因はすぐにわかった。
これまで装着されていたネットワークカードはISAバス用で、今回装着したネットワークカードはPCIバス用なので、デバイス名が ed0 → ed1 に変ってしまった。
コマンドラインで ifconfig を実行すれば活性化できるのだが、起動時から設定するのはどこだったかな。
なにせ、稼動しているOSは FreeBSD で、もう何年もこのあたりの設定をしていないので、完全に忘れてしまっている。
ちょぼっと「grep ed0 /etc/*」なんてしてみる。
あった。「/etc/rc.conf」だ。
設定を変更して再起動。
うん、ネットワークも起動した。

別に代替させるマシンが無いわけではないので、もっと速いマシンに替えればいいのだけれど、この 日立 FLORA PX-VE というマシンは、会社を設立した当初に、開発マシンとして使っていたもので、愛着もあってなかなか手放せないでいる。
と、いう事で、MMX Pentium 166MHz ODP の古参マシンは、もうしばらく現役にとどまる事に。

FLORA君、もうしばらく、がんばってくれたまへ。

--

ちなみに、電源が故障した筐体の方は、こちら に引き取ってもらう事にした。
プリンタでも回収してくれるそうなので、以前に故障してしまって社内に放置されたままになっていた MFC-3820JN も一緒に引き取ってもらう事に。
無料で引き取っていただけるなら、ありがたく利用させていただきます。m(__)m



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/05/17 00:36:28 | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/05/13

【バイク】ディバッグが…

ディバッグが…

このエピソードの続き。

 2006/08/08 ディバッグを購入

ディバッグが壊れてしまった。
左の肩ひもの長さを調整するバックルが割れ無くなってしまった。

 プログラマ ずんべ の日記:ディバッグを修理 プログラマ ずんべ の日記:ディバッグを修理
 バックルが割れて無くなった

とりあえず、肩ひもを結んで対処していたが、結び目が脇に当たって痛いので、買い直すことにした。
近所のスポーツ・デポでバッグを物色したのだが、なかなかいいものが見つからない。
どうするべぇ。

このディバッグはけっこう気に入っているし、バックルが1個壊れたくらいで捨ててしまうのはもったいないなぁ…という事で、修理するためのパーツを探すことにした。
量販店でバックルのパーツ単体を探したのだが、バックルのみは売っていない(大塚屋などで探せばあるかもしれないが、普通の量販店では見つからなかった)。
どうするべぇ。

10分ほど悩んで…閃いた!
金属のオーリングをふたつ取り付けて、バックルの代わりにならないか。
量販店で探してみると…あった。
吊れる重量も1個あたり4KgまでOKらしい。十分だ。
価格は、2個入りで52円。申し分ない。(^^;

これまでバックルが取り付けられてたところに、購入したオーリングを2個取り付ける。

 プログラマ ずんべ の日記:ディバッグを修理
 オーリングを取り付ける

取り付けたオーリングにひもを通して固定する。

 プログラマ ずんべ の日記:ディバッグを修理
 ひもを通して固定する

バッチリだ。
52円で修理完了。(^^)

さっそく修理したディバッグを背負って走ってみる。
問題ない。
OKOK。
これでしばらくは大丈夫。(^^)




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/05/13 05:00:00 | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/05/09

【ずんべ、ダウン】通院(内科) - ヤバいぞ

通院(内科) - ヤバいぞ

内科の検診に行ってきた。
前回の検査の結果が芳しくなかったのだが、年度末で忙しかったのもあって、ちょっとサボっていたら…血液がヤバイ事になっていた。

血糖
126mg/dl。
ヤバいなぁ。

ASTALTγ-GTPなどの肝臓系
それぞれ、32U/L、53U/L、78U/L。
ASTはかろうじてセーフだが、ALT、γ-GTPはアウト。
ヤバいなぁ。

グリコヘモグロビン
7.8%。
アウト。
ヤバいなぁ。

中性脂肪
275mg/dl。
アウト。
かなりヤバいなぁ。

HDLコレステロール
41mg/dl。
正常値の範囲内。
これはバッチリだ。

LDLコレステロール
186mg/dl。
アウト。
かなりヤバいなぁ。

まとめると、こんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:ずんべの血液
 ずんべの血液

気を抜いていたら、ヤバい事になっていた。
やはりずんべは、マグロの様に泳ぎつづけないと死んでしまう体の様だ。

ぐぐっと運動量を増やすか。
と、いう事で、通勤経路を茶屋が坂~平和公園経由の片道15Kmに変更。
三日坊主にならなければいいのだが…。(^^;

がんばります。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/05/09 02:00:00 | コメント (10) | トラックバック (0)

2007/05/06

【サービス】コカコーラCMの検索キーワード

コカコーラCMの検索キーワード

最近、テレビで放映されるCMでは、多くのCMで、最後にキーワードが書かれた検索ボックスが映し出される。
たとえば、こんなキーワード。

 結婚します。マリエール
  ・Google
  ・Yahoo!
  ・msn

 メーコレ
  ・Google
  ・Yahoo!
  ・msn

 原始人その後
  ・Google
  ・Yahoo!
  ・msn

これらのキーワードは、検索エンジンで検索したときに、上位に表示されるようにSEO対策が行われている。
もちろん、必ずしも1位になるという保証は無いわけだが、よほど変なキーワードを使わない限り、競合他社が表示される事は無いであろうから、問題は無いのであろう。
ただ、富士通の「原始人その後」は、普通の言葉を使った検索であり、製作者はかなりチャレンジャーだと思う。

ところで、なにげにテレビを見ていたら、コカコーラのコマーシャルで、こんなキーワードが登場した。

 (^^)

なんですとぉ?
こんなキーワードで上位に出るのか。
いったいどんなSEO対策を行ったら、そんなことができるのだ?

さっそく検索してみよう。

 Googleだと

 プログラマ ずんべ の日記:コカコーラCMの検索ボックス

なんにも表示されない。(^^;
そうだよな、Google だと、このキーワードは全部削除されてしまうわな。

Yahoo! だとどうだ?

 Yahoo!だと

 プログラマ ずんべ の日記:コカコーラCMの検索ボックス

検索結果は0件だけれど、スポンサーサイトとして表示されている。
うぅむぅ…。

なら、msnではどうだ。

 msnだと

 プログラマ ずんべ の日記:コカコーラCMの検索ボックス

検索結果は、やっぱり0件だ。

って事は、「(^^)」のSEO対策なんて一切やっていなくて、Yahoo! のスポンサーサイトだけをターゲットにした検索ボックス表示なのか。
うぅむぅ…。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/05/06 14:48:15 | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/05/05

【独り言】髪を切った

髪を切った

髪を切った。
前回切ったのはこの日。

 2007/01/13 髪を切った

やっぱり3ヶ月ぶり。(^^;
暑くならないうちにさっぱりしようと思って行ってきた。
例によって、マイ・バイク(GIANT OCR3)でGO。
ちょっと蒸すが、風も無く、いい天気。
実に気持ちいい。

最近、あまり走れていないせいか、帰ってきたら足腰が痛くなってしまた。
ちょっとヤバいなぁ。
もう少しチャリチャリする機会と時間を作らなきゃな。
髪もすっきりしたし、がんばるか。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/05/05 05:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4 ] [] [最後>>