プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2008年3月 2008年5月 プログラマ ずんべ の日記


[ 1  2  3  4  5 ] [] [最後>>

2008/04/29

【お出かけしよう】スパイラルタワーズ

スパイラルタワーズ

スパイラルタワーズに行ってきた。

 スパイラルタワーズ

 
 大きな地図で見る

今日は、自転車に乗って出発。

 プログラマ ずんべ の日記:スパイラルタワーズ
 GO!

自宅から名駅まで、自転車でチャリチャリ。
天気もいいし、風もさわやかで、気持ちいい。

スパイラルタワーズに到着。
おぉ、でかい。

 プログラマ ずんべ の日記:スパイラルタワーズ
 スパイラルタワーズ

TOMOKIも、思わず見上げる。

 プログラマ ずんべ の日記:スパイラルタワーズ
 おぉ、でかい。

地下にテナントで入っているカフェでモーニングをパクリ。

 プログラマ ずんべ の日記:スパイラルタワーズ
 モーニングをパクリ

外に出て、今度は吹き抜けの下から上を見てみた。
おぉ、やっぱり、でかい。

 プログラマ ずんべ の日記:スパイラルタワーズ
 スパイラルタワーズ

TOMOKIも、見上げる。

 プログラマ ずんべ の日記:スパイラルタワーズ
 おぉ、やっぱり、でかい。

すごいねぇ、モード学園。
今度機会を見つけて、上の階にも登ってみたいな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/04/29 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/04/27

【お出かけしよう】佐久間レールパーク

佐久間レールパーク

このエピソードの続き。

 2008/04/27 さわやかウォーキング

さわやかウォーキングの後は、ゴール地点の中部天竜駅構内にある佐久間レールパークへ。

 佐久間レールパーク

 
 大きな地図で見る

 プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク
 佐久間レールパーク

TOMOKI、プラレールのジオラマを見てごきげん。(^^)

 プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク
 プラレールのジオラマ

JRの制服を着てごきげん。(^^)

 プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク
 JRの制服

新幹線/機関車のよこでパチリ。

 プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク
 新幹線/機関車の横でパチリ

客車に乗って、ごきげん。(^^)

 プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク
 客車

運転台に乗って、ごきげん。(^^)

 プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク プログラマ ずんべ の日記:佐久間レールパーク
 運転台

ミニSLに乗って、ごきげん。(^^)

 

片道3時間はちと遠いけど、ウォーキングもさわやかだったし、レールパークは楽しかったし、また遊びに行こうな♪



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/04/27 04:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/04/26

【お出かけしよう】さわやかウォーキング

さわやかウォーキング

JR東海が開催している「さわやかウォーキング」に参加した。

 JR東海 さわやかウォーキング

以前にさわやかウォーキングに参加しようとしたときは、「クマが出没する」という情報があって、さわやかウォーキングの開催が中止になってしまったが、今回は大丈夫そう。

参加したコースは、「絶景の松山公園と佐久間レールパーク祭り」のキッズコース(約4.5Km)。
TOMOKIは何キロ歩けるかな。

朝7:00、元気に出発。

 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 GO!

臨時列車「さわやかウォーキング号」に乗車。
名古屋7:30発という早い時間にも関わらず、すでに満席だ。
さわやかウォーキングは、結構人気のあるイベントなんだね。

 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 さわやかウォーキング号

名古屋→豊橋→下川合まで3時間(^^;乗って、スタート地点に到着。
さぁ、がんばるぞ。

 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 スタート!

がんばって歩く…がんばって歩く…がんばって歩く…。

 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 てくてく

が…スタート直後は上り坂が多かったせいもあってか、TOMOKIは300メートルくらいで「抱っこ~」になってしまった。(^^;
まぁ、しゃぁないか。

しかし、「さわやかウォーキング」という名の通り、メチャメチャさわやかで気持ちよかった。
景色もすばらしい。

 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 絶景かな、絶景かな

これは人気出るよ。

参加慣れした人は、お弁当を持ってきていて、コース途中にある広場などで広げて食べていた。
いいなぁ、今度参加するときはそうしよう。(^^)

そんなこんなで、無事、ゴール。

 プログラマ ずんべ の日記:さわやかウォーキング
 ゴール!

いや~、気持ちよかった。
また参加しよう。(^^)



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/04/26 22:00:00 | コメント (0) | トラックバック (1)

【ベランダ菜園】チンゲンサイと小松菜を収穫

チンゲンサイと小松菜を収穫

チンゲンサイと小松菜を収穫した。

 プログラマ ずんべ の日記:チンゲンサイと小松菜を収穫
 チンゲンサイと小松菜

TOMOKI君、収穫してくれたまへ。

 プログラマ ずんべ の日記:チンゲンサイと小松菜を収穫 プログラマ ずんべ の日記:チンゲンサイと小松菜を収穫
 TOMOKI君、収穫中

収穫したチンゲンサイと小松菜はこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:チンゲンサイと小松菜を収穫 プログラマ ずんべ の日記:チンゲンサイと小松菜を収穫
 収穫したチンゲンサイと小松菜

例によって、少し虫が食っているけど、まぁ、家庭菜園なのでいいことにしよう。(^^;

ちなみに、春になって、我が家のベランダ菜園は緑がいっぱいになった。(^^)
こんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:チンゲンサイと小松菜を収穫
 緑がいっぱい

収穫した小松菜で作った料理はこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:チンゲンサイと小松菜を収穫

やっぱり自分で作った野菜はうまいねぇ。(^^)

またがんばって育てような♪



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/04/26 00:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/04/24

【ハードウェア】自動二輪を売却

自動二輪を売却

ずっと乗っていなかったVTR250を売却した。

 プログラマ ずんべ の日記:自動二輪を売却 プログラマ ずんべ の日記:自動二輪を売却
 VTR250

VTR250を購入した半年後に入院し、その後は自転車での移動に変ったので、ずっと乗っていなかったのだが、これから先も、もう乗ることは無いであろうと、売却する事にした。
結局乗ったのは半年だけで、その後はほとんど放置されたままだったので、かなりサビが浮いていたり、エンジンもうまく回ってくれないような状態なのだが、購入した店(レッドバロン 今池店)に持ち込んで査定してもらった。

結果は…10万円。
買ったときの値段が35万円だったのだが、まぁ、1年半の間、ほとんど放置状態だったものとしては、けっこういい値がついたのではないかと思う。

オイル交換サービスも付けていて、結局1回も交換しなかったのだが、このお金は返金してくれるらしい。
ただ、よく聞くと、オイル交換サービスを使っていたほうが査定の金額が上がって有利だったんですよ、との事。
どういう事?と聞くと、オイル交換をしているという事は、エンジンがメンテナンスされているという事なので査定額が上がるらしい。
ちなみに、その場合はいくらになるか聞いてみたところ、12万円との事。
なるほどね…インプトしました。

でも、ちょっと名残惜しいな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/04/24 07:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)



[ 1  2  3  4  5 ] [] [最後>>