プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2008年6月 2008年8月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>

2008/07/10

【バイク】「ツール・ド・三河湖」にエントリー

「ツール・ド・三河湖」にエントリー

今年も「ツール・ド・三河湖」にエントリーした。

 

昨年は、エキスパート・コース(130Km)を走りきる自信がなかったので、スポーツ・コース(80Km)にエントリーしたのだが、今年はがんばってエキスパート・コースを走ってみることにした。
エキスパート・コースはサポートカーによるサポートがない様なので、トラブルが発生したときが怖いのだが、まぁ、なんとかなるだろう。(^^;

ただ、スタートが 8:00 で、16:00 までにゴールしないといけない。
果たして、制限時間内に帰ってこられるだろうか。
単純に計算すると、平均時速 16.25Km/h で走ればいいわけだが、昼食も取らないといけないし、休憩もするので、少なくとも平均時速 20Km/hくらいは維持しないと帰ってこられないだろうなぁ…。

ともかくも、目標完走でがんばろう!




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/10 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/08

【バイク】「スズカ4時間エンデューロ」の参加確認証が到着

「スズカ4時間エンデューロ」の参加確認証が到着

このエピソードの続き。

 2008/05/21 「スズカ4時間エンデューロ」にエントリー

 プログラマ ずんべ の日記:「スズカ4時間エンデューロ」の参加確認証が到着

「スズカ4時間エンデューロ」の参加確認証が到着した。

 プログラマ ずんべ の日記:「スズカ4時間エンデューロ」の参加確認証が到着
 参加確認証

まだ先だと思っていたが、もう来週の週末じゃないか。(^^;
やばいなぁ、ぜんぜん走れていないゾ。

昨年秋に走ったときは、後から数えた方が早い順位だったので、今回は前から数えた方が早い順位を目標に走ろう。
がんばるぞ!




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/08 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/07/07

【独り言】七夕の願い事

七夕の願い事

今日は七夕。
ちょいとささの葉に願い事でも書いてみようか。

TOMOKI君、短冊に願い事を書いてみそ。

 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事
 願い事を書く

まだ字になっていないけど、TOMOKIはどんな願いを込めたのかな?

 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事
 願い事

願い事書いた短冊をささの葉(プラスチック製(^^;)にくくりつける。

 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事
 ささの葉

願い事が叶いますように。(-人-)



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/07 11:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/06

【お出かけしよう】名古屋市動物愛護センター

名古屋市動物愛護センター

名古屋市動物愛護センターに行ってきた。

 名古屋市動物愛護センター

 
 大きな地図で見る

今日は自転車で出発。

 プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター
 GO!

動物に触れられるだけなのかな、と思ったら、屋内の展示コーナーもあって、なかなか楽しめる。

 プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター
 展示コーナー

TOMOKIは最近、ビビリながらも動物に触れるようになった。

 プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター
 動物にタッチ!

でも、犬が「くんくんっ!」と寄ってくると、ビビリのTOMOKI、退散モード。

 プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター
 ビビリのTOMOKI

やっぱり、まだまだ怖いらしい。(^^;

さっ、帰るよ。
でも、帰る前に、近くにあるおばあちゃんのお墓に挨拶していこうか。

 プログラマ ずんべ の日記:名古屋市動物愛護センター
 合掌

意外に(?)楽しかった。
また来よう。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/06 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/05

【お出かけしよう】石の博物館~博石館

石の博物館~博石館

日本大正村、ささゆりの湯の後は博石館へ。

 博石館

 
 大きな地図で見る

目当ては、七夕イベントとして開催されているライトアップ・イベント。
新聞などでも紹介されていたので、混むだろうなぁ~と予想はしていたが、やっぱり混んでいた。(^^;
駐車場の誘導係の人に聞いてみると、駐車場は15:00頃からいっぱになっているらしい。
ひぃ~。
こんなに混むなら、駅からシャトルバスを出すとか、路線バスを増便するとかしてくれればいいのに(ぶつぶつ)。
ずんべは喜んで電車、バスで行くよ。

なんとかして車を停めて、ライトアップ会場へ。
おぉ、なかなか綺麗だ。

 プログラマ ずんべ の日記:石の博物館~博石館 プログラマ ずんべ の日記:石の博物館~博石館
 ライトアップ

よく見ると、綺麗に光っているのは蛍光塗料らしく、人が歩いているところは塗料が剥げてしまっているなど、新聞などで見たような綺麗さはなかったけれど、それでもなかなか綺麗だ。

博石館自体は見れていないし、博石館の近くにある恵那峡ワンダーランドにも行ってみたい。
また来年、来ような。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/05 10:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>