プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2008年6月 2008年8月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ]

【お出かけしよう】くしはら温泉 ささゆりの湯

くしはら温泉 ささゆりの湯

今日は結構気温が高かったので、大正村で1日歩いたら、体中が汗でベトベトになってしまった。
次の目的地に行く前に、スーパー銭湯に行く事にする。
ガソリンスタンドで給油中に、店員さんに近くのスーパー銭湯の情報を聞く。
で、店員さんに教えてもらった、「くしはら温泉 ささゆりの湯」に行く事にした。

 くしはら温泉 ささゆりの湯

 
 大きな地図で見る

ちなみに、給油したガソリンの価格は188円/リットル。
高っけ~!
名古屋では178円/リットルだったのに。(T_T)
トホホ、名古屋で入れておけばよかった。

山道を走って「くしはら温泉 ささゆりの湯」へ。

 プログラマ ずんべ の日記:石の博物館~博石館
 くしはら温泉 ささゆりの湯

内風呂はそれほど広くなかったが、露天風呂はいい景色が見えて気持ちよかった。
ただ、ちょっと消毒がきつくて、湯が塩素臭い。プールの匂いがする。
まぁ、消毒なので仕方がないとは思うけれど、ちょっとマイナスポイントかな。

スッキリしたところで夕食。
TOMOKIは、大正村で結構歩いたので、お腹がすいていたのか、ガツガツ食べている。

 プログラマ ずんべ の日記:石の博物館~博石館
 ガツガツ

久しぶりのスーパー銭湯、気持ちよかったね、TOMOKI君。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/05 08:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

【お出かけしよう】日本大正村

日本大正村

日本大正村に行ってきた。

 日本大正村

 
 大きな地図で見る

今日は、恵那郡でいろいろ移動する予定なので、久しぶりに車で出発。

 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村
 GO!

中央自動車道を走って恵那へ。
ちょうどお昼だ。
近くに道の駅「らっせぃみさと」があるな。
そこで昼食にしよう。

 らっせぃみさと

 
 大きな地図で見る

「らっせぃみさと」は、手打ちうどんがウリらしい。

 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村
 らっせぃみさと

うん、んまい♪
おや、TOMOKI君、そば湯を飲んでいるの?
シブいねぇ。(^^;

 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村
 そば湯を飲む

パンフレットなどを見ると、そば打ち体験などもやっているらしい。
今度機会があったら、参加してみよう。

お腹がいっぱいになったところで、大正村へ。

 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村
 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村
 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村
 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村 プログラマ ずんべ の日記:日本大正村
 大正村

ほほぅ、大正村というのは、施設の土地があって、その中に作られているのではなく、町全体が大正村になっていて、資料館などが町の中にあるんだね。
町の人にすれ違うと、「こんにちわ」と気軽に声をかけてくれる。
町全体で大正村を運営している形になっているのか。
これはなかなかおもしろい。

近くを走っている明智鉄道は、JR東海さわやかウォーキングのコースにも含まれているらしいので、また来る機会があるかもな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/05 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ]