![]() |
zunbe |
![]() |
|
| [<<先頭] [<前へ] [ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2008/08/24
|
ボリショイサーカスを見に行ってきた。
サーカスに行くのは久しぶり。
20年くらい前に、名古屋駅近くで開催していた木下大サーカスを見に行った記憶があるが、本当に久しぶりだ。
今日は晴れたので自転車で出発。
会場は大入り満員だ。
いつも思うのだが、ネコとかイヌとかはともかく、トラの相手は命がけだよな。
ひとりで10頭近いトラの相手をしていて、本当にトラが怒って飛び掛ってくることはないのだろうか。
TOMOKIは…動物が出てきているときは、「あっ!おっ!」と反応していたが、人間の空中ブランコはあんまり興味がないらしく寝てしまった。(^^;
でも、なかなか楽しかった。
ボリショイサーカスの後、帰り道にある「黒川東中日ハウジングセンター」で開催されていた、「ヤッターマンキャラクターショー」を覗いてみた。
ヤッターマンとドロンボー一味の掛け合いのところでは、あんまり興味を示さなかったが、ヤッターワンが出てくると、「あぅっ!おぅっ!」っと反応が。(^^;
反応するところは、やっぱりそこですか。
なかなかおもしろいステージだった。
でも、残念な事がひとつ…。
会場内でスタンプ・ラリーをやっていて、スタンプを全部集めると、景品として「お菓子の詰め合わせ」または「妖怪フェスティバル in ドームの招待券」がもらえる。
なぬ? 「妖怪フェスティバル in ドーム」の招待券ですと?
昨日行ったばっかりじゃん!
くやしーっ!
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/08/24 01:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/08/23
|
「妖怪フェスティバル in ドーム」に行ってきた。
今日は雨が降っていたので、カッパを着て出発。
近所の金券ショップでチケットを購入して、バスでナゴヤドームへ。
ゲゲゲの鬼太郎絡みのものなので、そう怖いものではないはずなのだが、TOMOKIは…
会場内をうろうろしている鬼太郎や子泣き爺を見ると…
が、3Dシアター「渋谷怪談コインロッカーのサッちゃん」はかなり怖かったのだが、TOMOKIはぜんぜん平気。
う~ん、TOMOKIの怖いスイッチの入るタイミングがわからない。(^^;
ただ、入場料1500円は、ちょっと高いかな…。
会場の3分の1はショップか屋台で、残りのうちの半分が有料アトラクション、残りが無料の部分になるのだが…ん~、こんなもんかなぁ…って感じ。
500円くらいがちょうどいいくらいじゃないかなぁ…という気がする。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/08/23 05:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/08/17
|
「市民四季の森」に行ってきた。
今日も元気にダッシュで出発。
今日も電車、バスで現地へ。
機能に引き続き、今日も先頭車両で大コーフン♪
ちなみにバスは、「こまき巡回バス」というバスで、200円で一日中乗り放題。これは安い!
実は…本当は、今日は「小牧市温水プール」に行こうと思って出発したのだが…行ってみると、「水遊びパンツでの入場は不可」の張り紙が!
やってしまった…以前にも、モリコロパーク内にある温水プールに入ろうとしてダメだった事があったのだが、しまった~、このプールもダメだったのか。
と、いう事で、急遽目的地を「市民四季の森」に変更したのであった。
おっ、動物広場があるじゃないの。
行ってみよう♪
おっ、パターゴルフがあるじゃないの。
行ってみよう♪
このパターゴルフ、AコースとBコースがあって、それぞれが9ホールある。
Aコースをスタートして、9ホールを終了したところに休憩場があり、「ふぅ、終わった」と思ったら、休憩場にあるコースマップを見ると、Bコースを通らないと出口にいけないらしい。
18ホールをプレーして、大人400円。これは安いな。
おっ、展望台があるじゃないの。
登ってみよう♪
おっ、こども用の遊具であそべるところがあるぞ。
遊んでいこう♪
ただ残念なのは、スタッフの人のやる気の無い事か。
開園時間が19:00までなのに、18:00の段階で自動販売機などのシャッターが下りてしまい、飲み物などが買えなくなってしまうし、閉園時間を待たずに入口のゲートを閉めてしまうし、なんだかなぁ~という感じ。
まぁ、しかし、なかなか楽しめた。
今度はお弁当を持って、1日ゆっくりするつもりで来ようかな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/08/17 04:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2008/08/16
|
今日はずんべの実家に帰った。
親不孝者のずんべは、あまり実家には帰らない(^^;のだが、お盆くらいは母親に孫の顔を見せんとね。
今日も元気にダッシュで出発。
電車、バスを乗り継ぎ、実家へ。
今日も先頭車両のかぶりつきの席で大コーフン♪
本当は、母親と姉を、昼に開催している鵜飼(昼うかい)に誘って、食事を食べつつ鵜飼を楽しもうとと思ったのだが…問い合せてみると、この昼に開催している鵜飼は人気があるらしく、9月まで予約が取れないとの事で諦めた。
と、いう事で、普通に実家で過ごした。
帰りは、姉に車で送ってもらって、犬山城に行って来た。
犬山城に行くのは久しぶり。
学生の頃に行った記憶があるので、20年ぶりくらいだろうか。
犬山城の観覧のチケットを購入すると、自動的に「犬山市文化史料館」と「からくり展示館」のチケットも付いてくるので、こちらも寄ってみよう。
まだ愛知県内には、小牧山城、清洲城、岡崎城など、まだまだたくさんあるので、他の城にも行ってみよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/08/16 06:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
2008/08/10
|
お墓参りの後は、近くにある東山動植物園へ。
前回行った時に購入した年間パスポートで入場。
園内の池のコイにえさをやってみよう。
なかなか上手にエサを投げている。
どのくらいでキャッチボールができるようになるかな。楽しみだ。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/08/10 04:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ] [次へ>] [最後>>] | ||