プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2006年2月 2006年4月 プログラマ ずんべ の日記


[ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>

2006/03/31

【ハードウェア】Canon IXY DIGITAL 600

Canon IXY DIGITAL 600

デジカメを購入した。
本当は TOMOKI が生まれる前に買い換えたかったのだが、年度末でドタバタしていて、今日までズレ込んでしまった。

購入したデジカメはこれ。

 Canon IXY DIGITAL 600
 Canon IXY DIGITAL 600

ちなみに、これまで使っていたデジカメはこれ。

 プログラマ ずんべ の日記:KYOCERA Finecam L30
 KYOCERA Finecam L30

このデジカメは、ちょっとサイズが大きめだが、ちょうど手になじむサイズでちょうどよかった。
2年ほど使っていたが、こんなところに不満があった。

・接写による撮影では、ピント合わせが甘く、ほとんどがピンボケ状態になってしまう。
・起動が遅い。電源を入れてから、撮影可能になるまで10秒くらいかかる。
・シャッターが重い。グッと力を入れないとシャッターが切れないので、押した瞬間、ブレてしまう。
・消費電力が大きく、フラッシュを使用して撮影すると、すぐに電池が切れてしまう。

新しいデジカメは、どれも問題ない。
いい感じ。

何より、「静止画の画質は最高」というレビューに惹かれて、このデジカメを選択した。
本当に画質がいいのかな?
ゴシ男をモデルにして比べてみよう。

プログラマ ずんべ の日記プログラマ ずんべ の日記
IXY DIGITAL 600 の画像Finecam L30 の画像

うん、確かに、新しいデジカメの画像は、くっきりはっきり写っている。
いいですね。

強いて気に入らないところをい挙げるなら、電池が専用電池パックであるところか。
本体サイズを小さくしなければならない宿命があるので、専用電池パックになるのは仕方がないとは思うが、できれば、単三乾電池のタイプがよかった。

いろいろ機能がありそうだ。
機能を使いこなせるよう、がんばって勉強しよう。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/31 14:31:53 | コメント (2) | トラックバック (1)

2006/03/30

【独り言】誕生日♪

誕生日♪

昨日、3月30日は、ずんべの誕生日。
38歳になりました!!

と、いうことで、今日の夕食の後は、ケーキが登場しました。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記
 ショートケーキ♪

クリームたっぷりのケーキではなく、甘さ抑えめ、フルーツたっぷり。
ケーキを食べるのも久しぶりだ。
うまかった♪



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/30 14:03:37 | コメント (0) | トラックバック (0)

【独り言】体重 72Kg

体重 72Kg

このエピソードの続き。

 2006/02/10 体重
 2006/02/17 体重 74Kg
 2006/03/20 体重 73Kg

ぬひ♪

 プログラマ ずんべ の日記:体重 72Kg
 72Kg w(^^)w

日に日に痩せ細っております。(^^;

相方が作ってくれる1600キロカロリーの食事のと、毎日20Km弱のバイク(MTB-2618F)移動が効いてるな。(^^)
がんばります。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/30 12:01:47 | コメント (4) | トラックバック (3)

【サービス】GREE その後

GREE その後

このエピソードの続き。

 2006/03/03 GREE

GREEで、外部ブログを私用するように設定して、そのまま年度末の忙しさにかまけて、あまりログインせずにいたのだが(^^;、今日、GREEに招待してくれた友人からメールがあったので、久しぶりにGREEにログインしてみたら…あらら、ちゃんと外部ブログが反映されているでないの。

しかし…

 2006/03/02 GREEに登録し、外部ブログを設定
 2006/03/05 この日付けからGREEに外部ブログのデータが公開されている。

外部ブログを設定してから、実は3日後に反映されていたのかと思ったが、実はそうではない。
外部ブログの情報は、当然RSSデータから得ているはずなので、GREEがRSSを読み込んだのは、もっと後という事になる。

現在、このブログ(プログラマ ずんべ の日記)は、RSSデータとして、過去15件を出力している。
つまり、GREEに登録されているもっとも古いエピソードは 2006/03/05のエピソード であるから、実際にGREEがRSSを読み込んだのは、その15件後である 2006/03/27のエピソード という事になる。
すなわち、外部ブログを使用すると設定してから、GREEに反映されるまで、24日かかった事になる。

なんだかなぁ…。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/30 01:15:24 | コメント (2) | トラックバック (2)

2006/03/29

【ハードウェア】バウンサー

バウンサー

バウンサーとは、赤ちゃんをリビングで寝かせるときなどに使う、ゆりかごのようなものです。
残念ながら、TOMOKIはまだ病院にいるので、使うのはもう少し先になりそうなのですが、準備だけはしてあります。
購入したのはこれ。

 プログラマ ずんべ の日記:ゴジ男 sit on  バウンサー
 カトージ ベビーバウンサー

例によって、ゴジ男とポン太を乗せてみよう。

 プログラマ ずんべ の日記:ゴジ男 sit on  バウンサー
 ゴジ男 sit on バウンサー

うん、ピッタリだ。

 プログラマ ずんべ の日記:ポン太 sit on  バウンサー
 ポン太 sit on バウンサー

うぅむぅ…、やっぱりポン太くらいの大きさになると、ちょっとキツいな。

ゆりかごなので、前後に揺らす事ができるが、足に付いているロックを操作すると、揺れないように固定する事ができます。
いいですね。

標準でお星様やお月様が付いていますが、バウンサーを揺らすと、一緒に揺れる。
いいですね。
お星様やお月様は個々に取り外しができるので、交換可能。
きっと相方が、かわいいトイを作ってくれるでしょう。(^^)

ホロも付いています。
屋内で使うのに、ホロがいるのか? とも思いましたが、TOMOKIを、できるだけ明るいところ=窓の近くに寝かせてあげたいが、やはり太陽光が直接入ってくるのは避けたいので、屋内でも結構役に立つかも。

まだ使えていません(T_T)が、いい感じの製品です。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/03/29 14:55:00 | コメント (2) | トラックバック (0)



[ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>