プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2006年7月 2006年9月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>

2006/08/11

【バイク】MTB-2618F再入院

MTB-2618F再入院

このエピソードの続き。

 2006/01/01 Raychell MTB-2618F
 2006/01/30 MTB-2618F入院
 2006/02/04 MTB-2618Fが新品に
 2006/02/06 MTB-2618F復活

半月ほど前から、バイクの調子が悪い。
以前に、バイクを購入して1ヶ月乗ったところでペダルの軸受け部分が故障し、バイク本体を新品に交換してもらったのだが、どうも、また同じところが故障したようだ。
ペダルを踏み込むと、一瞬、カクッとペダルが落ち込む。

販売元の大友商事株式会社に連絡して故障の状況を説明したところ、無償で修理をしてくれる事になった。
電話での応答を聞いている感じでは、どうも、このバイクではよく出ているトラブルのようだ。
大友商事の担当者の方は親切に対応してくれるので感謝であるが、やはり、安価な商品なだけあって、それなりに故障もするのも仕方がないところか。

前回の時は、新品への交換だったので、すぐに新しいバイクが送られてきたが、今回は修理なので、少し時間がかかるかな…。

しばらくマイ・バイクともお別れだ。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/08/11 08:18:40 | コメント (0) | トラックバック (9)

2006/08/07

【バイク】ディバッグを購入

ディバッグを購入

これまで使っていたディバッグが壊れてしまった。
いや、正しくは、以前から壊れていたのだが、買い換えるのがもったいなくて(^^;だましだまし使っていたのだが、ついに、ファスナーが外れ、まったく閉まらなくなってしまったので、買い換えることにした。
今回購入したのはこれ。

 プログラマ ずんべ の日記:ディバッグを購入
 GY scene (型番不明)

これまで使っていたデイバッグより、ひとまわり大きい。

 プログラマ ずんべ の日記:ディバッグを購入
 左がこれまでのもの、右が新しいもの
 ちょっと大きめ

実際に使ってみると、ふたまわりくらい大きく感じる。
バッグ内に余計な仕切りなどが無く、いっぱいに詰め込めるからだろうか。
ゆったりと大きい。

今回、購入の決め手になったのはレインカバーが付属ししている事。
カバーをかけるとこんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:ディバッグを購入
 レインカバー

以前に購入したレインコードは、ディバッグを背負ってレインコートを着ても大丈夫なように、大き目のものを購入したのだが、それでも、少々キツめであったので、どうしようかと思っていたのだが、これで、レインコートを着てから、ディバッグを背負える。
いい感じ。

■マイ・レインコート

マルチレインコート MCP-RC11.
マルチレインコート
MCP-RC11



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/08/07 21:57:39 | コメント (0) | トラックバック (0)

【独り言】体重 70Kg

体重 70Kg

このエピソードの続き。

 2006/02/10 体重
 2006/02/17 体重 74Kg
 2006/03/20 体重 73Kg
 2006/03/30 体重 72Kg
 2006/04/27 体重 71Kg

久しぶりの体重ネタ。

4月末に体重が71Kgになった後、ずっと体重が落ちずに停滞していた。
5月始めにTOMOKIが退院してから、毎日の病院往復が無くなったので、これまで、バイク(MTB-2618F)での走行距離が1日約25キロだったのが、1日約6キロに減り、加えて、溜まった仕事を解消するために仕事量が増えた結果、更にバイクに乗る時間が減ってしまい、ずっと71Kgから落ちなかった。

最近、体重が落ちなくて、ちょっと気になっていたので、先週、先々週と、夜な夜な、友人のみつばさんの旦那さんが経営するコンビニまで(往復約15Km)走ってみたり、今日も、名古屋駅まで(往復約24Km)バイクで走って行ったりしていたのだが、久しぶりに体重が落ちた。

 プログラマ ずんべ の日記:体重 70Kg
 70Kg v(^^)v

実は、体重計に乗る前に、烏龍茶を1缶(360g)飲んでいるので、本当は夢の60Kg台だったかもしれない。
ちょっと悔しい。

がんばります。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/08/07 10:25:44 | コメント (8) | トラックバック (0)

2006/08/06

【サービス】マイクロソフトのRSS(その2)

マイクロソフトのRSS(その2)

このエピソードの続き。

 2005/12/16 マイクロソフトのRSS

そういえば…と、思い出したので、再度試してみた。
試したのは、前回と同じ、以下のRSS情報。

 (1).MSDN Online 更新情報
 (2).Windows Server 2003 新着サポート技術情報
 (3).Windows XP Professional 新着サポート技術情報

ブログリーダも、前回と同様、このブログのRSSリーダ、livedoorブログのRSSリーダ、Yahoo!ブログのRSSリーダ、Googleのパーソナライズド ホームで試してみた。
気かは…。


(1)(2)(3)備考
プログラマ ずんべ の日記プログラマ ずんべ の日記××
livedoorブログ××登録時はエラーにならないが反映されない。
Yahoo!ブログ××登録時はエラーにならないが反映されない。
Google パーソナライズド ホーム××登録時にエラー。

半年以上経っても、相変わらず読めないまま。
「読めないぞ!」ってクレームは来ないのかな?

更に、マイクロソフトのサイト上でも、RSS情報の表示でエラーが出てるし。(^^;

 プログラマ ずんべ の日記:マイクロソフトのRSS(その2)
 Microsoft TechNet: Windows XP Professional

がんばれ、マイクロソフト。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/08/06 07:00:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/05

【我が子】TOMOKI社長

TOMOKI社長

今日は、相方が午前中に皮膚科に行く(ミルトン(消毒液)で荒れたらしい)と言うので、TOMOKIを会社で預かった。
んで、TOMOKIを社長椅子に座らせてみた。

 プログラマ ずんべ の日記:TOMOKI社長
 TOMOKI社長

えらい嬉しそうじゃないの。(^^)
どうだ、うちの会社の社長になるか?

会社のカーペットの上でもごろごろ。

 プログラマ ずんべ の日記:TOMOKI社長
 ごろごろ。

えらい嬉しそうじゃないの。(^^)
どうだ、やっぱ、うちの会社の社長になるか?

さて、相方が皮膚科から戻ってきたので、以前にも行った事がある アリアナレストラン で昼食。
今日、注文したのは、キーマカレー。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:TOMOKI社長
 キーマカレー

でっかいナンが付いてきます。
おかわりも可。(^^)

TOMOKIもごきげん。

 プログラマ ずんべ の日記:TOMOKI社長
 ごきげん(^^)

さっ、午後は仕事がんばるか。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/08/05 03:41:34 | コメント (6) | トラックバック (1)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6 ] [] [最後>>