![]() |
zunbe |
![]() |
|
| [ 1 2 3 4 5 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2009/06/13
|
このエピソードの続き。
2009/06/13 庄内緑地公園
庄内緑地公園の次は、1区だけ地下鉄に乗って、イオン・シネマワンダーへ。
目的の映画はこちら。
今日は公開初日だから混んでるかなぁ~と思いつつ行ったのだが、窓口で聞いてみると、どの席でも取れるという。
ガラガラだ。(^^;
ちょっと拍子抜け。
以下、ネタバレあるかも。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
前作のターミネーター3は、そこら中にパロディが入っていて、ずいぶん路線が外れた気がしたのだけれど、ターミネ-タ4は、かなりリアルな作品になっていた。
リアルな世界がどんどん展開していく。
前作より断然いいと思う。
ただ、意外性があまりない様な感じ。
ターミネータの本当の任務は予測できたし...。(^^;
最後に「ジョン・コナーの心臓が...」という話が出てきたとき、結末も予測できたし...。(^^;
でも、あの結末はちょっと無理やりだよなぁ...。
あと、お約束もなかったな...。
シルバーマン医師は出てこないし...。
巨大なトレーラーで追い回されるシーンはないし...。
そうだ、モトターミネーターはかっこいいなぁ。
プラモデルが出たら買おうかな。
2時間ずっと楽しめた。
おもしろかった。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/06/13 15:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/05/16
|
このエピソードの続き。
2009/03/25 「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」にエントリー
2009/05/16 市民サイクルパラダイス in 日間賀島
2009/05/16 アンパンマン ジグソーパズル
せっかく名古屋駅まで出てきたし、そのまま帰るのもナンなので、映画でも見て帰ろうか。
でも、「ドラえもん 新のび太の宇宙開拓史」は既に終わっちゃってるし...。
「ターミネーター4」はこれからだし...。
「スタートレック」もこれからだし...。
どうしようかな...と悩んだのだけれど、ちょっとTOMOKIにはつまらないかもしれないが、「レッドクリフ」を見ることにした。
以下、ネタバレあるかも。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
あんまり期待していなかったけれど、意外におもしろかった。
どう見ても女性にしか見えない尚香が男で通っていたり、とか、攻撃してこないたった数隻の相手に対して何万本も矢を放ったりせんだろ、とか、出陣前に団子を配るときに、どこからあんなにたくさんの皿を持ってきたの、とか、突っ込みたくなるところはたくさんあった(^^;けど、病気で倒れた兵士を敵に送り込んだりするようなところは妙にリアル。
クライマックスの戦闘シーンも迫力満点で、マル。
金城武にも中村獅童にも興味のないずんべは、もしかしたら寝ちゃうかも...と思ったのだけれど、最後まで楽しめた。
TOMOKIもポップコーンを食べながら、最後まで見ていた。(^^)
全編中国語+字幕だったので、TOMOKIは訳わからんかったと思うけど、やはり、クライマックスの戦闘シーンなどは焼きついたのか、映画館を出てからも、しきりに「ドカーン、ドカーン」と叫んでいた。(^^;
:
:
:
:
:
ちなみにずんべは、シートに座って、実際に映画が始まるまで、何を考えていたのか、これを見るつもりでいた。(^^;
映画が始まって、「あれ? 思っていたのと違うぞ?」って。
レッドクリフって、散々CMとか流れているのに、なんでこの映画と間違えたんだろう?
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/05/16 17:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/04/25
|
ヤッターマンを見てきた。
ずんべはヤッターマンの世代なので、ちょっと期待。(^^)
原作のアニメを忠実に再現したらしいけど、はてさて、どうなんだろう?
以下、ネタバレあるかも...。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
原作のアニメに忠実だけれども...細かいところが妙にリアル。
ヤッターワンに乗って世界の果てまでひとっ飛びするときにヤッターワンに乗ったまま眠りそうになってしまったり...ヤッターキングに乗ってロケットの様に弾道軌道でひとっ飛びするときに酸素が無くなってしまったり...ヤッターキングのメカの素が重すぎて投げられなかったり...。
意味のないバカバカしさ満載で、なかなかおもしろかった。
けど...ヤッターマンを知らない人には、おもしろさ半減かも。
ちょっと今放映しているアニメ版のヤッターマンを見たくなったな。
録画して見てみようかな。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/04/25 13:30:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/03/15
|
「マダガスカル2」を見てきた。
前作の「マダガスカル」は見ていないけど、楽しめるかな?
おそらく、映画館は混むだろうと予測して、朝一番、9:30開始を狙って、早起きして出発。
さすがに朝一番だと、そこそこ空いているな。
空席もけっこうあった。
さて、映画は...。
以下、ネタバレあるかも。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
うん、おもしろい。
キャラクターの中では、「ペンギンズ」がいい♪
隊長のスキッパーは最高だ。
前作の「マダガスカル」を見ていないので、最初が何から始まっているか分からなかったが、まぁ、ぜんぜん想像できる範囲なので問題なし。
でも、前作でどんなラストだったのか知りたいな。
DVD買うかな...CSで放送してくれないかな...。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/03/15 09:30:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/02/11
|
このエピソードの続き。
2009/02/11 生活発表会
生活発表会は、2番目の出番があった後は、もう出番はないので、(本当は最後までいるべきなんだろうケド(^^;)ゴメンナサイして帰って、映画を見に行く事にした。
見に行った映画はこちら。
映画館はこちら。
伏見ミリオン座この映画館は、今時にしては珍しく、ホームページが無いんやね。
まぁ、上映スケジュールとかは、いろいろなサイトで見られるので別にホームページがなくても不便はしないのだけれど、施設の紹介くらいはほしいから簡単なものでいいので、ホームページは立ち上げてほしいな。
さて、映画は...。
以下、ネタバレあるかも。
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
なかなかいいですねぇ。
感動的。
涙がでちゃった。
でも、ちょっと残念なところが少し。
閉園の危機にあるとき、動物園のスタッフがいろいろ努力をしている描写があるのだけれど、それらは結局モノにならず、結局、最終的な大逆転は4億5千万円の予算獲得で作った大規模な「ペンギンが空をとぶ」施設。
ちらっとだけ、「予算が獲得できる事がすべてなんだ」みたいなところが見えてしまった。
いや、まぁ、実際、現実はそうなんでしょうけどね。
映画なんだから、あんまりリアルに映画化しなくても、少々美化してもいいんじゃない? とか、ちょっと思ってしまった。
でも、全体的にはマル!!
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/02/11 13:10:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [ 1 2 3 4 5 ] [次へ>] [最後>>] | ||