プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。

プログラマ ずんべ の日記 2006年1月 2006年3月 プログラマ ずんべ の日記


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 ] [] [最後>>

【独り言】手作りグッズ - ゴミ袋ストッカー

手作りグッズ - ゴミ袋ストッカー

相方作の手作りグッズを紹介します。
今回の作品は、ゴミ袋ストッカー。
近所のスーパーに買い物に行くと、レジ袋の代わりに指定ゴミ袋に入れてもらえるのですが、使うゴミ袋の数より、もらってくるゴミ袋の数が多いので、たまっていってしまい、ゴミ袋がゴミになるという本末転倒な状態。(^^;
これが解消できるわけではありませんが、ともかくも、ゴミ袋を整理しましょう、という事で、ゴミ袋ストッカーの製作となりました。

こんなの。

 プログラマ ずんべ の日記
 壁にかかっている状態

 プログラマ ずんべ の日記
 横のアップ

 プログラマ ずんべ の日記 プログラマ ずんべ の日記
 上からのアップ、下からのアップ

どんな風に使うかといいますと、まず、ゴミ袋をこんな風に丸めます。

 プログラマ ずんべ の日記

んで、上からポイポイ放り込んで、下から引き出すわけです。

ゴミ袋ストッカーはできたが、ストッカーには、既にゴミ袋がいっぱい溜まっている状態なので、ゴミ袋自体を減らさないといけない。
相方曰く、次の作品は「買い物カゴ(袋)」だそうな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/02/14 05:24:09 | コメント (0) | トラックバック (0)

【サービス】ナンバープレート盗難防止ネジ

ナンバープレート盗難防止ネジ

このエピソードの続き。

 2006/02/03 大阪府警察 安まちメール

このサービスでは、犯罪の放置情報とは別に、各種イベント情報も不定期に送られてくるのだが、こんなメールが届いた。

-- 「大阪府警察 安まちメール」から引用 --
■ナンバー盗難防止キャンペーン
2月18日午前10時より、玉造小学校グラウンドにおいて、ナンバープレート盗難防止ネジ“無料”取付キャンペーンを実施します!
詳しくは東警察署ホームページ、若しくは、東警察署0662681234防犯係まで!
東警察署HPは、府警HP「警察署の地域安全情報」からご覧頂けます。
発信:東
--

むむ、「ナンバープレート盗難防止ネジ」が無料でもらえるだとぅ?
「ナンバープレート盗難防止ネジ」とは、こんなの。

 あっ ナンバープレートが無い!?[大阪府警察]

ちょっと欲しい。(^^;
でも、「“無料”取付」だから、車で会場に行かないといけないんだろうなぁ…。残念。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/02/14 04:15:25 | コメント (0) | トラックバック (1)

【サービス】変なメール

変なメール

今日、ニフティからメールが届いた。
「@nifty大感謝プレゼントキャンペーンのご案内」というメールだが、なんか変だ。

 プログラマ ずんべ の日記

一見、なんて事のないHTMLメールなのだが、よく見ると添付ファイルが付いている。
察するに、HTMLメールを受け取る事ができない、または、HTMLメールを受け取らないと設定している受信者が、テキストでメール本文を表示できるようにする仕組みなのだと思うが、う~ん、こううのはどうなんだろう。
技巧を凝らしているのはわかるが、どう考えても受信するクライアントの動作に依存してしまうし、インターネット上で無駄なデータを流す事になる。
個人的には、ちょっとどうかなぁ…と思う。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/02/14 03:55:55 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/12

【ハードウェア】takata04-system 3.0 - チャイルドシート

takata04-system 3.0 - チャイルドシート

チャイルドシートを購入した。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記
 takata04-system 3.0

ゴジ男を乗せてみた。

 プログラマ ずんべ の日記
 ゴシ男 sat on チャイルドシート

ぴったりだ。
ついでにポン太も乗せてみよう。

 プログラマ ずんべ の日記
 ポン太 sat on チャイルドシート

インナークッションを付けたままなので、ちょっと苦しそう。
インナークッションを外せば、ちょうどいいくらいになるかな。

TOMOKI が生まれてくるのは1ヵ月半先なので、ちょっと気が早いかとも思ったが、車に装着してみた。
こんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記
 車に装着

もちろん、一等席(運転席の後ろ)に装着。(^^)
乳幼児用に装着したので、シートは後ろ向き(左が前)。
なかなかいい感じ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/02/12 03:35:13 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/02/11

【独り言】手作りグッズ - クローゼット・カバー

手作りグッズ - クローゼット・カバー

相方作、手作りグッズをもうひとつ紹介しましょう。
今回の作品はクローゼット・カバー。
こんなの。

 プログラマ ずんべ の日記 プログラマ ずんべ の日記
 クローゼット・カバー

ただクローゼットに掛けてあるだけでなく、肩の部分は、紐で固定できるようになっており、カバーがズレ落ちる事はない。

 プログラマ ずんべ の日記
 肩の部分は紐で固定できる

いい感じです。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/02/11 13:55:58 | コメント (0) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 ] [] [最後>>