![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2005年12月 | 2006年2月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2006/01/14
|
このエピソードの続き。
2006/01/10 ナショナル パルック
どのくらいで切れるのか測ろうと思っていたのだが…。
今日、突然明るさが落ちた。
よく見ると、どうやら、電球の中に入っている蛍光管3本のうち、1本が点灯していないようだ。とても暗い。
ショック…。
まぁ、でも、購入してから5日程度なので、お店で新品に交換してくれるだろう。
…と、思ったのだが、なぜか購入時のレシートが見つからない…。
これでは交換できない。
ショック…。
何かを購入したら、レシートは必ず残しておきましょう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/14 18:47:38 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
このエピソードの続き。
2006/01/08 A5514SA - 携帯電話
今日、ツーカーから請求書が届いたのだが、その中に、こんな内容の案内が入っていた。
「ツーカーからauへの同一電話番号での契約変更」時の特典追加について
なんですとぉ?
くっそー! こないだ、ツーカーからauに切り替えたときに、泣く泣くメールアドレスを変えたのに。
ばーろー!
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/14 15:13:05 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
床屋に行った帰り道、ずんべの友人が経営しているお店に寄った。
友人は、学生の頃のアルバイト先で知り合った男性と、会社員の頃の同僚の女性(この人)。
お店には、女性の友人の方がいたのだが、ビックリ&めでたい話が飛び出した。
おー! めでたい、めでたい。
お祝い会やらなきゃね。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/14 10:03:18 | コメント (2) | トラックバック (1)
|
今日は、髪を切ってきた。
前回切ったのは、思い出せないほど昔。
たぶん、6ヶ月以上行っていないと思う。
「髪の毛が長くても、死ぬ事はない」と、訳のわからん理由をつけて、いつも後回し、後回しにしているのだが、さすがに6ヶ月も放置しておくとボサボサになっていて、とてもうっとうしい。
切ってもらったら、スッキリした。
いい気分♪
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/14 09:48:34 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
このエピソードの続き。
2006/01/13 電子メールのデジタル署名
よく調べてみると、他にも電子メールのデジタルIDを無料で提供しているサービスがあった。
ここ。
画面中央付近、「無料e-mail証明書」に進むと、デジタルIDを取得できる。
先の Thawte Inc. と比べて、入力内容は遥かに少ない。
姓、名、メールアドレス、国、パスワードだけ。
システムからのメールも1通届くだけ。
簡単にデジタルIDを取得できた。
これはいい。
取得したデジタルIDをマシンにインストールし、プロパティを表示させてみた。
もちろん、発行者はずんべの名前になっていないが、取得したデジタルIDのルート証明書は、信頼済み証明書として、Windowsに登録済みであるので、メールの送受信において、警告もエラーも発生しない。
いい感じ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/14 03:21:50 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [次へ>] [最後>>] | ||