![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2005年12月 | 2006年2月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2006/01/29
|
今日の昼食は、会社の近くにあるインド料理のお店でカレーを食べた。
こちら。
このお店は、インド人(正しくは、インド人ではなく、パキスタン人らしい)が経営している、本格的なインド料理のお店。
休日のランチはこんな感じ。
休日のランチは、980円。
平日は、リーズナブルなランチもあります。
ナンまたはライスが選べて、お変わり自由。ナンはアツアツのが出てきます。
いいですね。
ホームページを覗くと、ランチでも使えるサービスクーポンがあるので、印刷して持っていくとナイス。
お店の外観はこんな感じ。
1階にフラダンス教室があり、その2階です。
一度、ご賞味あれ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/29 04:05:13 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/01/28
|
今日は、会社の取引先の家族と、「チョー美味しいおそば屋さん」に行ってきた。
お店はここ。
途中で道に迷ってしまい、到着が遅れてしまった(ゴメンナサイm(__)m)。
オススメ絶品という、「あらびきそば」を注文。
待っている間、出されたお茶を頂く。
ん、このお茶、うまい。
そば茶かな。
そばが出てくる。
まあ、見た目は何てこと無い。
普通のそばっぽい。
食べる前に写真撮り忘れた。(^^;
すみません、食後の写真です。
つゆに薬味と少々のわさびを入れる。
おもむろにそばを箸でつかみ、つゆに漬け、口へと運ぶ。
つるつるつる~。
ん、うまい。
少し柔らかめの歯ごたえだが、しかし、しっかりした歯ごたえ。
いい感じ。
そばだけを注文すると、量的にはちょっと物足りない感があるが、サブメニューで天ぷらなどもあるので、そちらも一緒に注文すれば、よい感じ。
お店の中はこんな感じ。
すっきりした、いい感じの店内です。
それはそうと、娘さん、元気です。
活発でいいですね。
しかも、ずんべの事を「お兄さん」だって。いい子ですね~。
うちの子も、こんな元気な子になってほしい。
食後に、店の前で、みんなでパチリ。
うまかった。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/28 12:12:23 | コメント (4) | トラックバック (1)
2006/01/27
|
このエピソードの続き。
2005/11/25 日経バイトが休刊
2006年1月号をもって休刊となった日経バイトから、定期購読の残金の返金が行われた。
どんな方法で返金されるかと思っていたのだが、郵便振替で返金されてきた。
実は、ずんべは、郵便振替での支払いを受けるのは、これがはじめて。
へぇ~、こんな通知書が来るんだ。
そういえば、以前、「白夜書房の愛読者シール(その後)」のときは、小額小為替だった。
いろいろ送金方法があって、最適な方法を選択するには、いろいろ考えなければならないが、銀行と違って、サービスを選択の余地があるのはとてもよいと思う。
それはそうと、受け取った郵便振替支払通知書には、払渡期間が「平成18年3月18日まで」と記載されているのが、日経バイトのホームページは、既に閉鎖されてしまっている(ページ自体が存在しない)ようだ。
Googleのキャッシュを覗くと、「当サイトは、2006年1月21日をもって閉鎖させていただきます。」と記載されている。
日経バイト自体は休刊したので、ホームページの閉鎖も仕方がないとは思うが、支払手続きなどは残っているので、せめて、払渡期限のひまではホームページを残し、連絡先などを記載しておくべきではないのかなぁ…と思う。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/27 00:22:08 | コメント (0) | トラックバック (1)
2006/01/26
|
このエピソードの続き。
2005/01/22 アマゾン検索プラグイン
2005/01/25 アマゾン検索プラグイン(その2)
先に作成したプラグインでは、タイトルから取り出したキーワード群から、アマゾンのデータベースを検索しやすいキーワードを抽出できず、なかなかヒットさせられなかった。
今回は、キーワード群の抽出アルゴリズムを見直し、できるだけ近い書籍にヒットできるようにした。
たとえば、以下の様なエピソードでは、かなりいい感じの検索結果だ。
2006/01/14 友人が結婚&出産♪
2006/01/19 頂いた年賀はがきを製本
2006/01/25 アマゾン検索プラグイン(その2)
しかしながら、以下の様なエピソードでは、かなり、とんちんかんな検索結果だ。
2006/01/17 メガネを新調
2006/01/19 お年玉を交換
まだまだ研究が必要なようだ。
■参考文献
![]() Blog Hacks | ![]() XML Hacks | ![]() Movable Type 標準ハンドブック | ![]() ブログ自由自在 Movable Type 上級カスタマイズ術 |
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/26 12:18:13 | コメント (0) | トラックバック (4)
2006/01/25
|
このエピソードの続き。
2006/01/22 アマゾン検索プラグイン
先に作成したプラグインを改良して、個別アーカイブでも検索して表示が行えるようにしてみた。
こんな感じ。
2006/01/23 DVDライブラリ
2006/01/12 人間失格?
2006/01/14 友人が結婚&出産♪
この検索は、各アーカイブのタイトルを元に行っている。
タイトルをわかち書きした上で、Amazon の API を呼び出して、検索を行っている。
しかしながら、少し長いタイトルになると、まったくヒットしなくなってしまう(まぁ、当然だが…(^^;)。
わかち書きした検索キーワードから、より重要な単語を抽出して Amazon の API に渡す必要があるが…どうやってやろうかな。
いろいろ研究してみよう。
■参考文献
![]() Blog Hacks | ![]() XML Hacks | ![]() Movable Type 標準ハンドブック | ![]() ブログ自由自在 Movable Type 上級カスタマイズ術 |
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/25 04:17:26 | コメント (0) | トラックバック (5)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [次へ>] [最後>>] | ||