![]() |
zunbe |
![]() |
|
![]() |
2005年12月 | 2006年2月 | ![]() |
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2006/01/13
|
電子メールのデジタル署名にチャレンジしてみた。
SSL証明書、コードサイニング証明書などもそうだが、デジタルIDを取得するには、いろいろ手続きが面倒で、かつ、お金もかかるので、なかなか手が出せないのだが、電子メールのデジタルIDを無料で提供してくれるサービスがあったので、トライしてみた。
電子メールのデジタルIDを無料で提供しているのはここ。
「Products」→「Free Personal E-mail Certificates」に進むと、デジタルIDを取得できる。
いろいろ質問に答えながら、システムと何回かメールのやり取りをすると、デジタルIDを取得する事ができた。
取得したデジタルIDをマシンにインストールし、プロパティを表示させてみた。
見ての通り、デジタルIDが発行されたと言っても、発行者は Thawte Inc. である。
すなわち、取得したデジタルIDでメールに署名して発信しても、「あなたの身元は大丈夫?」という証明にはならない。
まぁ、誰にでも無料で配っているのだから、当然である。
しかし、この証明書でも、以下の事を証明する事はできる。
・メールの内容が改竄されていない事。
・メールの送信元が発信者本人である事。
・メールの内容を暗号化して覗き見されない事。
また、取得したデジタルIDのルート証明書は、信頼済み証明書として、Windowsに登録済みであるので、メールの送受信において、警告もエラーも発生しない。
もちろん、このサービス自体、無料のサービスであるので、何らかの理由でサービスの提供が中止になるかもしれないし、証明書が無効になるかもしれないし、有料化されてしまう可能性もあるが、とりあえず証明書を試してみたい、とりあえずメールの内容が保護できればよい、という事であれば、このサービスは有効だ。
仕事柄、サーバのIDやパスワードを送受信したい事はよくあるので、次に機会があったら使ってみよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/13 08:41:59 | コメント (0) | トラックバック (1)
2006/01/12
|
今日は午前中、眼科の検診に行ってきた。
例によってミドリンPを点眼して瞳孔を開く。
例によって目の中に光を入れて、眼底を検査。
うん、いいですね。
よくなっています。
後は、糖尿に絡む検査を続けたいと思いますので、内科の方が治まるまで、もうしばらく通院してください。
とりあえず、網膜剥離のほうは、ほぼ問題ない状態のようだが、もうしばらくの辛抱。
来週18日に内科の検診がある。
前回の検診より数値がよくなっている事を切に願う…。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/12 05:04:52 | コメント (0) | トラックバック (0)
|
最近、コンビニに行っても、どこに行っても、食料品を手に取ると、パッケージを見回して熱量(カロリー)の表示を見てしまう。
熱量の数値が大きい商品は、選択対象外。(^^;
熱量が記載されていない商品も、基本的に選択対象外。(^^;;
なんて選んでいくと、ほとんどのものが、購入対象外になってしまう。(涙)
# まぁ、別に、熱量の数値が大きい食品を買っても、半分だけ食べるとかすればいいのだが…。
あぁ…なんか、人間失格な感じ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/12 04:19:46 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/01/11
|
このエピソードの続き。
2006/01/11 バイク、お泊り
そういえば、このバイクは、折りたたみが可能であった。
と、言う事で、折りたたんでみた。
なかなかコンパクトでよろしい。
いい感じ。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/11 01:25:43 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/01/10
|
夜、バイクで会社に戻る途中、パラパラと小雨に降られてしまった。
そう濡れずに会社まで戻ってはこれたが、バイクをどうしようかな。
外に置いておいてもいいのだが、バイクを一晩、雨に晒しておくのもちょっとな…。
と、言う事で、今日は会社の玄関に入れておくことにした。
いつもは、夜はバイクは外に止めておくのだが、防犯上も、夜間は会社の玄関に入れておくとよいな。
うん、明日から、夜は会社の玄関にバイクを入れておく事にしよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/10 16:53:19 | コメント (0) | トラックバック (1)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] [次へ>] [最後>>] | ||