![]() |
zunbe |
![]() |
|
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ] [次へ>] [最後>>] | ||
2009/03/25
|
今年も、「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」にエントリーした。
今年も男子ソロでのエントリー。
去年は雨の大会で、カッパを着て走ったのだけれど、今年は晴れてくれるかな。
ただ...去年も思ったのだけれど、参加人数が多すぎるのか、コースは最初から最後まで、ずっと渋滞で、あまり走りやすくはない。
実はエントリーしようかどうか迷ったのだけれど、サイクル・イベントは年にそうたくさんあるわけではないし、今年は参加する事にした。
まぁ、参加するのであるから、たくさん走って、おいしいものを食べてこよう。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/03/25 03:10:14 | コメント (0) | トラックバック (3)
2009/01/29
|
このエピソードの続き。
2009/01/08 「浜名湖サイクル・ツーリング」にエントリー
このサイクル・イベントは、申し込み競争が少々異常で、すぐに定員いっぱいになってしまう。
昨年は、受付開始から数日で定員に達してしまったので、今年は受付開始日に届くように投函したのだが、今日、事務局から「エントリー確定のお知らせ」はがきが届いた。
おー、当選だ!
ただ、当選したのは嬉しいのだが...。
ずんべの周りは、軒並み落選してしまった。
どうも、今年は受付開始日に既に定員に達してしまったようで、ほぼ全員が抽選になってしまった様な感じだろうか。
どうやら、今年はひとり寂しく走らなければ生らない状況になってしまったようだ。
ちょっと複雑な気持ち...。
まぁ、でも、せっかく当選したのだから、がんばって走ってこよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/01/29 15:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)
2009/01/09
|
ずんべが使っているサイクル・コンピュータはこれ。
道路を走っているとき、うっかりサイクル・コンピュータを落としてしまった。
落ちたサイクル・コンピュータは、後続の車に轢かれて、無残にも液晶が割れてしまった。
ショック...。(T_T)
まぁ、でも、壊してしまったものが仕方がないので、サイクル・コンピュータを買い直す事にする。
現在のサイクル・コンピュータでも別にいいと言えばいいのだが、バックライトが無いので夜間に走っている時に表示が全然見えないのが少々不満だったので、ワンランクだけアップグレードして、こちらを購入する事にした。
最近、あんまり走れてないので、この機会に心機一転、がんばって走ろう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/01/09 20:03:47 | コメント (0) | トラックバック (0)
2009/01/08
|
「浜名湖サイクル・ツーリング」にエントリーした。
昨年は、一旦エントリーしたものの、TOMOKIの白山宮 稚児社参とぶつかってしまい、参加を取りやめたのだが、今年は大丈夫。(^^)
昨年は、エントリーの受付が先着順で、あっという間に定員オーバーとなってしまい、グループの中に参加できない人が出てくるなど、けっこうスッタモンダしたので、今年は何か申し込み方法が変わるのかと思っていたのだが...今年も先着順だった。
さっそく申し込みハガキを投函したのだが...エントリーできるかな...。
年末年始で、かなりエネルギーを腹に蓄えてしまったので、当日までに、がんばって燃焼させておこう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2009/01/08 20:08:40 | コメント (0) | トラックバック (1)
2008/12/03
|
最近、バイク関連の故障が続いている。
普通に道路を走っていたら、いきなり「パキッ!」という音がした。
何かを踏んだ感じはしなかったので、道路に落ちていたものを踏んで折ったというのではなさそう。
止まってバイクを見回しても、特におかしな様子はない。
しかし、バイクを動かすと、前輪あたりから「カラカラ」と音がする。
小さな部品が内部で転がっている感じ。
何だ? 何が壊れたんだ?
よく聞き耳を立ててみると、「カラカラ」という音は前輪から聞こえてくる。
前輪をよ~く見てみると...あ、スポークが折れたんだ!
カラカラという音は、スポークとホイールの接点にある部品がホイール内に落ちた音らしい。
幸いな事に、部品がどこかに飛んでいって人や物を傷つける事もなく、バイクの他の部分を傷つける事もなかった。
と、いう事で、先日バイクを修理してもらったヴェロ・ワークスに持ち込んで修理をしてもらった。
ものの30分で修理完了。
よかった、よかった。
これで安心して走れる。(^^)
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2008/12/03 23:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
| [<<先頭] [<前へ] [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ] [次へ>] [最後>>] | ||