プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。


<<先頭] [<前へ] [ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 ] [] [最後>>

2006/05/02

【独り言】プラスチック製容器包装?

プラスチック製容器包装?

今日、Amazonから購入した商品が届いた。
Amazonの箱に印刷されているマークで、気になった事がある。

 プログラマ ずんべ の日記:「プラ」?
 Amazonから届いた箱

左端に が印刷されているが…。
もちろん、このマークは「プラスチック製容器包装」の識別マーク。
しかし、Amazonから届いた箱は段ボール箱なので、「プラスチック製容器包装」ではない。
確かに、箱の中には商品がビニールでパックされて梱包されていはいるが、どう見ても、単に箱に印刷されているマークだけを見ても、それが、箱の中のビニールの事を指しているようには思えない。

う~ん、この表示は、ちょっと不親切じゃありませんか、Amazonn君。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/05/02 12:26:06 | コメント (6) | トラックバック (1)

【独り言】手作りグッズ - おむつ交換マット

手作りグッズ - おむつ交換マット

相方作、手作りグッズ。
今回は、おむつ交換マット。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:おむつ交換マット
 おむつ交換マット

出先で使う事を考えて、まるめて縛れるように、ヒモが付いている。
まるめると、こんな感じ。

 プログラマ ずんべ の日記:おむつ交換マット
 まるめた状態

マットには、防水シートがホックで取り付けてあり、防水シートだけを取り外して交換、洗濯ができるようになっている。

 プログラマ ずんべ の日記:おむつ交換マット プログラマ ずんべ の日記:おむつ交換マット
 防水シート

例によって、ゴジ男とポンタで試してみよう。

 プログラマ ずんべ の日記:おむつ交換マット
 by ゴジ男

 プログラマ ずんべ の日記:おむつ交換マット
 by ポンタ

ゴジ男もポンタもおむつ姿が似合っています。

もうすぐTOMOKIが退院してくる予定。
楽しみだ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/05/02 03:01:50 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/26

【独り言】体重 71Kg

体重 71Kg

このエピソードの続き。

 2006/02/10 体重
 2006/02/17 体重 74Kg
 2006/03/20 体重 73Kg
 2006/03/30 体重 72Kg

ぐはは。

 プログラマ ずんべ の日記:体重 71Kg
 71Kg vw(^^)wv

ここ一週間、結構食べているが、着実に減っています。
いいですね。
夢の60Kg台まであと少し。

がんばります。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/26 22:02:24 | コメント (0) | トラックバック (2)

2006/04/24

【独り言】結婚記念日

結婚記念日

今日はずんべと相方の結婚記念日。
奮発して花なんぞ買ってしまいました。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:胡蝶蘭(ピンク)
 胡蝶蘭(ピンク)

以前、相方の誕生日に黄色のバラを贈ってエラい叱られた事があるのだが…。

 2005/09/30 黄色のバラ

今回は、学習機能が働いて、マシな花言葉の花を買ってきた。

 胡蝶蘭なび 胡蝶蘭の花言葉

どうです。
今回はバッチリだ。

ポンタとゴジ男が「オレらも写してくれぇ」とうるさいので、胡蝶蘭を囲んで写してみた。

 プログラマ ずんべ の日記:胡蝶蘭(ピンク)とポンタ&ゴジ男
 胡蝶蘭(ピンク)とポンタ&ゴジ男

なかなか似合うじゃない。(^^;
さっ、結婚生活2年目のスタートだ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/24 14:55:30 | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/04/16

【独り言】運転免許を更新

運転免許を更新

今日は、運転免許の更新に行ってきた。
ずんべの誕生日は3月30日なので、毎回、年度末の忙しいときに更新に行かなければならなかったのだが、最近は誕生日の前後1ヶ月、計2ヶ月の間更新ができるようになっているので、年度末の忙しさがひと段楽した今頃に行けるようになり、大変助かっている。

 プログラマ ずんべ の日記:平針運転免許試験場
 平針運転免許試験場

ずんべが住んでいる地域は、平針運転免許試験場で更新手続きとなるのだが、今日はがんばってバイク(MTB-2618F)で行ってみる事にした。
地図上で見るだけでも、かなり距離がある。
果たして平針まで行けるだろうか。
幸い、平針までのコースは、ずっと地下鉄の路線上なので、動けなくなったら、地下鉄での移動に切り替えればいいや、と、気楽に考えて、バイクで行く事にした。

と、言う事で、今日のコースをGoogleマップでツーリングしてみよう。

 Googleマップでツーリング(3) Let's GO 平針

八事付近の坂はけっこうキツかった。
平針運転免許試験場前の坂は相当キツかった。
たまらずギアを落として走ってしまった。

ぐるっと平針まで行って帰ってくると、26.33Km。
けっこう距離があるな。
今日は、朝から会社→自宅→会社 で約5Km、平針まで約26Km、TOMOKIの病院まで約12Km、更に会社→自宅→会社 で約5Km、合計約48Km。
結構な距離だな。
明日は筋肉痛だろうな。(^^;

今日は、あまり時間が無かったので、走って走って走って走って…という旅だったが、半日くらいかけて、のんびり走ることができれば、楽しく走れそうだ。
次回は、時間を作って、ゆっくり走ってみよう。

■参考文献

Google hacks
Google hacks
GOOGLEポケットガイド
GOOGLEポケットガイド

■マイ・バイク

Raychell MTB-2618F
Raychell MTB-2618F
大人のための自転車入門
大人のための
自転車入門



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/04/16 08:52:05 | コメント (0) | トラックバック (1)



<<先頭] [<前へ] [ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 ] [] [最後>>