プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。


<<先頭] [<前へ] [ 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 ] [] [最後>>

2006/09/29

【独り言】コナミコース

コナミコース

ゲームソフト・メーカー大手のコナミのグループ企業であるコナミスクールが、こんなコースを新設したらしい。

 コナミコース

このページには、あまり詳しく書かれていないが、日経産業新聞に掲載されていた記事によると、このコースの受講は無料らしい。
ただし、条件があって、事前の選考で、ある程度の実力が認められる必要があり、かつ、受講後はコナミへの入社する事を誓約する必要があるらしい。

コナミくらいの大手企業でも、人材確保には苦労してるんだなぁ。
うちの会社も、相変わらず人材確保には苦労しているが、このくらいやらないと、人材は確保できないのかな。
はふぅ。

がんばります。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/09/29 02:48:38 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/09/25

【独り言】髪を切った

髪を切った

髪を切った。
前回切ったのは、この日。

 2006/06/04 髪を切った

4ヶ月ぶり。
南区の床屋まで行っている。
いつも自動二輪(VTR250)か車で行っていたのだが、地図で距離を測ってみると、片道10Kmくらいしかない。
あら、意外に近いじゃないの。
この距離なら30分ちょっとで走っていける。
天気もいいし、バイク(MTB-2618R)で行ってみる事にした。

今回走ったコースはこちら。

 Goog;eマップでツーリング - Let's Go 床屋

午前中の涼しい時間に走ったのだが、気持ちよかったぁ~♪
秋の日差し、秋の風をいっぱいに受けながら、片道10Km、往復20Kmを満喫してきた。
バイクでは知る秋は、なかなかいいもんですな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/09/25 03:53:51 | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/09/20

【独り言】事故多発地帯(2)

事故多発地帯(2)

このエピソードの続き。

 2006/08/30 事故多発地帯

またしても同じ交差点で事故が発生した。
今度は、乗用車対トラック。
どうやら、乗用車の横っ腹にトラックが突っ込んだようだ。

 プログラマ ずんべ の日記:事故多発地帯(2) プログラマ ずんべ の日記:事故多発地帯(2)
 事故を起こした乗用車とトラック

乗用車の右後ろのドアは完全にめくれてしまい、トラックの前部にへばりついている。
幸い、乗用車に乗っていた人にケガは内容だが、コンマ数秒ズレていたら、運転席のドアに突っ込んでいたかもしれないところ。
危ない危ない。

この交差点は、異常に事故が多い。
今日も、警察官が何人も来て、写真を撮ったり、メモをとったりしているが、いったい彼らは何をしているのだろう?
こんな頻繁に事故が発生するという事は、何か問題があるのだから、原因を解明して事故の発生を防ぐことは考えないのだろうか。
早急に対策を講じてもらいたいものだ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/09/20 09:14:38 | コメント (0) | トラックバック (3)

2006/08/30

【独り言】ネコ vs 金魚

ネコ vs 金魚

会社のクライアント様から、残暑見舞いが届いた。
これ。

 プログラマ ずんべ の日記:金魚 vs ネコ
 残暑見舞い

うちわであります。
図柄は、ネコ vs 金魚。

 プログラマ ずんべ の日記:金魚 vs ネコ プログラマ ずんべ の日記:金魚 vs ネコ
 今年の図柄

なぜか金魚蜂の中にネコが入っていて、金魚に食べられてしまう。(^^;
うにゅ? ネコが食べられる? と、思ったのだが、実は、昨年からの続きのようだ。

昨年の図柄はこちら。

 プログラマ ずんべ の日記:金魚 vs ネコ プログラマ ずんべ の日記:金魚 vs ネコ
 昨年の図柄

金魚蜂の中の金魚がネコに食べられております。

さてさて、来年はどんな図柄になるのだろうか。
ちょっと楽しみ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/08/30 01:46:07 | コメント (0) | トラックバック (0)

【独り言】事故多発地帯

事故多発地帯

うちの会社の近くの交差点で事故があった。

 プログラマ ずんべ の日記:事故多発地帯
 事故発生

自動車 対 自動二輪 という事故らしいが、救急車来ている様子は無いので、幸いにも、けが人はいないらしい。
どうやら、駐車中の自動二輪に車が突っ込んだ、自爆事故の様だ。
写真では、車の方は何の損傷も無いように見えるが、実は、後のバンパーがもげている。
そして、バイクの後輪付近に突き刺さって見えるのが、バンパー。
どういう状況でぶつかったのか、不思議度120%の事故だが、ともかくも、けが人がいなくてなによりである。

しかし、この交差点、非常に事故が多い。
信号のある交差点なのに、必ず年に2~3回は事故が発生する。
にも関わらず、交差点の事故対策が行われている様子はまったく無い。
年に何回も事故が発生しているのだから、いいかげん、事故が発生する根本原因を突き止めて、対策を施してもらえんもんだろうか。
写真でも、警察官が一所懸命、何やら事故状況の記録をしているが、それを後に生かさなければ何にもならないではないか。
最近は、いろいろな事件や事故が多くて、人手が足りないとは思うのだが、その場限りのおざなり調査をするだけではなくて、安心できる生活基盤ができるようにがんばってほしい。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2006/08/30 01:16:34 | コメント (0) | トラックバック (4)



<<先頭] [<前へ] [ 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 ] [] [最後>>