![]() |
zunbe |
![]() |
|
| [<<先頭] [<前へ] [ 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ] [次へ>] [最後>>] | ||
|
ズボンの裾がまっくろけになってしまった。
マウンテン・バイクのペダルは、ママちゃりなどと違ってカバーが付いていないので、ズボンの裾が触れて、チェーンの油で汚れてしまう。
パンツ・プロテクターを買わなきゃ、買わなきゃ、と思っているうちに、ズボンの汚れが目立って分かるまでになってしまった。
しまったなぁ…この汚れ、洗って落ちるだろうか…。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/22 06:42:24 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/01/19
|
頂いた年賀はがきを製本した。
製本と言っても、たいしたことをするわけではないが、どんな風に製本をしているか、紹介します。
■用意するもの
はがきサイズの厚紙を2枚。これは、表紙と裏表紙になります。
ガムテープを1個。これは、背表紙になります。
■表紙にテープを貼る。
こんな感じに。
■年賀状と裏表紙をつける。
こんな感じに。
■できあがり。
表紙をデザインしたり、背表紙に使うテープもガムテープではなく、もっと見栄えのよいテープに変えると、ぐっといいものになります。
年賀状の保存や整理に困っていく人は、お試あれ~。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/19 05:57:39 | コメント (2) | トラックバック (0)
|
お年玉くじつき年賀はがきの当選番号の引き換えに行った。
引き換えの時、ダメ元で聞いてみた。
お年玉切手シートではなく、普通の切手でもらう事はできますか?
答えはやっぱり…。
すみません、お年玉切手シートしかお渡しできないんです。
まあ、仕方がないけど…。
ただ、お年玉切手シートは、柄モノなので、仕事ではなかなか使えない。
個人的にも、はがきや手紙を書く機会はほとんどないので、お年玉切手シートを使う機会はなかなかない。
数年前のお年玉切手シートも、まだ残っている。
最近は、電子メールの普及によって、切手を使う機会は減っているのだから、そろそろ4等の商品をもう少し今風のものに変えてほしいと思う。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/19 05:41:28 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/01/18
|
会社と自宅をバイクで往復するようになって2週間。
いつもは、会社から自宅までの最短距離を走っていたのだが、今日は、ちょっと遠回りをして走ってみた。
いつものコースは、比較的道が狭く、途中、駅もあるので、朝方は人通りも多い。
いわゆる生活道路である。
こんな感じ。
今日は、幹線道路まで出て走ってみた。
幹線道路は、歩道に「自転車用」のレーンがあり、道幅も広く、走りやすい。
こんな感じ。
これはいい。
人の通りも少なく、人がいても、道幅が広いので、ぶつかる心配がない。
安全の面からも、当分、幹線道路を走るようにしよう。
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/18 14:21:52 | コメント (0) | トラックバック (0)
2006/01/17
|
メガネを作り直した。
運転免許の更新のタイミングに作り直す事が多いのだが、今回は、網膜剥離の手術をした結果、視力が落ちてしまったので、早いタイミングだが、作り直す事にした。
メガネはこれ。
上がこれまで使っていたメガネ、下が新しいメガネ。
え? どこが違うのかって?
実は、どこも違わない。
まったく同じフレームを購入し、レンズだけを作り直した。
「ちっとはオシャレなフレームを探せよ」という声が聞こえてきそうだが、つい最近、こんな理由で同じフレームを購入したので、レンズだけを作り直して、同じフレームを使う事になった。
2005/11/10 ずんべ、ダウン 11/07(月) 昼
ずんべに、オシャレは似合いません、なんて、訳のわからない言い訳をしてみたりするが、アリモノで済まそうとしているのは、要するに、自分にあったオシャレなものを選ぶ自信が無いだけですな。(^^;
このエピソードはいかがでしたか? ![]() ![]() | ![]() |
投稿者 zunbe : 2006/01/17 00:36:34 | コメント (0) | トラックバック (1)
| [<<先頭] [<前へ] [ 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ] [次へ>] [最後>>] | ||