プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。


<<先頭] [<前へ] [ 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 ] [] [最後>>

2005/12/15

【独り言】白夜書房の愛読者シール(その後)

白夜書房の愛読者シール(その後)

このエピソードの続き。

 白夜書房の愛読者シール

今日、白夜書房から郵便小為替が届いた。

 白夜書房から届いた郵便小為替と切手
 白夜書房から届いた郵便小為替と切手

全額が郵便小為替でくるかと思ったら、端数は切手で来た。
まぁ、そうだよな。
普通為替より、定額小為替の方が手数料が圧倒的に安いから、こうなるだろうな。

しかし、100円切手が4枚も来るとは思わなかった。
80円切手なら、それなりに消化できるが、100円切手だと、なかなか消化できないので、せめて、50円切手にしてほしかった。

まぁ、でも、細かい事は気にしない。
とりあえず、いくらか返ってきただけで、ちょっと嬉しい。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2005/12/15 04:28:37 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/13

【独り言】JR 回数券

JR 回数券

今日は朝から雪が降っていた。
愛車 VTR250 を自宅に置き去りにして、電車で会社に出勤した。

自宅から会社まではJR一本なのだが、今後も使う機会があるだろうから、回数券を購入する事にした。
窓口で回数券を受け取って驚いた。
回数券というのは、切れ目の入った縦長の綴りで出てくるのだと思っていたのだが、こんな回数券が出てきた。

 プログラマ ずんべ の日記
 JR回数券

でかい、新幹線の切符と同じサイズの切符が11枚。
う~、すげぇかさばる。

綴りにするのは難しいかもしれないが、せめて、自動販売機で購入した切符と同じサイズにはならんのだろうか。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2005/12/13 00:06:58 | コメント (6) | トラックバック (1)

2005/12/04

【独り言】寒くなってきた

寒くなってきた

ここ数日で、一気に寒くなってきた。

寒くなると何が辛いって、通勤が辛い。
結婚する前は、会社と自宅は歩いて3分の距離だったので、少々寒くても苦ではないが、現在は3キロほど距離があるので、バイク(HONDA VTR250)で移動している。
やはり、冬になると辛い。(^^;

学生の頃は、片道25キロの距離を、原付(HONDA NS50)で通っていた。
しかも、学校が終わってから深夜1時までバイトして、それからビュ~ンと原付で走って帰った。
大バカ野郎である。

春が来るまでがんばるぞ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2005/12/04 16:23:00 | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/11/27

【独り言】白夜書房の愛読者シール

白夜書房の愛読者シール

今日始めて知った。

白夜書房が発売している書籍には、「愛読者シール」なるものが綴じ込まれており、これを集めて白夜書房に送ると、雑誌の定価の6%を郵便小為替で返金してくれるらしい。

ずんべの場合は、白夜書房が発行している書籍で購入しているのは HACKER JAPAN くらいですが、何冊か溜まっているので、送ってみることにしよう。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2005/11/27 07:32:39 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/11/25

【独り言】日経バイトが休刊

日経バイトが休刊

今日、日経BP社から封書が来た。
開いてみると、びっくり、日経バイトを休刊すると言う。
日経バイトは、ずんべが学生の頃からアルバイト先の会社で読み漁っていた雑誌である。
数年前くらいから、紙面をリニューアルするとか、大きな改変が行われていたので、購読者数が減っているのかと心配はしていたのだが、老舗とも言える雑誌が休刊してしまうとは…。

最近売られているコンピュータ関連の雑誌からは、テクニカルなものが減る傾向にある。
ちょっと悲しいな。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2005/11/25 10:15:41 | コメント (4) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 ] [] [最後>>