プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。


<<先頭] [<前へ] [ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 ] [] [最後>>

2007/02/07

【独り言】国会空転

国会空転

今日も、国会中継を聞きながら仕事をしている。
今日から国会の審議に野党が復帰して、予算委員会で審議が行われているのだが、いい加減にしろよ、って感じ。

柳沢厚生労働相の「女性は産む機械」発言を延々と追求している。
予算の事なんか、まったく審議してないじゃないか。
これでは、野党は国会に復帰せずに、与党だけで国会を運営している方がよほどマシだと思う。

以前にも思ったが、ガキのケンカじゃあるまいし、我々の血税を使って何をやってるんだ。
審議しなければならない事は、他にもたくさんあるだろう。
いつまでも柳沢厚生労働相の発言だけに時間を割くような余裕は無いはずだ。

国会は国民の血税によって国民のために運営されているものだ。
決して、一議員を攻撃するためにあるのでも、敵対政党を潰すためにあるのでもない。
もっと建設的な審議をして、我々国民のためになる国会運営をしてくれよ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/02/07 06:37:18 | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/04

【独り言】愛知県知事選挙

愛知県知事選挙

今日は愛知県知事選挙の日。
今回の選挙は、春の統一地方選挙、夏の参議院選挙前哨戦と位置付けられているらしく、各政党、幹部クラスを連日投入しての激戦になっているらしい。
一月ほど前から、新聞などで選挙公約や方針などが掲載されていたが、残念なのは、国会でも問題となっている、柳沢厚生労働相「女性は産む機械」発言がこの選挙に持ち込まれてしまった事。
今回の選挙は、重要な選挙であるのはわかるのだが、「女性は産む機械」発言と愛知県知事選挙とは関係ないだろう。
相手の候補者を潰そうとするのではなく、自身が行う政治を県民に理解されるように努力する選挙戦をやってほしいと思う。

それはともかく、朝一番で選挙に行ってきた。

 プログラマ ずんべ の日記:愛知県知事選挙
 投票所

けっこうな人手だ。
高い投票率が期待できるだろうか。
結果が楽しみだ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/02/04 05:43:55 | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/01/28

【独り言】不思議に思うこと - 自転車のカギ

不思議に思うこと - 自転車のカギ

以前から不思議に思っていることをボソっと。

ママチャリに付いているカギは、カギをかけるとキーが抜け、カギを外すとキーが刺さったままとなるものが多い。
なぜ、ママチャリのカギは、カギを外す「キーが刺さったまま」になる構造なのだろう?
家のカギでも、車のカギでも、キーはまとめてキーホルダーに繋いでおけるが、自転車のキーだけは、カギを外すと刺さったままになってしまうので、このキーだけを別に持っていないといけない。
カギをかけたときも、外したときも、キーが抜けると、とても便利だと思うのだが、その様にする事は設計上難しいのだろうか?
それとも、昔からそういう仕様だからという理由で、そうなっているのだろうか。

実に不思議だ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/01/28 14:59:59 | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/01/19

【独り言】金魚鉢

金魚鉢

このエピソードの続き。

 2006/08/30 ネコ vs 金魚

残暑見舞いうちわを頂いた会社と同じ会社から年賀状を頂いた。
こちら。

 プログラマ ずんべ の日記:金魚鉢
 年賀状

図柄をよ~く見ると、こたつの上に金魚鉢が置いてあって、みかんが入っている。
コタツの上に金魚鉢?
金魚鉢の中にみかん?
前に頂いた残暑見舞いうちわでも、金魚鉢が登場しているが、何か深~い意味があるのだろうか。

誰か教ぇ~て♪



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/01/19 00:24:33 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/13

【独り言】髪を切った

髪を切った

髪を切った。
前回切ったのは、この日。

 2006/09/25 髪を切った

3ヶ月半ぶり。
例によって、南区の床屋。
今回は、もちろん ニュー・バイク(GIANT OCR3)で行ってきた。
今日は少し向かい風があって閉口したが、平均速度 23Km/h くらいで走ることができた。
速い、速い。以前の MTB-2618R とは大違いだ。
実にいいね、ニューバイク。

街中の走行で平均速度 25Km/h が出せるなら、郊外に出れば 30Km/h 弱くらいで走れるかな。
これから暖かくなってくると、イベントも始まるので、そろそろ気合を入れて走らないといかんな。
最近、体重増えてるし。
ちなみに、目的地の床屋に入ったとたん、奥さんに言われてしまった。

 あれ? 元に戻ってない?

あら、やっぱり、わかるのね。
体重を減らすように、がんばります。




このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/01/13 10:17:23 | コメント (8) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 ] [] [最後>>