プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。


<<先頭] [<前へ] [ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 ] [] [最後>>

2007/04/25

【独り言】磁気ストライプがぁ…

磁気ストライプがぁ…

郵便局から送金をしようと、ATMにカードを差し込んだらATMが…

このカードはお取扱いできません。
窓口にお持ちください。

なんですとぉ?

念のため、残高照会の操作をやってみる。
同じくエラー。(T_T)

引き出しの操作もやってみる。
引き出し金額の入力はできたが、やっぱりエラーになった。(T_T)(T_T)

仕方がないので、メッセージの通り、窓口に行ってカードを確認してもらう。

すみません、磁気不良の様です。
機械がカードを受け付けません。

がーん。
昼にクレジットカードを使った(ずんべは、クレジットカード機能が付いた郵便局カードを使っている)ときは、普通に使えたのに。(涙)

郵便局カードの再発行は、1ヶ月くらいかかる。
加えて、再発行の間、カードは改修されてしまうので、その間、クレジットカードが使えなくなってしまう。
ショック…。
カードの有効期限まではまだ期間があるし…どうするかなぁ…。

まぁ、別にクレジットカードは他にも持っているし、郵便局でATMを使いたいときは通帳を使えばいいので、1ヶ月間カードが無くても何てないんだけど…。
めんどくさいなぁってだけ。(^^;

仕方がない、再発行の手続きするか。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/04/25 09:33:14 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/22

【独り言】油断してはいけない

油断してはいけない

店頭にディスプレイを設置して、メニューを表示している店を見かけたのだが、何か変だ。

 プログラマ ずんべ の日記:油断してはいけない
 何か変だ

近づいてみると…。

 プログラマ ずんべ の日記:油断してはいけない
 あっ!

油断してはいけない。
ウィルス定義ファイルは、ちゃんと更新しましょう。(^^;



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/04/22 09:00:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/01

【独り言】事故多発地帯(5)

事故多発地帯(5)

このエピソードの続き。

 2006/08/30 事故多発地帯
 2006/09/20 事故多発地帯(2)
 2006/11/13 事故多発地帯(3)
 2006/11/13 事故多発地帯(4)

またしても事故が発生。
今度は乗用車×乗用車。

 プログラマ ずんべ の日記:事故多発地帯(5) プログラマ ずんべ の日記:事故多発地帯(5)
 プログラマ ずんべ の日記:事故多発地帯(5)
 乗用車が衝突

今回は、ガソリンも漏れ出したという事で、消防車まで出動してきている。

この交差点、あまりにも事故が多い。
多すぎる。
これだけ事故が多発しているのに、どうして、何の対策も行われないのだろうか。
幸いにして、歩行者が巻き込まれてはいないが、いつ事故に巻き込まれるかわからない、恐怖の交差点である。

これだけ事故が発生しているのだから、いいかげん、安全に通行できるように対策を講じてくれ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/04/01 01:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/03/06

【独り言】通勤経路上にAEONが出現

通勤経路上にAEONが出現

通勤経路上に、マンションを建設している工事現場があるのだが、隣接している土地に、突然「AEON」の看板が出現した。

 プログラマ ずんべ の日記:通勤経路上にAEON
 AEONが出現

名古屋ドーム前ショッピングセンターや千種ショッピングセンター などの様な巨大ショッピングモールではなくマックスバリュだろうな。
と、思ったら、既にマックスバリュの店舗情報に載っていた。

 マックスバリュ 店舗情報

徳川明倫店 3/23 オープンだそうな。
通勤経路上にマックスバリュがあるのはありがたいな。
もっとも、名古屋ドーム前ショッピングセンターまで行ったって、たいした距離じゃないんだけど。(^^;



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/03/06 05:59:04 | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/09

【独り言】skippy's home さんからアコーディオンブックをゲット!

skippy's home さんからアコーディオンブックをゲット!

昨年秋に開催された流しそうめん大会の時にお会いしたskippy's homeさんから、アコーディオンブックを頂いた。
本当は、夫婦茶碗のプレゼント企画の夫婦茶碗が欲しかったのだが、残念ながらこちらはハズレてしまった。
が、敗者復活のくじ引きに当選し、アコーディオンブックを頂いた。

こちら。

 プログラマ ずんべ の日記:skippy's home さんからアコーディオンブックをゲット!
 プログラマ ずんべ の日記:skippy's home さんからアコーディオンブックをゲット! プログラマ ずんべ の日記:skippy's home さんからアコーディオンブックをゲット!
 アコーディオンブック

片面は、skippy's home さんお手製のお菓子の写真がずらり。
裏面は白紙なので、TOMOKIの写真を貼ろうかな。
むひひ♪

skippy's home さん、ありがとうございました。m(__)m



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2007/02/09 17:46:27 | コメント (0) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 ] [] [最後>>