プログラマ ずんべ の日記

zunbe

プログラマ ずんべ の日記
プログラマ ずんべ の日記

探し物は見つかりましたか? サイト内検索を試してください。


<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 ] [] [最後>>

2008/07/07

【独り言】七夕の願い事

七夕の願い事

今日は七夕。
ちょいとささの葉に願い事でも書いてみようか。

TOMOKI君、短冊に願い事を書いてみそ。

 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事
 願い事を書く

まだ字になっていないけど、TOMOKIはどんな願いを込めたのかな?

 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事
 願い事

願い事書いた短冊をささの葉(プラスチック製(^^;)にくくりつける。

 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事 プログラマ ずんべ の日記:七夕の願い事
 ささの葉

願い事が叶いますように。(-人-)



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/07/07 11:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/06/11

【独り言】詐欺の触手

詐欺の触手

我が家にも詐欺の触手が伸びてきた。
昨日、我が家の郵便受けにこんな手紙が入っていた。

 プログラマ ずんべ の日記:詐欺の触手
 緊急時対応サービスの加入義務(有料)の、お支払いについて

住宅の設備を更新し、セキュリティーサービスに加入する事が義務となったので、6/13(金)までに6300円を指定口座に振り込むように書かれている。

怪しい。
死ぬほど怪しい。

・指定されている振込先が個人名義になっている。
・そもそも固定電話に加入する義務などないのに、固定電話を利用したサービスへの加入が義務になっている。
・郵送されてきてから振り込みまでが1週間と、極端に短かすぎる。
・住宅管理会社から郵送で届いているのに、宛名は「御入居者様」になっている。

どう考えても新手の振り込め詐欺だ。

案の定、翌日の朝には「この文章はニセモノです」旨の住宅管理会社からの張り紙が出され、ポストには同内容の注意喚起の文章も入っていた。

こんな振り込め詐欺なんて、別の世界の事と思っていたが、自身に降りかかってくるなんて。
イヤなご時世だねぇ。
皆さんも、ご注意を。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/06/11 09:23:16 | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/02/06

【独り言】ぴよか

ぴよか

名古屋市は、「ぴよか」というカードを発行している。

 なごや未来っ子応援制度のページ(協賛店舗募集、ぴよかの配布等)

 プログラマ ずんべ の日記:ぴよか
 ぴよか

恥ずかしながら、ずんべは最近までこのカードの存在を知らなかったのだが、優待を受けられる施設を検索してみると、けっこうある。
特に、JAFなどの割引が受けられない場合が多い、名古屋市や財団法人が運営している施設(名古屋城、徳川園、東山道植物園、東山スカイタワーなど)の割引が受けられるのはありがたい。
もちろん、子どもと一緒でないと優待を受けられないし、家庭の日(毎月第3日曜日)しか優待が受けられないなどの制約はあるものの、やはり、普通に安くならない施設が安くなるのはありがたい。(^^)

と、いう事で、「ぴよか」をゲットしてみた。
フルに活用させていただきます。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/02/06 01:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/01/30

【独り言】セルフレジ

セルフレジ

近所のマックスバリュにセルフレジが設置されたので使ってみた。

 プログラマ ずんべ の日記:セルフレジ
 セルフレジ

最初は勝手がわからない。(^^;
バーコードをスキャンし、スキャンした商品を隣の台に置いていくだけなのだが、スキャンされた商品と、その商品の重量を機械が確認しているという事が最初分からなかった。
ずんべ以外にも何人かセルフレジを使っていたが、やはり、スキャンした商品を台に乗せずにそのまま床に置いたバッグに入れてしまう人が何人かいた。

近所のマックスバリュは、イオンカード以外のクレジットカードで購入するとサインが必要なので係員が対応しなければならないし、更にポイントカードのハンコを押すためでも係員が対応する。
なので、常時係員が対応する必要があるので、完全なセルフにはなっていない。

また、セルフレジで支払っても値引きしてくれないのはちょっと不満だなぁ…。
せめてポイント2倍とかしてくれると嬉しいのだが…。

使い勝手は悪くない。
感謝デー(20日、30日)には、イオンカードやWAONなどを持っているか機械が自動的に聞いてくるのもよい。

また使ってみよう。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/01/30 21:00:14 | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/01/04

【独り言】年賀状

年賀状

やっとこさ年賀状を作った。
正しくは、もう新年に入ってしまっているので、年賀状ではなく、寒中見舞い。(^^;

 プログラマ ずんべ の日記:年賀状
 年賀状(寒中見舞い)

この写真は、ごく最近のものではなく、昨年秋頃に行ったなごやかまつり・ひがしのときのもの。
写っている動物も、ねずみではなく、正しくはハムスター。
まっ、いっか(^^;

ちなみに、会社の年賀状はこちら。
例によって、事務のお姉さんが作ってくれた。

 プログラマ ずんべ の日記:年賀状
 年賀状

こちらは、昨年秋のスズカ4時間エンデューロのときのもの。
# ちょっとデブに写ってるなぁ…。(^^;
# まぁ、実際にデブなんだけど…。

さっ、今年もがんばるぞ。



このエピソードはいかがでしたか?

投稿者 zunbe : 2008/01/04 09:00:00 | コメント (2) | トラックバック (0)



<<先頭] [<前へ] [ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 ] [] [最後>>